【間接照明 主寝室】ビフォアーアフター 木更津市EG様邸
間接照明施工中
間接照明完成です
間接照明がおすすめなのは
主寝室
直接目に光が飛び込んでこない
チョットした贅沢な気持ちです
職人さんがあっての技ですね
【現場が美しい✨】棟梁の心の鏡 千葉県木更津市
現場がうつくしい
これぞ棟梁のお心が現場に投影されている
証でもありますね!
整理整頓
道具は使いやすく!
現場に心が宿る
この瞬間瞬間も大切におつくりしたい棟梁なのでした
きりんホームの最新イベント情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/public_wp/
施工事例はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/case/
モデルハウスを見る
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/modelhouse/
風水で家を建てるブログはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/blog-fengshui/
もくもく村の施工事例はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/works/
風水で建てる家はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/fusui/
棟梁に差し入れ頂戴しまして、ありがとうございます😊
棟梁に差し入れ頂戴しまして、ありがとうございます😊
木更津市大久保新築現場 進行中~♪
玄関周りの漆喰仕上がってきました!
来週月、火で
勾配天井を塗ります。
ひのきの御柱周りも仕上がってきました
山根棟梁^^/
漆喰の白い壁 下地工事 漆喰練り作業中 木更津市大久保
外部は漆喰の下塗りを始めています!
簡単そうに混ぜていますが
無添加住宅の漆喰は繊維質が多いため、
熟練の技が必要です
木更津市移住 自然素材の家は中まで徹底しています
一階のフロアー無垢材のパイン材を貼っています。
隠れてしまう壁の中まで
細かいところもこだわりながら貼っています!
↓ 床が貼られました
」
天井の下地を組み
仕上げのボードを貼っていきます
山根棟梁もくもくと^^
漆喰塗り下地工事 風水住宅 IN木更津市
現在、天井の石膏ボードを施工しています。
断熱材に炭化コルク!?メリット、デメリット 千葉県木更津市30代
断熱材にこの黒い素材!?
きりんホームがご推奨する断熱材は炭化コルクです。
炭化コルクは色んな性能を持ち合わせた魅力的な断熱材の一種です。
断熱材にこだわることで、1年を通して住み心地の良い家を実現することが出来ます。
この炭化コルクはなんとスペースシャトルで使われているほどの
耐久性、断熱性能なんです。
断熱性能に優れている
断熱材は外気温を室内に伝わりにくくする必要があるので、
熱伝導率が小さい気体の断熱性能を利用すべく、
空気がたくさん含まれていることが望ましいです。
炭化コルクの場合、1立方センチメートルあたり
4000万個の空気を内包した微細な細胞から構成されているので、
断熱性能に優れているのです。
ちなみに、炭化させる前のコルクは、
スペースシャトルのエンジンノズルの断熱材としても使用されていました。
調湿性能が高い
自然素材の炭化コルクは優れた吸湿性があります。
炭化することでコルクの気泡部分が開き、
空気中の水分を吸収したり、
吐き出したりする性質を持つようになります。
また昨今、住宅の「壁体内結露」が問題視されていますが、
炭化コルクは内部結露の発生を抑えるための一翼を担う建材なのです。
防虫効果がある
コルク樫の木には、天然の防虫成分であるスベリンが含まれています。
そのため、喘息やアトピーなどの原因になるダニを寄せ付けない効果があります。
人間にも環境にも優しい
コルクは自分で出す樹脂成分によって自然に固まります。
化学糊を使う必要がないので、人間に優しく、
さらに役目を終えた炭化コルクは自然に返すことができるので、
環境にも優しい断熱材になります。
吸音性がある
防音材としても使用されることがある炭化コルクは
音を吸収する性質を持っています。
炭化コルクのデメリット
数多くのメリットがある炭化コルクですが、
他の断熱材に比べると価格が高くなってしまうのが、デメリットと言えます。
きりんホームがが炭化コルクを取り入れる理由
性能面はもちろんですが、炭化コルクの魅力は何といっても
天然コルク100%でできていること。
さらに非常にエコロジーな素材であることです。
無添加住宅では「身体に良くないものを使わない」
ということは大前提ですが、商品にならないバージンコルクや、
ワイン栓に使うコルクの残りを廃棄利用するなど地球にも
優しいという点にもこだわって建材を選んでいます。
現在の日本の住宅に多く使用されている
グラスウールやウレタンフォームなどと比べると
価格が高い傾向にありますが、
それ以上に炭化コルクは住む人へのメリットが多い断熱材なのです。
快適性は見えないところからが大切ですね!


