千葉県富津市 天井も無垢の木
千葉県富津市の現場です。
当社の無添加住宅では、天井も含めて室内は漆喰で仕上げる事が多いですが、
この現場は、天井も無垢の板で仕上げております。
天井に材木をあてては、カンナで削る。
あててはカンナで削る。の繰り返し。
妥協しない棟梁の姿がかっこよいですね!
完成するとこんな素敵な天井になりました。
木製格子
吹き抜けの木製格子を施工中です!
棟梁の木工事もクライマックス。
現場は、木の香りでいっぱいです。😊
上棟式
午前中で一階を組み上げました😊
明日は上棟日!!
上棟の材木が現場に搬入されました!
茂原市で明日上棟予定です。
完成見学会 8/26(土)、27(日) IN 茂原市
立つ場所によって全く違う家のように見える
風水理論を用い 空間までもデザインした漆喰の家
見学予約はコチラから⇒https://www.kirinhome.co.jp/reservation/
見上げる角度によっても見え方が変わります。
玄関に入った瞬間から 視覚を刺激される光景に出会えます。
吹き抜けと階段、そして押し出された窓とのコラボレーション
キッチンにも工夫が いっぱい
見学予約はコチラから⇒https://www.kirinhome.co.jp/reservation/
職人魂と誇りにかけて・・・
MR様邸 棟梁:吉田 武史さん
仕事に一切の妥協が無い分
オフの遊び方も職人級です(笑)
屋根工事 50年 高橋さん(手に深みが表れてますね)
左官道 この道50年! 鈴木さん
朗らかな人柄からは想像できない
左官道への拘りが・・・
見学予約はコチラから⇒https://www.kirinhome.co.jp/reservation/
千葉県富津市 YN様邸 上棟おめでとうございます!
千葉県富津市 YN様邸 上棟しました!
上棟バンザーイ!!
(遠隔でシャッター操作をしているため片手バンザイ
YN様邸 棟梁 池田さん
上棟の時の棟梁達はホント素敵です!
千葉県茂原市 UR様邸
千葉県茂原市茂原 UR様邸
漆喰が塗り終わりました。
7月22日~23日に見学会予定してます!
見学予約はこちらから⇒http://kirinhome.co.jp/
漆喰ってガラスのような結晶が出来るので
キラキラ輝いて部屋が一気に明るくなります。
暗くなりがちなロフトも明るいですよ~
見学予約はこちらから⇒http://kirinhome.co.jp/
千葉県茂原市 UR様邸 足場が外れました
千葉県茂原市 UR様邸 足場が外れました!
漆喰の白さと石屋根のコントラストが魅力的ですね
7月22,23日で完成見学会を予定しています。
要望欄にUR様邸見学会と お書きください。
見学予約はこちらから⇒https://www.kirinhome.co.jp/reservation/
千葉県木更津市 HR様邸 外壁漆喰完成
木更津市のHR様邸
外壁の漆喰が仕上がりました。
上塗りの漆喰が完成すると これぞ漆喰の家!
という輝きを見せてくれますね。
7月の29,30日で完成見学会を予定しています。
要望欄にHR様邸見学会と お書きください。
見学予約はこちら⇒https://www.kirinhome.co.jp/reservation/
千葉県八千代市 MZ様邸 上棟【上棟を10倍楽しむポイント】
千葉県八千代市 MZ様邸 無事上棟しました。
毎回お施主様に伝えている『上棟を10倍楽しむポイント』を書きたいと思います。
①まず家が立ち上がる前に土台(基礎の上に敷かれている木)をチェックしましょう。
家を支えてくれる大切な木ですから、よ~く眺めて愛おしさを感じてください。
本物の木であれば年輪が見えますので、そちらもチェック!
(オレンジ色の物はシロアリ防止のホウ酸
下は後で塗れないので事前に塗っておきます)
②土台を支えている基礎パッキンもチェック見ておきましょう。
お家を支える大事な部材です。どんな物が我が家を支えてくれるのか、
良~く確認して『よろしくお願いします!』と心で言ってくださいっ(笑)
プラスチックの場合は黒い物が、御影石の場合は灰色の物が入っているはずです。
(写真は御影石)
③お施主様の初仕事!工事の安全を祈り四方清めを行います。
家の角々にお米、お塩を盛り、お酒を掛けるのですが、
この時『無事に工事が進みますように・・・』と、どれだけ気合が込められるかがポイント!
