朝日新聞記事より

2012.4.5/木

 

無添加住宅本部 袋谷さんより

驚きの情報をいただきました!!

 

皆様よく考えて下さい!!!

 

 

 

「 今日の朝日新聞朝刊のトップに掲載してました。

  この現象は異常過ぎる。

  これは、まぎれもなくダイオキシンやブロマシルの

  影響が母体から胎児へ行っている証拠。

  家庭内でシックハウスを超えたものが進行している。

  これは次の日本の課題です。 

  住宅はシックハウス症候群を通り過ぎた

 

  「デスハウス症候群」とも言えるのでは?? 」 

 

 

 ~以下、朝日新聞記事~

出生前診断で「胎児に異常」、

10年前と比べ中絶倍増

 

 

 

 

出生前診断で胎児の異常が分かったことを理由にした中絶が2005~09年の5年間で少なくとも6千件と推定され、10年前の同期間より倍増していることが、日本産婦人科医会の調査でわかった。高齢出産の増加や簡易な遺伝子検査法の登場で今後、十分な説明を受けずに中絶を選ぶ夫婦が増える可能性もあるとして、日本産科婦人科学会は遺伝子検査の指針作りに乗り出した。
 同医会所属の約330施設を対象に中絶の実態を調べ、平原史樹・横浜市立大教授(産婦人科)がまとめた。年により回答率にばらつきがあるため、5年単位で傾向を分析した。この結果、ダウン症、水頭症などを理由に中絶したとみられるのは、1985~89年は約800件だったのが、95~99年は約3千件、05~09年は約6千件と急増していた。
 日本では、70年代から胎児の異常を調べる羊水検査やエコー検査、90年代から母体血清マーカー検査が広がった。35歳以上の高齢出産の増加で、出生前診断を受ける人は増えている。妊婦健診で使われるエコーも精度が上がり、染色体異常の可能性を示す首の後ろのむくみの厚さや臓器の奇形もわかるようになった。

  http://www.asahi.com/science/update/0405/TKY201204040916.html

 

 

カテゴリー: 無添加住宅  

K様との家づくり

2012.4.4/水

 

今日は、キッチンのショールームへ

K奥様と来ています☆

 

さきちゃんもビックリ 炎の実演体験なのでした。

 

 

 

 

 

さきちゃんがしっかりと名前も書けたので

嬉しいおまけも 貰えましたー☆

 

 

来週は、君津市の土地探検にご一緒いたします^^/

 

「 なにせ、奥様が良い所がいいから、お願いします。 」

と、ご主人様^^

 

素晴らしー。うらやましー。

 

K様にどうぞ良き土地のご縁がありますように☆

とても楽しみです^^

 

 

カテゴリー: お客様と  

秋田憲司氏プラン研修☆

2012.4.2/月

 

秋田憲司氏ご指導の

ドキドキのプランナー研修でございます。

 

撮影 : By 秋田憲司氏

 

 

 

一番前で必死に課題をこなしているが

わたしでございます^^;

 

時間制限プランづくりは

いつも手に汗握ります。

 

秋田氏は何度も丁寧に

大切なポイントをお話し下さり 

 

聞けば聞くほど

理解できれば理解できるほど

秋田氏のすごさを感じてしまうのです。

 

このご指導頂いたセンスを

取り入れた家づくりをしたい!

そう強く感じワクワクするのでした。

 

 

 

ランチは秋田氏特製の醤油で 

( IN 秋田氏別荘 ) 

    ↓

 

 

 「 うどん 」 を ご馳走になりました☆

 

 

 

「 おいしかぁー☆ 」

 

 

 

午後の部も終わり。

16時で終了ー☆ ほっ”

としていましたら、

 

なんとー本日は秋田氏のご送迎のお役目の

任命をいただきましたー☆

 

幸せむらさきは

秋田氏と羽田空港までご送迎ドライブ*^^*

緊張しつつも楽しく、無事到着ー。

 

