てんとう虫にはわかる!?🐞
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
お邪魔したオーナー様宅にて とある物を
見せて頂きました(笑)←思いだし笑い
👇虫かごの中はというと(。´・ω・)?
(;゚Д゚)大量のてんとう虫🐞!!!???
お施主様
「夏衣サン 庭で先日見つけて飼っていたら
卵を産んだらしく 全部孵ったみたいですごいんです!!」
(;゚Д゚) 藤井(えっ!)(うにょうにょいる(^_^;))
「生命エネルギーを入れた家だから 本当に生き物に
元気なんですねー」
「自分達の体感より先にこちらでわかります」
「なかなか てんとう虫の赤ちゃんを見る機会はないので
ビックリしました」
「この先 生命エネルギーが僕たち家族をどう変えて
くれるか、どうかわるか?とても楽しみです」
と、お話をしてくださったお施主様。
つぎの卵もあり この日は散歩がてら
自然に返してあげるとの事。
なかなか見る事少ない貴重な体験でした。
てんとう虫大量孵化の影に生命エネルギーあり!?
てんとう虫さん達には違いがわかるんですね(●^o^●)
※おまけのショット(*‘∀‘)
「夏衣サンまたきてね!!」
車に乗ってからもかわいい笑顔で見送ってくれる
かわいいS君でした。
(゚Д゚;)目立っていました!!上棟式☆
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
この週末木更津市でKK様の上棟が無事に
執り行われました(^^♪
おめでとうございます(*‘∀‘)
じつはこの日子供の行事(奉仕)で休暇を頂いた夏衣は
夕方からこどもの習い事へ。
いつもの抜け道で使っている道を通ると(゚Д゚;)
はるか遠くに大型クレーンのアームが・・・!!!
あっ!KK様の上棟だ!!!
思わずシャッター📷
世界の車窓ならぬ。マイカーの車窓から(笑)
画像は大変お見苦しいですが。。。
とにかく目立っていました!!!
通り3本は隔てていますから
そこから見える上棟はスゴイです。
足場もよく見えました。
そんなわけで(^O^)/
6月2日餅まきを行います。
(但し今回の!餅まきですが小さいお子さんがお餅に
ぶつかりケガがあった事例を踏まえてお菓子にしますね)(;^ω^)
サプライズも撒きますので
是非
是非いらしてくださいね(^O^)/
小さな図書館📚開館です
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
4月にお引渡ししました木更津のHI様邸。
お子様《夢》だった階段。下のスペースには
ご両親こだわりのS君専用のキッズスペースヽ(^o^)丿
のお話は以前のブログでもご紹介させて頂きましが
引っ越しが無事に完了したと聞き
他の予定のついでにお邪魔しました(#^.^#)
できていました!!!
カワイイS君専用の📚ミニ図書館📚
👇こちらがまだ何もない完成時
✨いいでしょ~✨
やはり実際の物が収まってこそよい生活空間がうまれますね。
HI様に「わぁ~ステキになりましたね!いいですねぇ~」
と言いながらながら パシャ📷パシャ📷していると
「夏衣さん手前はごちゃごちゃだからNGです!!」(笑)
と奥様。
そして・・・取り直したステキな✨写真がこちら👇
(ちゃっかり前の写真も載せてますが(^^ゞ)(笑)
こちら↓S君が現在ハマっている NHKの〚おしりたんてい〛
「においますなぁ~」お決め台詞のもと今とても大人気だそうです
byHI様 推薦図書
S君は毎日この本📚を3冊欠かさず読み
子供部屋ではなくこの和室で家族3人
仲良く寝るのだそうです(^O^)
近年 読書離れがかなり問題視されておりますが
こんな自然な形でお子様に読書に
触れさせられる環境は理想ですね!!!
是非×2 皆さま自慢のマイホームにも取り入れてみては・・・
お願い事なぁ~に???🌈
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
突然ですが・・・!!!
最近《虹》を見たのはいつですか!?
先日もくもく村で夕方の場内の戸締りをしていると(゚д゚)!
あれは!!!
そう《虹》 🌈
走ってカメラを取り撮影に向かうと
時すでに遅し(^^ゞ 既に他の
スタッフに出遅れてしまいました(^^ゞ
それでもがんばって撮った映像がこれ👇
(みな様温かいお気持ちでご覧くださいませ💞)
でも!!!
もっと驚いたのは(゚Д゚;)
何やら《虹》に向かい[ブツブツ]言うスタッフの姿
???(;^ω^)
なんだ(。´・ω・)?と思っていたら
「夏衣サンは何お願いした?」
うん?
何?なに?dream come trueみたいな質問は?
モチロン!調べましたよ~!
