感無量の上棟
朝日をたくさん浴びて!
いよいよ
上棟がスタートいたしました^^
棟梁たちの匠の技で
KN様邸
立ち上がってきます!
あーーー
ここが吹抜けです☆
KN様邸
輝きます!!!
「 わぁー
すごいなぁー 」
奥様
「 玄関広くてよかったです”
トイレも広くてよかったです”
長居したいですー。 」
ご主人様
「 心配になっちゃうなぁー
出てこなかったら” 」
あーーーーー
なんてラブリーな
会話なのでしょうーーー *^^*
(ねこ)部長も
本日かけつけてくださり?
ご一緒に記念撮影☆
上棟も門出☆
お二人に幸あれ
ばんざーい!
ばんざーい!!!
KN様!
大変おめでとうございます^^!!!
これからも
よろしくお願いいたします!
フェイスブックよりお引越しをして♪
オーナー様
フェイスブックより♪
2013.8.11
「 素敵でしょ☆ 」
「 頑張ってローン返そうって
気になるおうちにしました(笑) 」
2013.10.30
「 無垢材使って作ってもらったよ!
安心して子育て出来る家です! 」
「 (このお家で)ジャニーズ!
いいね(笑) 」
2013.11.13
「 今日は天気が良いな! 」
” 素敵な小窓 ” との
評判も高いのですが
「 実は結構大きな窓なんだよ。 」
2013.11.20
「 紅葉が良い色になってる。」
「 漆喰なので色が映えます。
お化粧してるかの様です。」
「 むらさきさん
すっぴん(家)が美人なので、
お化粧がまた綺麗に乗ります。」
NM様とは
ご建築前から家族のように
感じておりました”
お子様がご誕生され
お家と共にスクスクと
ご成長されているご様子を
いつもフェイスブックで
拝見させていただいております”
お人柄もお家も良く^^/
お友達がたくさん集まりそうなNM様邸☆
これからもずっと
楽しみにしております*^^*
ありがとうございます!
喜びを感じて参りました^^!
市原で無添加住宅をご建築された
IK様のご自宅へ
お伺いさせていただきました^^/
「 平日は体が疲れているはずなのに
土日になると
あれもやりたい!
これもやりたい! って
湧き上がってくる感じです!」
「 朝起きて、庭の薪を見ては
『 よくやったなぁー』 と満足して
土間でチェンソーの手入れをしながら
楽しくて! 」
こんな感じですね^^!
「 あっ、それと驚きなのが
リビングに続く土間に灯油缶を
置いているんですが
臭わないです。 」
それにチェンソーはガソリンですよね^^;
大丈夫ですか?
「 それが大丈夫なんです。 」
「 リビングで寝転がって天井を見ては
『 木 』 の天井に大満足に癒されて~*^^*
もうー最高です!」
「 私はピアノが趣味なんですが
最初に弾いてみてビックリでした!!
ピアノの音がダイレクトに響く
まるでグランドピアノのようなんです。 」
わぁーたしかにです!!!
奥様
「 それに見てください。
光熱費が社宅のときと
変わらないんです! 」
えーーーー本当ですかぁーーー
こんなに大きなお家なのに!!!
私も電気料金を拝見させて
いただきましたが
驚きの金額でした!
す、すごいです^^;
「 実際生活してみて
期待以上の喜びが感じれて
うれしいです!
畳の空間も
お風呂も
土間も、玄関からの動線も
勉強スペースも
本当に良かったです! 」
うれしいー*^^*
最後にとても
楽しかったご夫婦の会話です。
ご主人様
「 この 『 クモの巣 』
気に入っているんですよ。 」
奥様
「 私は、いやだわぁー^^;
もう一度、
(クモさんに) はりかえてもらったら
いいんじゃない? 」
大笑いでございました*^^*
楽しき幸せオーナー様!
ますますお幸せで
ございますように^^/
IK様大変ありがとうございます^^!!!
ドキドキまじかです☆
間もなく上棟を迎えられる
KN様邸です^^!
本日は、担当の山本と
現地でご一緒です!
お二人のご様子を拝見し
私も嬉しくてたまりません*^^*
「 上棟ドキドキしますね!
お会いできることを
楽しみにしております。 」 と
メールも頂戴いたしました☆
ありがとうございます!
KN様、間もなくです^^♪
よろしくお願いいたします!
エネチャージの夜
こんな照明が
また素敵にはえる
無添加住宅の夜です☆
本日は、お手入れ会☆
のTS様
お引渡しの日です。
「 これから家を建てる方に
『 無添加住宅 』 をすすめます!!! 」
が第一声でした。
「 孫の代、ひ孫の代までも
もつ家をつくっていただきましたので
これから大切に住んでいきたいと
思います。 」
奥様もご商売をなさっていらっしゃり
『 無添加住宅 』 の考え方に
共感を得られたそうです。
それは、
機能は同じであっても
選び方を一つ間違ってしまうと
大変な結果を被ってしまうと
いうことです。
例えば家は
とても高価なものです。
それを一度 「 間違ったぁー! 」
といって
簡単に取り換えられるものでは
ないということです。
ですので
『 無添加住宅 』 と出会ってすぐに
「 これだっ! 」 と
思ったとおっしゃいます。
あと10日ほどでお引越し♪
TS様に
ますますの幸あれ!