 

楽しい時間はあっという間でした☆

 

 

その後は余韻にひたりながら

ルンルンのむらさき☆

 

さぁー舞い上がった勢いでお仕事ーお仕事^^/

私の活力なのでしたー☆

 

カテゴリー: 横浜平沼橋展示場, 無添加住宅, 秋田憲司氏  

tvk展示場へGO☆

2012.3.31/土

 

今日は、S様と

tvkハウジングスクウェアーに着ています^^

 

 

 

そう、この 「 かまたまうどん 」 がなんとも

おいしくー癒されました~”

 

・・・というのも 

強風のため、アクアラインが通行止め

さらに丘まわりの東扇島、大師周辺も通行止め”

ということで45分でこられる道のりがなんが

なんと5倍近い時間の3.5時間かかりました^^;

 

S様お疲れ様でした

きっと この「かまたまうどん」に

ホットされたことでしょうー。

 

 

でも来たかいがありましたーーー^^/

そうです!

今日は秋田憲司氏が横浜にいらっしゃるので

ございますーーー。

 

にっこりと微笑みかけて下さると

みんな癒されちゃいます。

 

 

 

S奥様は、秋田憲司氏の本を店頭で手に取られご熟読。

そのお考えに大感激されたそうです。

 

「 こんな世の中にありながら、原点に立ち返らた

 お考えにふれ、自分自身の生き方に衝撃を与えられた 」 

 とおっしゃいます。

 

 

「 秋田さんにお会いできて 思い出になりました。

 色々なご体験「サメに突っつかれたこと、車が炎上したお話

 などもとても楽しかったです。 」 とS様ご夫婦さま。

 

確かに、そんな体験したことがないです^^;

 

 

さぁー記念に一枚

ハイ、ポーズ☆

 

 

 

 

なんと、もしかして、朝の全国TVにご出演してしまうかも!?

のお話が来ていると伺いました^^/

そのために髪も伸ばされている^^?

そんなおちゃめな秋田社長ー 今日も

ありがとうございましたー。

 

 

 

カテゴリー: お客様と, 横浜平沼橋展示場, 秋田憲司氏  

2012.3.29/木

 

小春日和の今日は

K奥様と東京ガスの

「暮らしーな」ショールームに来ています^^

 私もどんな体験ができるかワクワクです^^

 

 

まずは、ガスについてのお勉強を少ししてから

「 IH 」 と 「 ガス 」 の比較体験^^/

  

ということで

エプロンを着て、早速調理から

スタートです☆

 

 

今日は、ご担当の上島さんに

エプロンを着て頂き助手をしていただきました^^

 

 

 

独身の上島さんは

お料理は不得意^^;ということでしたが

タイミング良くお手伝い^^/

 

 

 

さぁーランチターイム♪

お味はいかがでしょうかー^^?

 

 

 

その違いはもう歴然☆☆☆

おいしく学べる体験、ぜひおすすめです*^^*

 

 

お料理大好き奥様は

「 オーブン 」 にくぎずけ”

 

 

 

 こちらは、「薪ストーブまではできないわ”」

なんて方におすすめの 「 ガス暖炉 」 です。

 

 

 

K様のおいしーあったか体験は

3時間コースになりましたー。

 

「 あぁー楽しかった☆☆☆ 」

ということで今日も星3つーをいただきました?^^;

 

 

 

 

カテゴリー: お客様と  

素敵洗面☆奥様の喜び

2012.3.28/水

 

お待たせしてしまいました

鏡のつくりこみでしたが

 

奥様からお喜びメールを頂戴いたしました*^^*

スタッフみなとても喜んでおりました^^!

