【羊毛断熱】こだわりぬいた羽毛断熱 横浜市S&K様邸
床下羊毛断熱を敷きこむため
床下地をこのように施工しています
羊毛をいれるとこのように!
ふかふかのお布団です
幅に合わせて一枚一枚切断しています
宮大工吉田棟梁がんばります
敷き詰めるつめる
そして見えなくな~る
隠れた効果羊毛断熱です!
【木がいっぱい】横浜市
ご趣味の部屋 竹を愛でる和室
リビング
居室
居室
防水シートを張っています
この”職人技”が雨漏りからお家を守ります! 横浜市A&K様邸
上棟を終え、屋根の下地工事が完成しました!
大きな屋根に重なるように印象を与えるこの屋根の形を
「ゲーブルドーマ」といいます。
この屋根から見渡す気分は最高でしょうね♪
下地の上に雨から家を守るための防水シートを敷き詰めています。
雨漏りしらずの屋根です。

ゲーブルドーマ

ゲーブルドーマー
道路からの見える表情

ゲーブルドーマー
こちらも防水シートが全体に施工されました
A&K様邸は、無添加住宅ならではの
なんと石の屋根を葺きます。
その前準備、しっかりと雨漏りからお家を守るために
職人の細やかな技がしっかりと施されます(*’▽’)!
そのご様子がこちら↓
とても複雑な屋根の重なり部分にしっかりと防水シートが敷かれる
様子がわかります。
ポイントは屋根から立ち上がった壁に向かって
立ち上がり部をたっぷりと作ることです。
雨はほんの少しの隙間から、簡単に侵入するものです。
重点的にかつ慎重に施工していきます。
さすが職人技!
長持ちする家は、見えないところを大切に
見えないところこそ大切に!なのですね。
施工事例はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/case/
お客様の声はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/blog/
地震に強い家 なるほどなっとくの柱、柱、柱!【横浜市A&K様邸】
横浜市A&K様邸
上棟2日目です
柱の多さ
クローズアップしてみると
普通じゃなさ満載
きりんホームあるあるの一つ
「お部屋がみえないー(≧▽≦)」
二階の床組みの様子
どれだけの縦横無尽な梁!
強度がでないわけがない(^_^.)
ひのき柱、直径約30センチ、高さ約9m
ド迫力の新月伐採の木が据え付けられています。
この長さを千葉から横浜の住宅地へ運送ルートも綿密に検討し
幅の狭い道路をよくぞここまで運ばれました(;・∀・)
すごい!
午後に棟まで組みあがり
いざ上棟!
ひのき柱と母屋(屋根を支える骨組みの梁)の接合部分です!
組み込まれていますね!
すご技なのです
そして、こちらは、ドーマ屋根を屋根の一番高い位置から望んでいます。
周囲の家々を見下ろしていますね(^_^.)
一階の柱が立った休憩時間には
ご近所の方もいらっしゃり
「 これは、要塞のようだね! 」と幾度も幾度も見上げられているのでした
一階が柱で埋め尽くされ、部屋が存在するのか!?というくらい
の普通ではありえない柱の数!
これは、地震に気が付かないオーナー様も多いはず(;’∀’)
さぁーどれだけの迫力なのか
好ご期待しかとご覧あれ!
きりんホームの最新イベント情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/public_wp/
施工事例はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/case/
モデルハウスを見る
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/modelhouse/
風水で家を建てるブログはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/blog-fengshui/
もくもく村の施工事例はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/works/
風水で建てる家はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/fusui/
長持ちする家のコツは見えないところほどしっかりと無添加!宮大工棟梁
家が長持ちをするコツを知り尽くしているのは
宮大工の吉田棟梁です。
見えないところもこだわるのが
宮大工ならなおのこと(*´▽`*)
無垢のひのき
接着剤で張り合わせた「 木 」ではありません
一番大切な「 土 台 」
見えなくなるところほど接着剤をしようしない
無垢、無添加がとても大切です
私がとても感動してやまないのが
こちら ↓ ↓ ↓ 「 石パッキン 」です!
一般的に使用されている接着剤入りのプラスチックパッキンは
本当にどのくらい長持ちするのでしょうか!?
「大丈夫ですよ!」の言葉で片づけてはいけないところです。
家が長持ちする
こんなところまで
感動しきりなのでした!