- むてんか村
- 千葉市 H様邸
- 千葉市 HR様邸
- 千葉市 SZ様邸
- 千葉市 I様邸
- 千葉市 SZ様邸
- 南房総 SS様邸
- 南房総市 SD様邸
- 南房総市 U様邸
- 南房総市 I様邸
- 南房総市 K様邸
- 南房総市 S様邸
- 南房総市 Y様邸
- 印西市 Y様邸
- 君津市 AT様邸
- 君津市 KB様邸
- 君津市 OD様邸
- 君津市 S様邸
- 君津市 U様邸
- 君津市 E様邸
- 君津市 N様邸
- 君津市 OZ様邸
- 四街道市 I様邸
- 富津市 I様邸
- 富津市 MZ様邸
- 川崎市 SB様
- 市原市 I様邸
- 市原市 S様邸
- 成田市 K様邸
- 成田市 IM様
- 成田市 T様邸
- 我孫子市 I様邸
- 我孫子市 MG様邸
- 木更津市 KN様邸
- 木更津市 MT様邸
- 木更津市 SM様邸
- 木更津市 TK様邸
- 木更津市 WK様邸
- 木更津市OY邸
- 木更津市 IZ様邸
- 木更津市 TD様
- 木更津市 A様邸
- 木更津市 K様邸
- 木更津市 KM様邸
- 木更津市 S様邸
- 木更津市 ST様邸
- 木更津市 T様邸
- 木更津市 TS様邸
- 木更津市大久保 KNO様邸
- 木更津市大久保 KWN様邸
- 木更津市大久保 ST様邸
- 木更津市大久保 YZ様邸
- 木更津市港南台 KN様邸
- 横浜市 M様邸
- 横浜市 U様邸
- 袖ケ浦市H様邸
- 袖ケ浦市 KW様邸
- 袖ケ浦市 SG様邸
- 袖ヶ浦市 M様邸
- 袖ヶ浦市 O様邸
- 袖ヶ浦市 S様邸
- 袖ヶ浦市 K様邸
- 館山市 SS様邸
- 鴨川市M様
- 鴨川市 MT様邸
- 未分類
- 八千代市 MZ様邸
- 千葉市 SK様邸
- 千葉市 AS様邸
- 千葉市 HA様邸
- 千葉市 HG様邸
- 千葉市 HY様邸
- 千葉市 I.S様邸
- 千葉市 K.S様邸
- 千葉市 OT様邸
- 千葉市 SM様邸
- 千葉市 T様邸
- 千葉市花見川区 MZ様邸
- 千葉市花見川区宮野木 KB様邸
- 千葉市MH様邸
- 印西市 OW様
- 印西市 OK様邸
- 印西市 ON様邸
- 君津市 HT様邸
- 君津市 IS様邸
- 君津市 HS様邸
- 君津市 SZN様邸
- 君津市 k.A様邸
- 君津市IM様邸
- 大網白里市 TK様邸
- 富津市
- 富津市 E様邸
- 富津市 HH様邸
- 富津市 EM様邸
- 富津市 M.E様邸
- 富津市 OM様邸
- 富津市 SZ様邸
- 富津市 YN様邸
- 広島県 TK様邸
- 木更津市
- 木更津市KJ様邸
- 木更津市 AO様邸
- 木更津市 EG様邸
- 木更津市 F様邸
- 木更津市 HI様邸
- 木更津市 HK様邸
- 木更津市 HM様邸
- 木更津市 HR様邸
- 木更津市 HT様邸
- 木更津市 HZ様邸
- 木更津市 IM様邸
- 木更津市 KM様邸
- 木更津市 KS様邸
- 木更津市 KT様邸
- 木更津市 KU様邸
- 木更津市 MR様邸
- 木更津市 ND様邸
- 木更津市 OU様邸
- 木更津市 TH様邸
- 木更津市 YG様邸
- 木更津市 HH様邸
- 木更津市 IW様邸
- 木更津市 K.A様邸
- 木更津市 KK様邸
- 木更津市 KZ様邸
- 木更津市 NC様邸
- 木更津市 SK様邸
- 木更津市 STM様邸
- 木更津市大久保 EG様邸
- 木更津市大久保 HG様邸
- 木更津市大久保 IZ様邸
- 木更津市大久保 TNK様邸
- 木更津市大久保 TN様邸
- 木更津市大久保 H様邸
- 木更津市大久保S.T様邸
- 木更津市江川 TN様邸
- 木更津市清見台 E様邸
- 木更津市清見台 HW様邸
- 木更津市清見台 YS様邸
- 木更津市畑沢 KM様邸
- 木更津市畑沢 KW様邸
- 木更津市畑沢南 HT様邸
- 木更津市STN様邸
- 木更津市UN様邸
- 松戸市 TM様邸
- 松戸市 YD様邸
- 横浜市港北区 A&K様邸
- 清川村 TH様邸
- 茂原市SN様邸
- 茂原市 MR様邸
- 茂原市 UR様邸
- 袖ケ浦市
- 袖ケ浦市 IM様邸
- 袖ケ浦市 YM様邸
- 袖ケ浦市 YN様邸
- 袖ケ浦市 IS様邸
- 袖ケ浦市 IT様邸
- 袖ヶ浦市 OK様
- 袖ヶ浦市 OK様邸
- 袖ヶ浦市 SD様邸
- 袖ヶ浦市 SM様邸
- 袖ヶ浦市 SZ様邸
- 袖ヶ浦市 HK様邸
- 袖ヶ浦市 IZ様邸
- 袖ヶ浦市のぞみ野 IT様邸
- 館山市 IT様邸
- 鴨川市 T.Y様邸

- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年5月 (8)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (11)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (1)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (19)
- 2021年4月 (41)
- 2021年3月 (11)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (18)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (26)
- 2018年12月 (8)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (24)
- 2018年5月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年1月 (14)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (6)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (23)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (14)
- 2013年7月 (39)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (15)
- 2012年5月 (9)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (25)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (15)
- 2011年8月 (21)
- 2011年7月 (32)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (14)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