MZ様は気合が入りすぎて筋肉がムキムキしてますねっ
④開始前に棟梁のあいさつです!
そこで棟梁の人柄に惚れてしまう方が多いです。
一つの仕事に本気で打ち込んでる方って、口は下手でも心意気が染み出しているんですよ~
写真はMZ様邸の棟梁 鈴木 政行さん
⑤さあ作業の開始です!
一斉に柱を立てていきます。・・・その前に!!
立てる前に柱の断面を見ておきましょう。後では見えなくなってしまいます。
無垢柱の場合は綺麗な年輪が見えますよ~。
⑥柱、梁が組みあがると、次は金物を入れていきます。
すっごく地味~な作業ですが耐震に非常に重要なんですよ!
複雑な間取りや柱が多いほどに金物は増える傾向にあります。
これだけ金物が多いと、大工さん大変ですよね・・・
⑦大工さん達が魅せる真剣な眼差し
人柄の優しい大工さんも、仕事が始まると職人の目になります。
この熱い眼差しを見逃すことなかれっ!!
⑧大工さん達の磨きこまれた手
職人技を会得し、磨きこんできた手は美しく感じます。
何気ない仕草で見える職人の手に惚れ惚れしてくださいっ
⑨大工さん達の勇気
作業の関係で高所に上らなくてはならない場面も多い中
平然と上ってしまう大工さんの勇気を目撃して下さい。
後で話を聞くと『ホントは縮み上がるくらい怖いんだよ~』ですって(笑)
(写真は屋根の一番上です)
⑩大工さん達のチームワーク
これだけ複雑な建物を一日で建ち上げるには
チームワークが欠かせません。
細かく説明しなくても分かり合える夫婦の様なやりとりに感心しきりです。
以上が『上棟を10倍楽しむポイント』でした。
一世一代の家作り、思いっきり楽しんでくださいねっ!!


- むてんか村
- 千葉市 H様邸
- 千葉市 HR様邸
- 千葉市 SZ様邸
- 千葉市 I様邸
- 千葉市 SZ様邸
- 南房総 SS様邸
- 南房総市 SD様邸
- 南房総市 U様邸
- 南房総市 I様邸
- 南房総市 K様邸
- 南房総市 S様邸
- 南房総市 Y様邸
- 印西市 Y様邸
- 君津市 AT様邸
- 君津市 KB様邸
- 君津市 OD様邸
- 君津市 S様邸
- 君津市 U様邸
- 君津市 E様邸
- 君津市 N様邸
- 君津市 OZ様邸
- 四街道市 I様邸
- 富津市 I様邸
- 富津市 MZ様邸
- 川崎市 SB様
- 市原市 I様邸
- 市原市 S様邸
- 成田市 K様邸
- 成田市 IM様
- 成田市 T様邸
- 我孫子市 I様邸
- 我孫子市 MG様邸
- 木更津市 KN様邸
- 木更津市 MT様邸
- 木更津市 SM様邸
- 木更津市 TK様邸
- 木更津市 WK様邸
- 木更津市OY邸
- 木更津市 IZ様邸
- 木更津市 TD様
- 木更津市 A様邸
- 木更津市 K様邸
- 木更津市 KM様邸
- 木更津市 S様邸
- 木更津市 ST様邸
- 木更津市 T様邸
- 木更津市 TS様邸
- 木更津市大久保 KNO様邸
- 木更津市大久保 KWN様邸
- 木更津市大久保 ST様邸
- 木更津市大久保 YZ様邸
- 木更津市港南台 KN様邸
- 横浜市 M様邸
- 横浜市 U様邸
- 袖ケ浦市H様邸
- 袖ケ浦市 KW様邸
- 袖ケ浦市 SG様邸
- 袖ヶ浦市 M様邸
- 袖ヶ浦市 O様邸
- 袖ヶ浦市 S様邸
- 袖ヶ浦市 K様邸
- 館山市 SS様邸
- 鴨川市M様
- 鴨川市 MT様邸
- 未分類
- 八千代市 MZ様邸
- 千葉市 SK様邸
- 千葉市 AS様邸
- 千葉市 HA様邸
- 千葉市 HG様邸
- 千葉市 HY様邸
- 千葉市 I.S様邸
- 千葉市 K.S様邸
- 千葉市 OT様邸
- 千葉市 SM様邸
- 千葉市 T様邸
- 千葉市花見川区 MZ様邸
- 千葉市花見川区宮野木 KB様邸
- 千葉市MH様邸
- 印西市 OW様
- 印西市 OK様邸
- 印西市 ON様邸
- 君津市 HT様邸
- 君津市 IS様邸
- 君津市 HS様邸
- 君津市 SZN様邸
- 君津市 k.A様邸
- 君津市IM様邸
- 大網白里市 TK様邸
- 富津市
- 富津市 E様邸
- 富津市 HH様邸
- 富津市 EM様邸
- 富津市 M.E様邸
- 富津市 OM様邸
- 富津市 SZ様邸
- 富津市 YN様邸
- 広島県 TK様邸
- 木更津市
- 木更津市KJ様邸
- 木更津市 AO様邸