- むてんか村
- 千葉市 H様邸
- 千葉市 HR様邸
- 千葉市 SZ様邸
- 千葉市 I様邸
- 千葉市 SZ様邸
- 南房総 SS様邸
- 南房総市 SD様邸
- 南房総市 U様邸
- 南房総市 I様邸
- 南房総市 K様邸
- 南房総市 S様邸
- 南房総市 Y様邸
- 印西市 Y様邸
- 君津市 AT様邸
- 君津市 KB様邸
- 君津市 OD様邸
- 君津市 S様邸
- 君津市 U様邸
- 君津市 E様邸
- 君津市 N様邸
- 君津市 OZ様邸
- 四街道市 I様邸
- 富津市 I様邸
- 富津市 MZ様邸
- 川崎市 SB様
- 市原市 I様邸
- 市原市 S様邸
- 成田市 K様邸
- 成田市 IM様
- 成田市 T様邸
- 我孫子市 I様邸
- 我孫子市 MG様邸
- 木更津市 KN様邸
- 木更津市 MT様邸
- 木更津市 SM様邸
- 木更津市 TK様邸
- 木更津市 WK様邸
- 木更津市OY邸
- 木更津市 IZ様邸
- 木更津市 TD様
- 木更津市 A様邸
- 木更津市 K様邸
- 木更津市 KM様邸
- 木更津市 S様邸
- 木更津市 ST様邸
- 木更津市 T様邸
- 木更津市 TS様邸
- 木更津市大久保 KNO様邸
- 木更津市大久保 KWN様邸
- 木更津市大久保 ST様邸
- 木更津市大久保 YZ様邸
- 木更津市港南台 KN様邸
- 横浜市 M様邸
- 横浜市 U様邸
- 袖ケ浦市H様邸
- 袖ケ浦市 KW様邸
- 袖ケ浦市 SG様邸
- 袖ヶ浦市 M様邸
- 袖ヶ浦市 O様邸
- 袖ヶ浦市 S様邸
- 袖ヶ浦市 K様邸
- 館山市 SS様邸
- 鴨川市M様
- 鴨川市 MT様邸
- 未分類
- 八千代市 MZ様邸
- 千葉市 SK様邸
- 千葉市 AS様邸
- 千葉市 HA様邸
- 千葉市 HG様邸
- 千葉市 HY様邸
- 千葉市 I.S様邸
- 千葉市 K.S様邸
- 千葉市 OT様邸
- 千葉市 SM様邸
- 千葉市 T様邸
- 千葉市花見川区 MZ様邸
- 千葉市花見川区宮野木 KB様邸
- 千葉市MH様邸
- 印西市 OW様
- 印西市 OK様邸
- 印西市 ON様邸
- 君津市 HT様邸
- 君津市 IS様邸
- 君津市 HS様邸
- 君津市 SZN様邸
- 君津市 k.A様邸
- 君津市IM様邸
- 大網白里市 TK様邸
- 富津市
- 富津市 E様邸
- 富津市 HH様邸
- 富津市 EM様邸
- 富津市 M.E様邸
- 富津市 OM様邸
- 富津市 SZ様邸
- 富津市 YN様邸
- 広島県 TK様邸
- 木更津市
- 木更津市KJ様邸
- 木更津市 AO様邸
- 木更津市 EG様邸
- 木更津市 F様邸
- 木更津市 HI様邸
- 木更津市 HK様邸
- 木更津市 HM様邸
- 木更津市 HR様邸
- 木更津市 HT様邸
- 木更津市 HZ様邸
- 木更津市 IM様邸
- 木更津市 KM様邸
- 木更津市 KS様邸
- 木更津市 KT様邸
- 木更津市 KU様邸
- 木更津市 MR様邸
- 木更津市 ND様邸
- 木更津市 OU様邸
- 木更津市 TH様邸
- 木更津市 YG様邸
- 木更津市 HH様邸
- 木更津市 IW様邸
- 木更津市 K.A様邸
- 木更津市 KK様邸
- 木更津市 KZ様邸
- 木更津市 NC様邸
- 木更津市 SK様邸
- 木更津市 STM様邸
- 木更津市大久保 EG様邸
- 木更津市大久保 HG様邸
- 木更津市大久保 IZ様邸
- 木更津市大久保 TNK様邸
- 木更津市大久保 TN様邸
- 木更津市大久保 H様邸
- 木更津市大久保S.T様邸
- 木更津市江川 TN様邸
- 木更津市清見台 E様邸
- 木更津市清見台 HW様邸
- 木更津市清見台 YS様邸
- 木更津市畑沢 KM様邸
- 木更津市畑沢 KW様邸
- 木更津市畑沢南 HT様邸
- 木更津市STN様邸
- 木更津市UN様邸
- 松戸市 TM様邸
- 松戸市 YD様邸
- 横浜市港北区 A&K様邸
- 清川村 TH様邸
- 茂原市SN様邸
- 茂原市 MR様邸
- 茂原市 UR様邸
- 袖ケ浦市
- 袖ケ浦市 IM様邸
- 袖ケ浦市 YM様邸
- 袖ケ浦市 YN様邸
- 袖ケ浦市 IS様邸
- 袖ケ浦市 IT様邸
- 袖ヶ浦市 OK様
- 袖ヶ浦市 OK様邸
- 袖ヶ浦市 SD様邸
- 袖ヶ浦市 SM様邸
- 袖ヶ浦市 SZ様邸
- 袖ヶ浦市 HK様邸
- 袖ヶ浦市 IZ様邸
- 袖ヶ浦市のぞみ野 IT様邸
- 館山市 IT様邸
- 鴨川市 T.Y様邸

- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年5月 (8)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (11)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (1)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (19)
- 2021年4月 (41)
- 2021年3月 (11)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (18)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (26)
- 2018年12月 (8)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (24)
- 2018年5月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年1月 (14)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (6)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (23)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (14)
- 2013年7月 (39)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (15)
- 2012年5月 (9)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (25)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (15)
- 2011年8月 (21)
- 2011年7月 (32)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (14)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
