10月だ!ハロウィン🎃だ!~もくもく村フォトスポット~
こんにちは!
きりんホーム堀井です
もう10月!?
もくもく村では金木犀のいい匂いが
していて癒されます🌸✨
そしてこの季節が来た!
ハロウィン🎃!
もくもく村は
👻おばけ! おばけ! おばけ!👻
展示場見学しながら👻探してみてね!
イルミネーション もくもく村は千葉県の穴場スポット!?
こんにちは!
きりんホーム堀井です
冬の季節と言ったら…
イルミネーション!!!
もくもく村も素敵なイルミネーションになってます✨
グランピング⛺
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
GWが落ち着いたと思ったら
連日の猛暑💦
仕事を忘れて 森林浴でもと思ったら
(;’∀’) ぶちょう~が先約でした。
グランピングをしながらの展示場の様子や
部下の仕事を熱く見守る
ぶちょう。
そして。そして。
モーぶちょうは夕暮れになるまで
グランピングを楽しむのでした。
G・Wイベント開催
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
今年もGWはイベント開催いたします。
今回はもくもく村に初お目見えの
【ドックラン】。
人にやさしいだけではだめ。これからは
愛ペットにも無添加生活。
おススメいたします。
仕事の合間でスタッフ総出で
特製の【ドックラン】を作ってみました(^_-)-☆
是非 お試しあれ。
5月5日は もくもく村で建築したオーナー様も
来場予定。 家づくりの先輩たちに
直接 無添加暮らしのよいところ。
漆喰のいいところを聞いてみてくださいね。
祝✨地鎮祭
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
久しぶりの地鎮祭参加です(^^♪
この日は 木更津市にお建てになるHG様。
2人のお子様もきちんと整列。
家族の幸せのために パパとママに負けじと
真剣にお祈りを捧げます。
(これまた勝手に親心(;_:) 感動でウルッ)
もちろんお清めの儀式だって キチンとやります。
いつもおりこうさんのHG様のお子様ですが
この日はさらにスゴイご立派でした。
お兄ちゃんのS君は神主さんに
『僕はいくつ?』『ずっーと偉かったネ』
『笑顔がとてもいいね』(^O^)
お褒めの言葉を頂いていました。
こんなに家族が結束した地鎮祭。
とてもよいお家づくりができるのでは。
見学会🏠開催決定!!!
こんにちは。キリンホームの夏衣です。
次の見学会の開催が決定!!!
毎回 予定数をオーバーするお申込みに
感謝♪感謝♪
今回は袖ヶ浦市です。
20代に入ったばかりの若いお施主様のお家。
土地案内の日に話してくれた
奥様の『絵本に出てくるような🏠が欲しいんです』
(語ると長いので(笑)このくらいで・・・)
そんな ステキなご夫婦の家が完成しました。
本当によくできていて いまお家を検討の方。
将来お家を建てたい方。必見です(笑)
ご連絡は キリンホームの夏衣まで...📞
お家(うち)のお打(うち)合せのおともに🍰
こんにちは。キリンホームの夏衣です。
花粉スゴイですね(@_@) 皆様ご無事でしょうか??
最近は庭からお外を見ると 上空を何やらたくさんの黄色い何かが・・・
〈モワァ~〉と〈ホワッ~〉上がるでは!!
これが!!花粉の飛散(-_-メ)
ウェザーニュースの写真で見た光景(笑)
夏衣も毎日 目のかゆさと涙と戦っております(笑)
さてさて本題にもどり 最近もくもく村では お家のお打合せに
(おうちのおうちあわせ)
(なんだか楽しくなるリズムですね)
毎回 プロ級のケーキがお茶と共に出たりします(^^♪
この日は【抹茶のシフォンケーキ】です。
実は今度袖ケ浦市にお建てになる
H様の奥様が毎回ご持参してくださります。
お会いした時からケーキを焼くのが上手とは伺っておりましたが
ほんとにお上手(*’ω’*)
けっこう毎回お楽しみな藤井です。
新築のH様邸が完成後にはもしかしたら
おいしい【ケーキ屋さん】をやるかもです。
新築工事 楽しみですね。
🍀完成見学会のお知らせ🍀
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
雪降りましたね⛄
もくもく村は確実に周囲の君津とは別世界でした(笑)
そんな先日の3連休の後はこれ!!!
木更津市の完成見学会(^O^)/
前回 大好評だった袖ケ浦市の完成見学会🏠こちらは都内通勤のお施主様。
今回は 地元出身の奥様に合わせ ご主人様の通勤にアクセスのいい木更津をご希望した
お若い2人の完成見学会。 若いくても充分 リッチな設計になっておりますので
是非×2 お楽しみに!
ちなみに今回は施主様自ら 広告媒体のモデルに。
また もくもく村でお家作りの順序をご本人出演で
わかりやすくご案内しておりますので。
これからマイホームづくりする方には とても参考になると思います。
大盛況✨の見学会🏠 in 袖ケ浦
こんにちは。キリンホームの夏衣です。
先日の見学会 満員御礼??←使い方はあっておりますか(;^ω^)
たくさんのご予約ありがとうございました。
朝日にサンサンと輝き まぶしいくらい✨
玄関あけたら 『おっ!』 いきなり風水設計の洗礼(笑)
そんな洗礼の先の階段上がると・・・
たくさんの陽射しを迎えてくれる 高ーい窓
(朝日の時間は忙しく 写真はひと段落ついた午後撮影)
イケメンのご主人様と。キレイな奥様が選んだのは
東京まで通うご主人様のため バス🚌ターミナルに近いこの場所。
もうすぐ新しい家族も増え 幸せいっぱいのこのお家。
また 近くに行った際は 遊びに行かせてくださいね。
✨新年明けまして🎍おめでとうございます✨
新年明けましておめでとうございます。
もくもく村 キリンホームの夏衣です。
昨年はどんな年でしたか?
やりたい事にチャレンジしましたか?
結果はどうでしたか?
そして。今年。どんな年にしますか?
目標は決まりましたでしょうか?
新元号は4月1日に発表とありましたね。
もくもく村は1月6日までお休みをいただきます。
是非・・・新しい年。家族の幸せな家作り始めませんか?
↓こちら左が木更津市のオーナー様で定年退職後もくもく村スタッフとなったナカさん。
右は君津市のオーナー様。毎年もくもく村に大きな大きな門松🎍を作成して
自ら運んでくれるS様。(本当に毎年ありがとうございます)
こんなオーナー様とオーナー様のコラボがあるもくもく村に
遊びに来てください。ご予約お待ちしております。


- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (32)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