※虹は<天からの贈り物>とか<神の喜び>とか
天からのメッセージ 幸運の訪れとか前兆だとか何とも
神秘的でかつスピリチュアルなお話ばかり
大変多く願い事が叶うとも言われているそうです。
なるほどねェ~(^O^)
だからもくもくスタッフは〚ブツブツ〛言って
《虹様》に手を合わせていたのですね。
夏衣はそれこそ出遅れました・・・(;_:)
ウサギ先生の家では🐰
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
ときどき出てくる夏衣家のウサギさん。
〚ステラ〛ちゃん🐰💝
とてもかわいく 夏衣のひざで寝たり
食事&清掃係の息子の後をずっーと追いかけて
歩いたり とにかく
たくさんの笑顔を運んで来たステラちゃん🐰
今日はウサギさんに《パセリ》を
与えて良いことを知りチャレンジ✨
スゴイ嬉しそうに食べるんです。
👆こちらが我が家に来る前の《ステラ》ちゃん
大きくなりましたでしょ!!!
最近 夏衣実父が大きくなったステラのために
DIYをしてカッコいいステキな《家》を
作りました!!!
ちなみになでなでが大好きな《ステラ》です。
🌳もくもく村の名所!?新たなシンボル🌳
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
もくもく村に新しい名所!?が
誕生いたしました(^o^)/
Tha御柱✨
現在展示場内には8メートル無節の桧が
とても威風堂々と
配置されていますが
今回はもくもく村全体を高めてくれるという意味で
敷地内の正倉院式ログの後ろに
(もくもく村内中央の建物に配置)
新たに設置致しました。
当社の腕のいい棟梁数名とその他の
スタッフと大勢で力と技を合わせ
無事に完成。
もくもく村全体をHappy💕な
気でたくさんにしてくれる✨
大切なパワー源です。
今度エネルギーを測ってみようかなぁ~(^o^)/
※もちろんキチンとした地の測定器です。
ご報告お楽しみに~(^^ゞ
さすがです!!職人プライド
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
木更津に所用があり
もうすぐお引渡し予定のMR様邸の近くでしたので
不意に立ち寄ってみると
S棟梁の姿が見えたので ご挨拶。
「こんにちは~」
すぐに振り返ってくれました(^.^)
「車の中スゴイですね!」
「棚がある~」なんて感心していると
(゚д゚)!(゚д゚)!(゚д゚)!
S棟梁 次の瞬間!!!
道路を掃除機かけ始めました(゚д゚)!
先程削った棚板のくり抜きからでた
ほんのわずかな木の削り粉。
スゴイ!!!
こんな見えない事まで
配慮して作業する
もくもくの棟梁ヽ(^o^)丿
サスガ!!!
The 職人。
プライドを持って
家づくりしてます!!!!
💕感謝の日💕差し入れ!?編
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
《オーナー様✨感謝Day✨》の朝一番に
来てくれたのはオーナーのSM様。
(定年を機に君津へ移住。ログハウスにお住まいです)
「これ。皆さんで・・・。」
(^^♪ これは《マカロン》
「えっー。美味しそう!!!」
よく見ると(。´・ω・)?
これは《マカロン》???
そう!オーナー様がスタッフに作ってくれた
愛情たっぷりの色とりどりの《マカロン》
こちらのSM様。人生の先輩になるお年ですが
ご主人様と奥様はとっても仲良し
いつもお見かけする時はご一緒。
愛情たっぷり《ごちそうさま》です。
💕感謝の日💕流しそうめん編
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
もくもく村でオーナー様✨感謝Day✨を行いました。
晴天に恵まれ
お世話になっているオーナー様や
普段なかなかお会いできない
遠方のオーナー様など
たくさんの人でにぎわいました(^O^)/
今回は〚流しそうめん〛を企画。
そうそう!!最近のお子様は〚流しそうめん〛を
知らず(゚д゚)!やや困惑のスタッフ一同(^^ゞ
一生懸命3人がかりでそうめんを流しますが
食べる方も必死(;^ω^)
たべざかりのお子様に流しが間に合わないハプニングも(笑)
楽しい♪楽しい《オーナー様感謝Day》
いつもお家🏠の話ばかりですが
こんな事を一緒に楽しめる関係が
ステキですよね(#^.^#)
✉オーナー様🐇
🐐いつもありがとうございます🐐
イケメンな🏠家
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
先日 富津のEM様邸に行って参りました。
(ちなみにもうすぐお引渡しです)
現地について思わず見上げて《ハァ~》
青空に漆喰の白が映えること、映える事。
辺りを見てもこんな立派な家はなく
感激です!!!
そして! そして!!なんとこの家正面から見たお顔と
横のお顔がなんとハンサムさん(#^.^#)
こんなイケメンな家は中に入るのがとても楽しみです。
どうですか!?この凹凸が
自由設計ならでは。。。
漆喰と炭化コルク。そして
大工サンのお仕事だからできる事なのです。


- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (32)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
