今日のお客様
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
もくもく村には 関東各地からご見学予約の方が来場されます。
〈ログ〉を見に来る方。〈無添加〉の家を見るかた。〈風水〉に興味のある方。
今日の見学予約のお客様。
とても優しそうでユーモアたっぷりドイツ人のご主人様と。
埼玉ご出身のとてもセンスのよさそうな奥様。
奥様の流暢な英語通訳に助けられながらのご案内。
ふと(;^ω^) 2棟目の見学で気づいた。
靴を揃えていると (゜o゜)『あれ!!メチャクチャ大きい靴』
夏衣が24㎝でしょ。確かにたまに28㎝とか29㎝の方はいるが
この大きさは(^O^)/ レア。 思わずパシャリ📷
夏衣も知人に32㎝がいましたが、こちらは本当に珍しく。
記念に残るお客様でした。
初物☆(*´▽`*)
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
梅雨入りしましたね。時々夏を感じさせる陽気になりました。
今度 千葉に建築予定のK様より 【旬な初物】をいただきました。
千葉県といえば【ビワ】 夏衣も義父が大好物なので毎年 必ず贈ります。
(今年は贈った日に入院してしまいましたので 来年まで持ち越しですかね(;´Д`))
↓ 箱いっぱいに【ビワ】をお持ちくださいました。
ざっと数えても70個以上(゚д゚)!
もくもく村のスタッフみんなで仲良く分けさせていただきました。
【ビワ】は時期が短く千葉県民でも本当に貴重。
とてもあまく美味しいものをK様ありがとうございました。
ちなみに【ビワ】について調べてみました。
千葉県は生産量国内2位で、長崎に次ぐ国内の主産地。房州びわとして知られ、「田中」が主流であったが、近年は食味に優れる「大房」が7割弱を占める。南房総市のほか館山市でも栽培が行われている。
富浦は皇室献上の歴史を持つ主産地。県産びわの大半を占める。
そういえば お庭に【ビワ】の木を植えるかたをよくお見かけしますね。
いつも食べれていいなぁ~。とか思いますね。
と、ブログを書きながら童謡【ビワ】(作詞:まど みちお)を
小学校で歌わされたのを思い出しました。
とてもかわいい歌なので ご興味ある方は是非YouTubeで検索してくださいね。


- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (32)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
