ジョンが退院します。
ジョンがんばれ!
みなさん~こんにちは~
今日も寒かったね
こんな日は体を休めたほうがいいよね
づーっと忙しかったからたまにはゆっくりと・・・。
ワタシがのんびりしているとみんなものんびりするんだよ
これもワタシのミションなの
むてんか村のみんなの
机の上にはいつもみなさんから戴いたお菓子が沢山おいてあるんだよ
「太ちゃう~」なんていいながら嬉しそうなんだ
贈り物をし合ったり、お話をきいてあげっこしたり
楽しそうなんだ・・・いいね
むてんか村のうさちゃんたちも
楽しそうだよ
やっぱり自由がいいよね
それでね
ジョンをむてんか村に連れてきたんだ
みんなが優しいからもう大丈夫
さやかちゃんに抱っこしてもらってもう安心だね・・・。
今日から2週間病院で集中治療してるんだけど
きっと元気に外で自由する日も近いよ~
ジョンがんばれ!!
きりんホーム
レノンの遺言。
みなさん
こんにちは~風邪ひいてないですか~
もうすぐ暖かい春がくるから頑張ってね!
ムラサキさんの実家では「ジョンとレノン」といううさちゃん二匹がいました。
お母さんがジョンレノンが好きで、「世界平和に貢献するように」
って、つけた名前なんだ。 すごいミッションだね。
だけど
昨日、悲しいことがあったんだ
レノンが
朝起きたらぐったりと横になってて
亡くなっていたんだ・・・。
まだあたたかくて
お母さんは、ずーっと抱っこしてたんだって
生き返ってくる気がしたんだって
左にいるのがレノンだよ
みんなといっしょに幸せに暮らしていたんだよ。
バッハも・・・
トラホームになてしまったたスカーレットも・・・
ショパンも・・・レノンがいなくなったことがわかるかのようだって・・・
猫のみんなはここに来て幸せになったんだ
だけど、うさちゃんは自然の中でしぜんに
穴を掘ったり飛び跳ねたり何かを追いかけたりするのが健康なんだ
むてんか村のうさちゃんたちは自由に生きてて
むてんか村で餌をもらって、くる人たちに可愛がってもらって
これがホントの幸せなんだ・・・。
お父さんは、ジョンの生活環境を考えました。
「もうすぐ暖かくなったらむてんか村に行こうね。」
って・・・。
ジョンはその日まで
頑張ってほしいね・・・。
レノンはお花でいっぱいにして人参も入れて
うさぎのお人形も入れて
お庭に埋めたんだ「また生まれ変わったら会おうね・・」
って
きりんホーム
自然派~
みなさ~ん
あけましておめでとうございます~
すっかり冬眠して・・・
いません!
ワタシなりに忙しかったの・・・。
ムラサキさんのアシスタントをしてたり、むてんか仲間を守ったり
サヤカちゃんの恋のお話を聞いてあげたり、子供たちと遊んだり、
ほんと忙しかったの
それでね、寒いからちょっと脂肪をつけたの!<img src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-08-05/144004.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"
でもこれじゃいけないって思って少し運動をしてるの
うさちゃんやコーチンの見回りするウォーキング
むてんか村はまだまだ雪景色だよ~
むてんか村のうさちゃんたちはね、
うさちゃん用のログハウスを作ったんだけどいつも脱走するんだ
囲われてヌクヌクしてるより、自由を選んだんだ! 餌だけもらいに来るんだよ
大雪の日、みんなで心配したんだけど、うさちゃんたちは
狼のように、精悍に、野生のようにがんばっていたんだよ・・・。
かわいいでしょ
きっと、初めて雪を見たんだよ
もう少しで春だからね
むてんか村に遊びに来て、うさちゃんに会ってね
きりんホーム
良い子になったよ。
みなさ~ん、こんにちは
今日はクリスマスイブだね~。
むてんか村はいつもたっくさんの人がいて忙しんだ~
ムラサキさんもいつも遅くまで仕事してて大変なんだけど
でも「ありがたい!ありがたい!」って嬉しそうだよ~
ワタシはいつもこうして待ってんの
でも、「今日は早く帰るうね」って言ってるの・・・。
今日はね「お家で家族で食べてね」ってクリスマスケーキが
スタッフみんなに配られるんだよ。
そうそう、
この写真はね3ヶ月前にムラサキさんのお父さんが拾ってきた猫「バッハ」だよ
生まれたばかりでムラサキさんのお母さんのパジャマを「チュチュチュチュ」吸うんだよ
今でも・・・
でも、こんなにかわいく、元気になって可愛がられてるんだよ~
それでね
ムラサキさんっちの実家には長~いいこと一者に暮らしてる猫「ももちゃん」が居るんだ。
元気がなくて、ちょっと病気なんだって・・・。
それで、いつもこうして「バッハ」は看病してるんだよ
いつもそばにいるんだよ
泣けちゃう
きりんホーム
「友達がいるからあたたかい」って~
みなさん~こんにちは
ムラサキサンと朝の出勤です。ねむ~いわけではないです
私なりに感動してるんです・・・。
頭の中でずーと音楽が鳴ってるんです・・・。歌ってるんです
それは嵐の日でした。
むてんか村の全員で応援に行ったんです。
ムラサキさんのお父さんが合唱でみなさんの前で歌ったんです。<img src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-06-19/120457.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji
唄うね~
糸へんに半分と書いて 絆と読みます
お互いに 半分ずつの糸を結びあうからです
糸の太さは人それぞれ顔の違いと同じです
固いか 緩いか 程々かその結び目が 大事です
※君がいたから 青春だった
君がいるから あたたかい
人は誰でも そんな友達
探し求めて 旅をする
にんべんに半分と書いて 伴うと読みます
人はみな 半人前が二人道づれだからです
一人でできる ことと言えば
互いに たかが 知れてます
一人の旅より 二人旅触れ合う肩が 語り合う
※君がいたから 青春だった
君がいるから あたたかい
人は誰でも そんな友達
探し求めて 旅をする
ダークダックスの「絆」っていう歌だって~
いいんだよ~
そんなこと言ってたらコーチンが卵をいっぱい生んでね・・・。
「なかなか食べられなかったけどみんなでいただいた」って!