- 木更津市 EG様邸
- 木更津市 F様邸
- 木更津市 HI様邸
- 木更津市 HK様邸
- 木更津市 HM様邸
- 木更津市 HR様邸
- 木更津市 HT様邸
- 木更津市 HZ様邸
- 木更津市 IM様邸
- 木更津市 KM様邸
- 木更津市 KS様邸
- 木更津市 KT様邸
- 木更津市 KU様邸
- 木更津市 MR様邸
- 木更津市 ND様邸
- 木更津市 OU様邸
- 木更津市 TH様邸
- 木更津市 YG様邸
- 木更津市 HH様邸
- 木更津市 IW様邸
- 木更津市 K.A様邸
- 木更津市 KK様邸
- 木更津市 KZ様邸
- 木更津市 NC様邸
- 木更津市 SK様邸
- 木更津市 STM様邸
- 木更津市大久保 EG様邸
- 木更津市大久保 HG様邸
- 木更津市大久保 IZ様邸
- 木更津市大久保 TNK様邸
- 木更津市大久保 TN様邸
- 木更津市大久保 H様邸
- 木更津市大久保S.T様邸
- 木更津市江川 TN様邸
- 木更津市清見台 E様邸
- 木更津市清見台 HW様邸
- 木更津市清見台 YS様邸
- 木更津市畑沢 KM様邸
- 木更津市畑沢 KW様邸
- 木更津市畑沢南 HT様邸
- 木更津市STN様邸
- 木更津市UN様邸
- 松戸市 TM様邸
- 松戸市 YD様邸
- 横浜市港北区 A&K様邸
- 清川村 TH様邸
- 茂原市SN様邸
- 茂原市 MR様邸
- 茂原市 UR様邸
- 袖ケ浦市
- 袖ケ浦市 IM様邸
- 袖ケ浦市 YM様邸
- 袖ケ浦市 YN様邸
- 袖ケ浦市 IS様邸
- 袖ケ浦市 IT様邸
- 袖ヶ浦市 OK様
- 袖ヶ浦市 OK様邸
- 袖ヶ浦市 SD様邸
- 袖ヶ浦市 SM様邸
- 袖ヶ浦市 SZ様邸
- 袖ヶ浦市 HK様邸
- 袖ヶ浦市 IZ様邸
- 袖ヶ浦市のぞみ野 IT様邸
- 館山市 IT様邸
- 鴨川市 T.Y様邸

- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年5月 (8)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (11)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (1)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (19)
- 2021年4月 (41)
- 2021年3月 (11)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (18)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (26)
- 2018年12月 (8)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (24)
- 2018年5月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年1月 (14)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (6)
- 2015年12月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (23)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (14)
- 2013年7月 (39)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (15)
- 2012年5月 (9)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (25)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (15)
- 2011年8月 (21)
- 2011年7月 (32)
- 2011年6月 (17)
- 2011年5月 (14)
- 2011年4月 (12)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
