お世話って、癒される~だって!
みなさん こんにちわ~
今日は久しぶりにむてんか村に出勤しました。
そしたら・・・
ウサギのクロちゃんが脱走したとき、おなかに傷をして
それで手術をして、良くなってきたのにきずが腫れて、
今日も病院に行きました。
先生が「もう外で飼うのはやめて家に入れてください。」
って。
それで、今みんなで小屋のなかにクロちゃんの家をさっきまで(夜10時)
4人で作っていて、暑いからって、クーラーまでかけてて
ウラヤマシイんじゃないけど
「いいな~」って思ったの。
トトロさんが言ってた
「けがをしてかわいそうだったけど
みんなにやさしくしてもらって、嬉しそうだね~」って
「大変なことも、いやだな~って思うことも悲しいことも
みんな、いいことに変わるんだよ~」って
むてんか村の法則だって~ピース
きりんホーム
みんな楽しくいてね~
みなさんこんにちは~
去年の今日、ワタシはこのむてんか村に迷い込こんで
それでムラサキさんやむてんか村の人たちに、
その他にもここに来る優しい人たちにあえたんだ~
毎日毎日シアワセなんだ~
家に帰るとムラサキさんのご主人のマー君がワタシをずーっと抱っこするんだ~
「今日はどんな仕事したの?」
とか聞いてくるの。
ワタシは「ニャー」しか言えないけど
マー君は「ふん~あっそうなの~うんうん」
とか言って
一人でしゃべっているの
決しておかしい人じゃないんだけどね
楽しいことを考える天才なんだと思うんだけどね~
ムラサキさんとお母さんが言い合いする時があるんだ。
だけどワタシが「ニャ~」っていうと
二人とも笑うんだよ
きりんホーム
初めての外泊。
みなさん~今日は雨です・・・。
このごろお家にいることが多かったんだけど
ムラサキさんが今日は、むてんか村に連れてきてくれたんだ~
それはね。
実家のねこ組のみなさんがならず者猫氏にやられていると聞いて
何としても出て行ってもらおうと
実は決闘を挑んだの
家の近くでするのもみんなに迷惑掛けると思って
長い間、遠くで戦っていたの
その間
お家ではみんなが心配して
ムラサキさんも大泣きして、マークンは眠れなくて朝まで待っててくれたんだって
むてんか村の人も心配して・・・
ワタシって人気者
もちろん
勝負をつけて、帰ってきたらみんなのチュチュチュの嵐
きりんホーム
変わっていくよ。
みなさん~こんにちは
むてんか村は一年で一番いい時だよ
ごろごろしてると気持ちいいんだ~
時々おなかがすいて「ニャ~ニャー」っていうんだけど
「やっとダイエットができたんだから、もう少し我慢しようね~」
な~んていわれちゃう
草でもたべよう・・・
「小さな家」は変わっていくよ~
冬から春へそしてもうすぐ梅雨だね
「小さな家」の周りにあるジャガイモの花はピンクで、ハナミズキの花もピンクで
今とってもきれいだから、見に来てね
ほらネ。
変わったでしょ。
「小さな家」にいく道ができたんだ~
ほらネ。
変わったでしょ。
変わらないのはね
いつもヒロシさんが「むてんか村」にたくさんの愛情を注いでくれること
「来てくださる人たちに差し上げてください」ってソラマメを置いていってくれたんだ~
袋までついてるんだよ
ほらネ。
喜んでるくれるでしょ。
この子はね
相変わらず野生児しているんだ~
やっぱり自由がいいんだね
みなさん~
新緑のむてんか村に遊びに来てね。
ワンちゃんも自由に遊ばせてOKだからね。待ってるよ~
「モーちゃん」・・・ って指名してね
きりんホーム
光。
みなさん こんにちは~
むてんか村のゴールデンウイークでは
ワタシは「光」をたくさん見たの
イベントのとき いつも、たくさん!びっくりするようなものを持ってきてくれて
はやてのように現れて、はやてのように去っていく~(古かったかしら・・・)
ヒロシさんの光!
今が一番いい季節だからね~自然の中でゆったりと過ごす人たちの光!
いいね~
7月にはホタルが出てくる「小さな家」またの名は「ホタルの家」はね
ひっそりと輝いてる・・・。
むてんか村の「小さな家」は玄関テラスタイルが凍傷ではがれたので
石屋根の石材に張替えたんだって いいね~
冬から春へ変わっていく光!