 

 

 

『 こんにちは。
いいお天気ですね。

昨日、洗面台の鏡を取付て頂きました。
たくさんの方々のお手を煩わせてしまって、

  ようやく付きました(^^)
デザインして頂きとても素敵な洗面台になりました。

ほんとにありがとうございます。

写真を見せて頂きたく、よろしくお願いします。
くれぐれもよろしくお伝え下さいませ。・・・ 』

 

 

 奥様からそんな洗面の

連ぷ画像がとどきましたーー^^/

 

 

 ~ 素敵洗面☆ Ⅰ ~

 

 

 

 

~素敵洗面☆ Ⅱ ~

 

カテゴリー: お客様と  

よろしくお願い致します☆

2012.3.25/日

 

今日もゆめちゃんのお家に来ています^^

「 おいしいヨ☆ 」 とかわいく

微笑むのは いつもまいってしまいますー*^^*

 

 

 

 

私達にも大ご馳走を

いただきました。 ありがとうございます^^!

 

 

 

 

 

S様の無添加住宅建築計画も

打合せも大詰めになってまいりました。^^/

 

  

予定では 5月に着工の予定です^^!

 

 

 

” ゆめちゃんよりお願い ”

 

「 無添加住宅を建てて下さい 

        『 よろしく ・・・ 』

    

          『 お願いします。 』

 

 

なんて、なんて

可愛すぎる ゆめちゃんに

スタッフともどもメロメロでございましたー。

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

若きエースにエールを☆

2012.3.24/土

 

むてんか村に

未来の野球選手、若きお二人がお立ち寄りになりました。

 

千葉県君津市 新日鉄さんの野球チーム

『 かずさマジック 』 さんのメンバーさまでした^^

 

http://www.kazusamagic.com/

 

( 初めて知りました。すみません^^; )

 

 

お二人からは若きパワーがみなぎり

体からあふれ出てくるそんな気がしました^^

 

お二人のご成功に微力ながらも

むてんか村からエールをお送り致します^^!!

 

カテゴリー: むてんか村  

お打合せも大詰め☆

2012.3.23/金

 

木更津市大久保で

お建替えのご予定のK様

 

なんとご年齢は 70歳☆

築30年のお家をお建て替えです!

 

今は、4月の着工に向けて

30年間分の荷物を整理なさっています^^

 

その間にお打ち合わせが進んで

おります^^/

 

 

 

 

奥様

「 今の家は、リフォームも何もしないでいたからね 。

  最後には、良い家に住みたくて”

  急に決めちゃったからネ” 」 と

  笑いながらおっしゃいます。

 

 

ご主人様

 今、30年分の家の片づけをしていると

 近所の人から

 『 何年生きるつもりなんだー。(笑) 』 

 と 声をかけられるそうです。

 

そこでつかさず

 『 30年以上もつ家だっていうから建てるんだよ^^!』

 とお応えになるそうです☆

 

 

前向き♪

前向き♪

前向き♪ な人には福が来るー☆

 

平屋建ての無添加住宅を

どうぞお楽しみに☆

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

「 カラコロ 」さん IN木更津市ほたる野

2012.3.22/木

 

かわゆい寝顔*^^*

 

 

こちらは、千葉県木更津市ほたる野分譲地内にある

「 カラコロ 」さん

http://www14.ocn.ne.jp/~karacoro/index2.html

 

 

 

オーナーさんは、お子様をおんぶしながら

ショップをひらいていらっしゃいます”

 

 

 

 

 

とても可愛らしい雑貨です。

ついつい店内の装飾に目が行ってしまいます^^;

 

 

 

 

私がチョイスしましたのは

小さな花柄のレインコート☆

 

これを来て現場にいくぞー^^/ と

オーナーさんに持ち上げられつつ

お茶をいただきながら

 

ワクワクしてしまう むらさきでした~^^”

 

カテゴリー: お店紹介  
アーカイブ
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スタッフブログ更新中♪

千葉県で無添加住宅を建てるきりんホームのスタッフブログ きりんホームが教える優しい無添加住宅づくり

一覧を見る
  • きりんホームの施工現場から
  • チームきりん スタッフブログ
電話でのお問い合わせ 0120-512-515
ご相談・お問い合わせ