コーチンたちも友達に囲まれてるから幸せなんだね
むてんか村は友達だらけだよ
きりんホーム
動物と人間のあいだにあるものは何?
みなさ~ん お元気ですか?風邪引いてない?
むてんか村はきれいな秋になってきたよ~
春とは違う空気だよ。
いつも森や遊歩道やいろいろ安全点検してから
事務所に戻るんだけど(ミッション9)
みんながワタシに「あ~でもない、こ~でもない」って話かけてくるんだよ
ちょっとうるさい時があるよマークンといっしょ~
だけど聞いてやんないっとね・・・
だけど今回は、すご~いこと!
さやかちゃんが無添加住宅検定試験に合格しったって
大喜びなんだ~
さやかちゃんは人間のように見えるけど、もしかして、なにかの妖精かもしれないよ・・・。
だって、むてんか村の動物たちのお世話をとってもよくしてるんだよ
ムヅムヅ動くコーチンの餌も平易で掴んであげるんだ
うさちゃんたちがぐわいが悪いのもすぐわかるんだよ。
だから動物たちはさやかちゃんが好きなんだよ
</a
さやかちゃんおめでとう!!
みなさん
さやかちゃんに会いに来てね
きりんホーム
ゆっくりと進むんだね。
みなさ~ん
こんにちは。
このごろ毎日忙しいむてんか村だけど
毎日同じことをしているだけのようにみえているけど
ここから、子供たちの「夢」が創られていっているんだ・・・。
づーっと見てきたから
わかるんだ。
3歳のカノンちゃんと8歳のユキノちゃんは姉妹じゃないのに
とっても仲がいいんだお母さんたちが友達同士で
一緒にお家の勉強を「むてんか村」でしているんだ
ユキノちゃんはづーっと前にむてんか村に来たことがあって
そのとき本当に楽しかったんだって
それでまた来れて本当に良かったんだって
まえ来た時と変わっていたのはコーチンやうさちゃんやワタシが居ることなんだって。
「コーチンが走ってきたよモーちゃん」
コーチンは天真爛漫で危険を知らないから
ワタシが守っているんだよ
ほら、カラスが狙ってるでしょ・・・
13年も一緒にいた鯉もこの間、亡くなってもう一尾になちゃたんだよ
だから、こうして気を付けて見守ってるんだよ
そうなの~
お魚だと思って食べようとしてるのかと思った・・・
ユキノちゃんとカノンちゃんの今日が
「夢」に一歩近づいた日だと思う。
一歩づつだね。
ワタシの夢はね、むてんか村に来る人がづーっと笑顔でいてくれたらいいな~
って
自然の中でのんびりとね~
きりんホーム
「かわいい」は神様からの贈り物だと思う。
みなさん。こんにちは~
私の名前はね
音楽家の「モーツワルト」からとって「もーちゃん」。
そして、ムラサキさんの実家には「モモちゃん」と「ショパン」がいます。
そして、そして、この間ムラサキさんのお父さんが朝の散歩で「カラスに食べられそうだったから」
って、拾ってきた 「バッハ」がいます。
小っちゃくってかわいんだよ~
実家では哺乳瓶を買ったり、もう大騒ぎ!
かわいいといいね~
むてんか村では小さい子供たちが小さいウサチャンを
「かわいい、かわいいって」かわいがります。
このあいだ畑にまいた種が芽が出て喜んでいたら
コーチンに食べられちゃったから
上山さんが鉢に植えたらかわいいかわいいい芽が出ました~
これから大切に育てるんだって~
ワタシはね、もう大きくなちゃったけど
みんなが「かわいいかわいい」って言ってくれます。
マー君はワタシをかわいがりすぎて
つぶされちゃう
むてんか村はね、みんな優しいんだよ~
でも仕事は厳しんだ~
きりんホーム
すべてが非凡だよ~
みなさん~こんにちは
毎日暑いですね~でもすこしづつ涼しくなってきたんじゃない。
今日は、むてんか村で仕事です。
見回りをした後、ずーと空を見てたの・・・
横を見ると「コーチン」たち。
いつも仲良く散歩してるんだよ~小屋には夜だけ入ってるみたい。
お客さんが来ると営業するの、
ワタシと同じになってきちゃった~
二匹で仲がいいんだよ~あっ二羽だった
この間、芝刈りしてたけど、また伸びてきたみたい~生きてるんだね~
ワタシがよく水を飲みに行くところなんだけど
空が映ってきれいでしょ~
ワタシがお昼寝をしている時・・・
カミヤマさんが「秋田社長に頂いた種をまいたら芽が出たよ~」
って聞こえたけど
土って、種って、すごいよ~
でも知らずにコーチンが食べちゃうんだって
なんとかしなくっちゃ!!
カミヤマさんは業者さんたちに会議で渡す「お風呂券」を
「このままでは失礼でしょう」
って、折り紙にして言葉も書いて
40枚も作ったんだよ~
これもすごいよ~
おだやかに、むてんか村の日々は
の~びりだよ~
きりんホーム

- 2017年1月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (5)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