ばんざい!
ばんざい!
ばんざい!
おめでとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします^^
順調です^^/
「 基礎は順調だよー 」
基礎の石橋さん”
先日、地鎮祭を
滞りなく終えられたKN様
抜群な基礎
真っ最中ー!
こんな風に
いつも足並みそろうお二人の♪
祈り
思い
が詰まっていますから!
上棟は好ご期待!
やまぬKN様邸なのでした^^/
「真実は伝えにくい」とはじめて知りました!
オーナー様のお家をご見学
させていただきました!
「 こちらも見てください” 」
奥様がナビゲーターをしてくださいます♪
ご主人様もたくさん
お話してくださいました^^/
「 見学するのと
住んでみるのとでは
大違いでした。
この夏を過ごしてみて
汗っかきの私がジメジメナ不快感が全くなく
エアコンも数回使っただけでした。
社宅と何倍もの大きな家になったのに
光熱費が同じなのには驚きです!
直前まで考えていた家は
全館空調で家を締め切って
機械で管理された家。
どれだけの光熱費がかかったのでしょうね。
その時はいいと思っていましたが
きっと今、過ごしたら
何か違和感を感じるんだと思います。
私たちはラッキーでした。
真実を知ることができて。
住んでみて
とても良くて快適で
色々な人に勧めたいのだけれど
実は真実って
伝えにくいんです。
「 天然素材はいいよ!とは言えるんですが
選ばなくてはいけない理由を伝えられない!
化学建材の怖さを人には伝えにくいんです。
だって周りはそんな家ばかりですから。 」
私たちは本当にラッキーでした!
家にはたくさんの人が遊びにきたいきたい!って
今、予約待ちみたいな感じで^^;
家が楽しくて外に遊びにいかなくても
よくなっちゃいました”
みんなが素敵な家だね!っていわれると
素直に 『 ありがとう!』っていっちゃいます。
YM様本当にありがとうございます^^!
喜んでいただけて本当にうれしいです*^^*
幸せな一日
「 KNさーん!部長もご一緒でーす^^! 」
「 わぁー♪ (ねこ)部長ー
きてくれたんですねぇー。」
「 あぁー
むてんかの香がするぅー。」
「 さっき、ご近所さんを回ったら
みなさん良い方で!
『 工事中の音が心地いいです。』 って
言ってくださって。
『 若い方が来られるの大歓迎です!』って
言ってもらえて本当にうれしかったです。」
それも!!
なんと
オーナー様のすぐ傍で
たまたまご在宅でしたので
お声をかけましたら
上棟にかけつけてくださいました!!!
「 若いのにすっごいじゃない!
大きいねぇー。」
あぁーーー
うれしいぃーーー。
オーナー様の交流♪♪♪
「 地盤とご近所様は
蓋を開けてみないと分からないなか
私たちは、本当にラッキーです! 」 とおっしゃる奥様☆
現場が気になる(ねこ)部長ですが
今日はここまでで
むてんか村へおもどりです”
ばいばーい^^/
お昼は奥様の手作り
トン汁♪
ピクニックです!
本日は上棟
大変おめでとうございます!
ばんざい
ばんざい!
ばんざい!!!
KN様これからも引き続き
よろしくお願いいたします^^/
岩手へ!
この時期
『 薪ストーブ 』 に
憧れをいだいてしまう
今日この頃です”
こんなリビングダイニングに
あったなら
家族との時間も
より深まるのことでしょう”
玄関で
そっとてらう
空間に
幸福感で迎え入れられる
ことでしょう。
照明、カーテンは
家のテイストを彩る
重要な要素です。
そんな体感ができた
一日は
無添加住宅代理店
ナチュラルセンスさん
IN 岩手から
なのでしたぁ*^^*
菅原社長 スタッフの皆様
大変ありがとうございます^^!
むてんかオーナー様星座に?
木更津市 TS様邸
完成見学会場です☆
TS様
ありがとうございます^^/
今日は見学会場TS様邸から
徒歩10分の場所に
ご建築を決められた
KN様とご一緒に見学会に参りました^^/
さきちゃんは
色々なことをして
遊んで♪
パパママと
温かさを体感?!
奥様 「 やっぱり肩こらないです。 」
ご主人様 「 のんびりしちゃいますねー。 」
と、そんなとき
間もなく上棟をむかえられる
KN様がお越しに^^♪
「 そうですよ!
KNさんとKNさんは
(あっ、たまたまアルファベットが一緒です^^;)
歩いて1分のご近所になるんですよ^^! 」
「 よろしくお願いいたします。 」
「 こちらこそ
よろしくお願いします。」
「 だから、会場のオーナーTKさんとも
お近いです!
あっ、ピザのお店をなさるWKさんは
ここから徒歩3分ですし
むてんかオーナーさんで星座ができるかも?! 」
なんて楽しく
ハイ、ポーズ☆
むてんかの輪
どんどん
広がれ~♪
引き寄せの法則で
HAPPYの渦をつくりましょー^^!
楽しき時間でした♪
ありがとうございます*^^*




- 2025年5月 (3)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (4)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (12)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (18)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