家の中に入ってみたら懐かしい感じがして
ワタシはこの光の中から生まれたたんだ~!って思ったの
光を見るためには、闇を見なければ分からない・・・
と思ってたら、闇の人がいたんだ~
もお~
イベントではいつもこうして驚かすひとがいるの~
あつかったイベントは終わった~ いい月の光だったもんね
ヒロシさん、はつえさん、ヒロシさんのご近所の方、山本さんの奥様、山田さんご夫妻
義捐金をしてくださった人たち クッチャンちのおばあちゃん
たくさんの人たちの光に
きりんホーム
森ではね。
みなさん こんにちは。
昨日の夜はね
ワタシ夜遊びが過ぎて、帰ったのが深夜一時。
ムラサキさんを泣かしちゃった~
もちゃん~もーちゃんって聞こえたけどね、席外せなかったんだ~
ムラサキさん、泣いて待っててくれたんだ・・・。
だって、大切なむてんか村の森の儀式があったんだ~
それをムラサキさんには伝えられないしネ
一応ゆったんだよ。「にゃーにゅあーニャオウ」って。
今日もあるけど
キャンセルするしかないね・・・。
あ~あ~
泣くんだもん・・・。
ここには露天風呂があるんだけどね
みんなこれを見ると「いいなあ~」って言ってるけどね
裸になって自然と一体になるのは・・・いいでしょ~
ワタシもね時々森に帰って仲間とね、おしゃべりしたりダンスしたり一杯飲んだり
未来の地球のことを談義したり
したいんだよ~
森は森のイベントがあってね、ここのところ森が大騒ぎなんだ。
今度のイベントに足湯で使うからって今日は、上山さんがきれいにしたんだ。
去年は子供たちが楽しそうだったよ。子供はね自然が大好きだからね。
うっちゃんが脱走したんだよ。
楽しそうに走ってたよ。
森からの指示なんだ・・・。
走る走る~
もくちゃんが脱走できなくてかわいそうだからって逃がしてやったんだって。
うっちゃんのところに走って行ったよ。
今夜は森のお祭りに参加するんだって。
ワタシは
あ~あ~。
きりんホーム
心の真ん中にあるもの!
みなさん
こんにちは~お元気ですか?
なかなか、むてんか村に来れなくて
やっと来れました
ここのところワタシのことが評判になっているんだって。
品がいいとか美人とか猫のようじゃないとか
ムラサキさんに似て整った顔してるとか(身内でだけど)
ここのところむてんか村の人たちが忙しくて、あわただしくて、
風邪をひいたり、身内の人が亡くなって悲しい思いをしたり・・・
いろいろと変化していろいろめまぐるしかったから
ワタシも心を痛めてたんだけど
ワタシが「ぼーっ」といるだけで「ホット」してくれたらいいな~って
それはね
ワタシなりに考えってるの
ワタシはここのむてんか村で美しい夜空を見ては
いつも思うことがあるんだ~
まず、北極星を見つける…星は北極星を中心にして動いていて、
北極星は決して動かないからね。
心の平和や幸せ~っていつも思うことは難しいでしょう。
だから、夜空の北極星のように、
決して動かないものをもつことが大切なんだ~
ワタシはねかつお節が好き!ってことは変わらないよ~
でもね、実家に預けられててお母さんから「かつお節」をもらってるとき
どんなにおいしくっても夢中になって食べてても
マークンが「もーちゃん~」って迎えに来ると
かつお節よりマークンが好きだから
すぐ、飛んでちゃう
やっぱり愛カナ 動かないものって・・・
きりんホーム
今日はね。
みなさん、こんにちは~
イベントなのに
今日もね、残念ながら雨・・・
だけど、雨のなかカッパを着ながらみんな準備をしていたんだ~
カレーとぜんざいとトン汁とハーブクッキーを作ってね・・・。
カレーは何杯でも食べたくなるっていう、十膳のカレーを送ってもらったんだ。
だけど
この雨じゃーね
売り上げは全部被災地に寄付するんだって。
だからスタッフが食べて義捐金箱に入れてた
でも、来てくれた人たちがいたんだ~
ワタシはねいつも寝ているように見えるけど
みんなをねいつも見守っているんだ(ミッション6)
きりんホーム
デザインはね。
みなさんこんにちは~
今日は日曜日なので仕事!
チャイルドシートに乗ってきたの。
ここのところ忙しかったのでみんなに疲れが出て
お休みの人が多いので「もーちゃん頑張って!」
て言うもんだから
出勤したの。
ムラサキさんがデザインについて悩んでたので一緒に考えたんだ~
デザインはね
自然の中にいっぱいあるんだよ~
例えばね・・・。
こうしてね
見つけた人が取り入れるんだよ~
いいでしょ!
これはね
今年はすごい冷え込みでいろいろなものが凍ってはがれたんだけど
この鉢のはがれも模様じゃない
いいじゃない~
みんながね抱っこしてくれるんだけどね
これもね
いいじゃない~
きりんホーム
寒いけどもうすぐ春が来るね!
みなさ~ん
お久しぶりでこんにちは
ここ、むてんか村はホント寒いんだよ・・・。
それで脂肪をつけて外でお客様をお迎えしているんだけど
みんなが「巨体!」とか「ちょっとお肥りになられましたね。」
とかワタシの苦労をわかってくれないノ
池田さんならこの気持ち分かってくれる・・・
「それ、どうゆう意味」って言うと思うけど
みんなだって寒いと厚着するでしょ
仲のいい兄弟がお父さんとお母さんが家の中でお勉強している間
ズート寒くても外で遊んでいたんだよ~
そして山に入って行ったんだ~。
(トトロさんがヘンデルとグレーテルみたい)って・・・。なんだろう~
山の中が楽しんだって!
よくわかるよ~
いいにおいがするし 気持ちがいいんだよ~
小さくって見えないかもしれないけど
仲間がいるんだよ~
もうね~
春の準備をしてるんだよ~
きりんホーム

- 2017年1月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (5)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
