隣地ブロックフェンス工事

2022年2月28日

お隣のフェンス工事が進んでおります。

 

明日より
外部の設備工事を行います。
こちらがホース関係の部材です。


カテゴリー: 君津市 HT様邸  タグ:, , ,

炭化コルクの張り上げが進んでいます。床下地もすすみました!

2022年2月28日

炭化コルクの張り上げが進んでいます。

 

内部の床下地を施工しました。

 

黒く見えているのは炭化コルクです。

 

 

きりんホームの最新イベント情報はこちら

↓ ↓ ↓

https://www.kirinhome.co.jp/public_wp/

 

施工事例はこちら

↓ ↓ ↓

https://www.kirinhome.co.jp/case/

 

モデルハウスを見る

↓ ↓ ↓

https://www.kirinhome.co.jp/modelhouse/

 

風水で家を建てるブログはこちら

↓ ↓ ↓

https://www.mokumoku-mura.com/blog-fengshui/

もくもく村の施工事例はこちらをクリック

↓ ↓ ↓

https://www.mokumoku-mura.com/works/

 

風水で建てる家はこちらをクリック

↓ ↓ ↓

https://www.mokumoku-mura.com/fusui/


カテゴリー: 木更津市畑沢 KM様邸  タグ:, ,

棟梁に差し入れ頂戴しまして、ありがとうございます😊

2022年2月28日

棟梁に差し入れ頂戴しまして、ありがとうございます😊

 


カテゴリー: 木更津市大久保 EG様邸  タグ:, , ,

持込照明器具の荷重は何キロまで大丈夫ですかぁ?

2022年2月19日

お家づくり中のお客様よりご質問!

 

Q

持込器具を予定している

玄関や一階ホールの照明を付ける部分は約何キロまで耐えられますか?

うちから持っていく予定をしていた照明も重い物がありまして・・・

 

監督からの回答

A

重さに関しては下記を参考にしてください。

耐荷重量は下記が目安です。

・引掛けシーリング:約3.5kg程度までの照明器具
・引掛けローゼット:約7kg程度までの照明器具

 

引っ掛金物

 

 

 

そんなご質問をなさったH様は、

ガス工事進行中のお客様なのでしたぁ~

ガス工事 ガス工事


カテゴリー: 木更津市大久保 HG様邸  タグ:, , , ,

長持ちする家のコツは見えないところほどしっかりと無添加!宮大工棟梁

2022年2月19日

家が長持ちをするコツを知り尽くしているのは

宮大工の吉田棟梁です。

宮大工

 

見えないところもこだわるのが

宮大工ならなおのこと(*´▽`*)

 

ひのき

無垢のひのき

接着剤で張り合わせた「 木 」ではありません

 

土台敷き

一番大切な「 土 台 」

見えなくなるところほど接着剤をしようしない

無垢、無添加がとても大切です

 

 

私がとても感動してやまないのが

こちら ↓ ↓ ↓ 「 石パッキン 」です!

石パッキン

一般的に使用されている接着剤入りのプラスチックパッキンは

本当にどのくらい長持ちするのでしょうか!?

「大丈夫ですよ!」の言葉で片づけてはいけないところです。

 

家が長持ちする

こんなところまで

 

感動しきりなのでした!


カテゴリー: 横浜市港北区 A&K様邸  タグ:, , , , , ,

木更津市大久保新築現場 進行中~♪

2022年2月18日

玄関周りの漆喰仕上がってきました!

漆喰柱

 

 

来週月、火で
勾配天井を塗ります。

ロフト断熱

 

ひのきの御柱周りも仕上がってきました

ひのき柱 ひのき柱

山根棟梁^^/

棟梁木工作業


カテゴリー: 木更津市大久保 EG様邸  タグ:, , ,

照明器具配線工事中~ 電気屋さん細やかに寸法確認中♪

2022年2月16日

電気の配線工事を行っています。

 

照明の位置を正確に採寸しながら

電気屋さんが配置を確認しています。

電気配線工事

 

一つ一つを細やかに

電気屋さん

吹き抜け屋根天井には

このように配線されています。

 

間もなく、お施主様と建築現場の現地で

位置確認を行っていただくタイミングになります^^


カテゴリー: 木更津市畑沢 KM様邸  タグ:, , , , ,

基礎工事 型枠解体 まもなくコンクリート工事です 君津市陽光台

2022年2月15日

本日
基礎の枠を解体しました。

明日、玄関などのコンクリートを打って完成です!

その後、水道工事に入ります。

 

基礎型枠 基礎型枠 基礎型枠


カテゴリー: 君津市 HT様邸  タグ:, , ,

断熱材いざ参上~ 木更津市畑沢にて建築中

2022年2月14日

炭化コルクを貼り付けるための下地作業が進んでいます。

外壁と天井の炭化コルクが納品されました。

 

 

断熱材 炭化コルク無垢の家 無垢の家 


カテゴリー: 木更津市畑沢 KM様邸  タグ:, , ,

水切り加工のTHE職人技 

2022年2月13日

壁と基礎を仕切る鉄板を施行しました。

土台水切りと呼ばれるものです。

一般的な住宅は、市販されているものを組み合わせて使うのですが、

腕がある職人さんなので現場に合わせて加工しています。

 

土台水切り

土台水切り

土台水切り

メリットとしては色々なものがゴテゴテしておらず美しい!

 

 

 

一般的な水切りはこちら

少しわかりにくいですが

比べてみてください!

 


カテゴリー: 袖ヶ浦市 OK様  タグ:, , , , , , ,
カテゴリー
アーカイブ
2022年2月
« 1月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28