平成最後の天皇誕生日🎂
こんにちは。キリンホームの藤井です。
今年も残すところあとわずか・・・。
皆様にはサンタクロースは来ましたか???
先日藤井はブログでサンタさんwelcome。と申したところ
来ました。来ました。サンタさん🎅。
今年もありがとう💕
しかしながら・・・🎁は
来年もブログ頑張れ~♬と言わんばかりに
eyeマッサージ機に
素敵なお姉さま必見のヘアーアイロンでした(笑)
リアルなプレゼントにサンタクロースは藤井の事を
よく見ているものだと感心いたしました(笑)
それはさておき 平成最後の天皇誕生日でしたね。
新しい元号ですね。何になるか家族で話したりしていますが
平成は藤井の青春時代!?に この現在ですので
大変寂しさを感じます。
ちなみに↓珍しいものを頂いたのでご紹介いたします。
何かわかりますか??? ヒント菊の紋章です。
これは【菊焼残月】という菊の御紋をあしらい
しっとりした生地にさっぱりとしたとても品のよい
藤井好みの和菓子でした。一般にも販売はされているようですが
これは立派な方に贈られる紫綬褒章でいただいた方のお・す・そ分けでした。
(゚Д゚;)目立っていました!!上棟式☆
こんにちは。きりんホームの藤井です。
この週末木更津市でKK様の上棟が無事に
執り行われました(^^♪
おめでとうございます(*‘∀‘)
じつはこの日子供の行事(奉仕)で休暇を頂いた藤井は
夕方からこどもの習い事へ。
いつもの抜け道で使っている道を通ると(゚Д゚;)
はるか遠くに大型クレーンのアームが・・・!!!
あっ!KK様の上棟だ!!!
思わずシャッター📷
世界の車窓ならぬ。マイカーの車窓から(笑)
画像は大変お見苦しいですが。。。
とにかく目立っていました!!!
通り3本は隔てていますから
そこから見える上棟はスゴイです。
足場もよく見えました。
そんなわけで(^O^)/
6月2日餅まきを行います。
(但し今回の!餅まきですが小さいお子さんがお餅に
ぶつかりケガがあった事例を踏まえてお菓子にしますね)(;^ω^)
サプライズも撒きますので
是非
是非いらしてくださいね(^O^)/
開花です🌸やっぱり!‼!🌸いいですねェ~🌸
こんにちは。きりんホームの藤井です。
21日の雪のニュース驚きましたね。
もくもく村の桜はあまりの寒さ引っ込んでしまうかと
思う程でした。
(こちらが3月の積雪の日に耐えた桜)
そしてこちら (^O^)/ そうです。開花です。
咲きました。さくら さくら さくら。
昔から 寒さも彼岸までまでとは本当によく言ったもの。
先人の方の言葉スゴイです!
もくもく村にはたくさんの草木があって
庭にでると春の匂いがふわっとします。
個人的にはこの自然の香りがとても
大好きなんです。
みなさんも春を見つけに来ませんか?
新しい✨家族✨
こんにちは。きりんホームの藤井です。
今日は 我が家の新しい家族を ご紹介致します。
名前は〚ステラ〛
🐇子ウサギ用の ゲージを清掃している間 手のひらに乗せたら とても気持ちよく
寝てしまい ご縁を感じ 昨年に引き続き
会社から里子に預かりました。
こちらが↓我が家に来て 1年の先輩のチップです🐰
デールの画像は また後日。 次回のお楽しみです。
見ているだけで とても癒されますよねヽ(^。^)ノ
平昌(ピョンチャン)より熱い冬季競技
こんにちは(^o^)/ きりんホームの藤井です。
いよいよ 冬季オリンピック始まりましたね。
世界的にはやはり 〚ゆづ様〛 でしょうか???
同年代としては ジャンプの レジェンドも気になりつつ
長野オリンピックから何度見たことか((笑))(年齢がバレる)
と、考えていると(゚д゚)!
なんと!!! あれ!!!
もくもく村杯 冬季競技が行われているでは ないですか???
小平選手を思わせる軽快な滑りに 髙木選手にもまさるスピード。
でもよく見ると(゚д゚)! 彼女 安藤美姫選手に似ているんです。
それはさておき。
エネルギーの高い土地だと こんな楽しい 競技もできるんです(^^♪
ぜひぜひ~♪ もくもく村杯に ご参加あれヽ(^。^)ノ
公開10日目🐰
こんにちは。きりんホームの藤井です。
先日 ご紹介しました もくもく村のシャンシャンですが
お母さん🐰に見守られ すくすくと育っております。
とても可愛い カワ(・∀・)イイ!! ですよねぇ。
この子たちも もうすぐ里子に出るんですねぇ(T_T)/~~~
!?ん。 冬ごもり
来場を待ってまぁーす
あけましておめでとうございます。きりんホームの藤井です。
今日はもくもく村の 来場者をお知らせしてくれる
新しいタイプの監視カメラ 《にゃんカメラ》 でございます(^O^)/
※ひと昔まえの ドラえもんアイテム見たい((笑))
モー部長~はこうやって もくもく村の安全と平和を見守るのであった!
やって来ました~♪
こんにちは。きりんホームの藤井です。
なんと!!! 今話題のGoogle Homeが もくもく村にも
やって来ました~♪
まずは どんな物か テスト。
すごいです!!!
しばらくは 何でも答えてくれる スピーカーとしばしご歓談を・・・。
もう~いくつ寝ると~(^^♪
こんにちは。きりんホームの藤井です。
今年もあとわずかになりましたね(^.^)
皆さんはどんな年でしたか???
もくもく村の手洗い場です。
いつも 掃除をしてくれる度に 季節感のある
心遣いをありがとうございます(*‘ω‘ *)
いつもε-(´∀`*)ホッと した気持ちになります。
来年もどうぞよろしくお願いします^_^

- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (32)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |