健康に暮らすには食事も大事
こんにちは!
きりんホーム堀井です
社員食堂でお昼ご飯
すごくおいしい!
なかなか自分のために料理するって意外と難しい
好きなものしか食べなかったり、
忙しいと作業しながら食べたり
社員食堂のごはん頂くときいつも思います
『健康素材の家を紹介しているのだから、日々の食事にも気を遣い、健康意識を常に持っていないと』
食事して心が ホッとしました😊
午後もお仕事頑張ります♪
G・Wイベント開催
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
今年もGWはイベント開催いたします。
今回はもくもく村に初お目見えの
【ドックラン】。
人にやさしいだけではだめ。これからは
愛ペットにも無添加生活。
おススメいたします。
仕事の合間でスタッフ総出で
特製の【ドックラン】を作ってみました(^_-)-☆
是非 お試しあれ。
5月5日は もくもく村で建築したオーナー様も
来場予定。 家づくりの先輩たちに
直接 無添加暮らしのよいところ。
漆喰のいいところを聞いてみてくださいね。
大盛況の(*‘∀‘)もくもく村✨
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
暑いですねェ~。3連休もくもく村では《漆喰体験会》を行いました。
皆様 沢山の来場ありがとうございました(^o^)/
設計士の小平さんの指導の下 総務の坂本さんが皆様のために
作成した ジャンジャ~ジャ~ンァ~♬ [流しそうめん]台。
(ドラえもんのアイテム紹介風に読んでください)
見事に大好評!!!連日数回に分け 大人も子供も喜んで頂きました(^o^)/
こちらは本物の左官屋職人さんによる漆喰の [耐火実験]&[記念手形]
バーナーで炙ってもビクともしない漆喰に 驚きと感心する来場者様。
とても夏らしいセンス光るステキなフォトフレームもできました。
今年の夏の思い出を是非入れてくださいねヽ(^o^)丿
みなさまお子様よりとても楽しまれていました。
最後に。。。おまけの可愛く涼しげなショットで癒されてくださいね。
天気も味方に🌅 好スタートな連休🎶
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
梅雨が明けたと思ったら連日の暑さ
年々暑くなっている気がするのは私だけでしょうか???
ただこの暑さ!!!きりんホームのお家を大々的にアピールするには
絶好のチャンス(●^o^●)
(めずらしく大きくでてみました)(笑)
ご存知かと思いますが きりんホームの壁は
クロスじゃなく 漆喰(しっくい)
漆喰の良さとしては とにかく 涼しい。
(他にもありますの是非お電話予約してください)
ドアを開けて入った時のひんやり~♪感がたまりません。
いまだにこの瞬間がたまらなく大好きです。
毎回外気との違いにワクワクします。
と、いうわけで明日7月 14日15日16日の
HOTな3連休は
スタッフ一同賛同した《漆喰体感会》
この暑さです!! これ以外の企画は考えられません!!!(笑)
今も この炎天下の中(ただ今のもくもく村は32℃)
明日の会場設営に励むスタッフを横に
無添加漆喰の家 [ノーブル]がエアコンがついていなくても
涼しくひんやり~♪を楽しんで参りました。
※余談ですが先週と先々週の週末も暑い日でしたが
オーナー様宅に計6邸 伺ったのですが
エアコンはどこのお宅もついておりませんでした(≧▽≦)
総務の坂本さんと藤本さんも今日は現場作業着で
《もくもくカフェ》OPENにむけて頑張ります(^^ゞ
もちろん設計の小平さんも子供たちに夢をあえるべく
[漆喰]の工作コーナーを充実させております。
その他この暑さにはサイコーのmyオリジナルかき氷作りや
楽しい内容を用意して皆さまのお越しをお待ちしております(^^♪
ちなみに予約の方にはもくもく村恒例の
豪華賞品が当たる抽選会をご用意しております。
まずはお電話を。。。!!!
イケメンな🏠家
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
先日 富津のEM様邸に行って参りました。
(ちなみにもうすぐお引渡しです)
現地について思わず見上げて《ハァ~》
青空に漆喰の白が映えること、映える事。
辺りを見てもこんな立派な家はなく
感激です!!!
そして! そして!!なんとこの家正面から見たお顔と
横のお顔がなんとハンサムさん(#^.^#)
こんなイケメンな家は中に入るのがとても楽しみです。
どうですか!?この凹凸が
自由設計ならでは。。。
漆喰と炭化コルク。そして
大工サンのお仕事だからできる事なのです。
welcome toもくもく村🌸さくら通信🌸
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
お待たせしました~春 満開ですねェ~。
もくもく村も桜の満開を迎えました。
駐車場から見える景色🌸桜🌸
漆喰の白とのコントラストが最高~ですねー。
中庭だって彩りゆたかにログを演出してくれます。
是非 この週末は。。。
春の香りを満喫しに来てください!!!
人様の人生(家づくり)を背負う仕事
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
もくもく村にはたくさんのプロ(各職業)がいて
きりんホームで建てるの漆喰の家に住むために
また 相談に来た方の求める家のため
携わるすべてのお客様の
夢のつまった 家づくりに
もてる全ての力と知恵をしぼり
時には困難にあたりますが
プライドと経験で積んだ自信(自分の価値・能力)を信じて
イメージをかたちに変えていきます。
(自由設計ですので)
これは↑当社が定期的に行う 大・大・的な会議。
結構な大人が 仕事終わりの夜に集まり
きりんホームで建てる方の幸せ実現の為。
(疲れた顔せず一生懸命勉強します)
今日は〚漆喰の家で暮らす〛☜いいテーマです(^O^)
住むオーナー様の気持ちになって物づくりにはげみます。
普段もくもく村に見学に来た方には 無垢材の素晴らしさ
漆喰や 断熱材の特性の事などしか話す機会がなく。
イメージした家が建つ=支えている技と職人さん
がいてからこそだと藤井は考えています。
もくもく村にはたくさんの
人様〚ひとさま〛(他人を敬う言い方)の人生を背負う
巧な人がいることをご紹介いたします。
漆喰の家に大好きな沖縄の思いを込めて。。。 完成です。
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
とてもよい天候に恵まれた この日は木更津市のオーナーHI様の
完成お引渡し式。 ご夫婦共に 沖縄が 大の大の大好き。
ご夫婦のこだわり〚ハナブロック〛。 とても素敵な 玄関でお客様を迎えます。
※ とにかく 快晴に漆喰がめちゃくちゃ輝いております(+o+)
オーナー様が土地を選び プランニングをして 見学会に行き 今日になるまでの歩みを
漆喰に投影して 振り返り 「おーぉー」 もちろん!!!の歓声。
(漆喰の使い使い方にまた画像の良さに歓声)
HI様ご本人達の登場 また息子君 S君の成長に 「おーぉー」
そして そして そんなオーナー様からは 頂いた言葉は
「藤井さん 是非 お家づくりに困った方 プランに迷われた方 漆喰の良さ体感
したい方がいらしたら 是非 我が家をお使いください!!!」
とても 素敵なお言葉を頂き(T_T)
やはり!!! 良い土地を選ばれた方は違うなぁ~と実感。
そんなHI様邸は シーサーがお迎えくださいます(^o^)/
※ 少しシーサーが気になり調べてみた所。
シーサーは知っての通り沖縄の魔除けのお守り。
なるほど!
家族を災いから守ってくれるのですね。と、思っていたら
その昔 火事が頻発してどうしようもない時に 困った人々が
風水師に助言を求め教えを説き その時にできたものがシーサーと
言われています。
風水設計の当社とはご縁があったのですね。 末永くよろしくお願い致します。
ど~こだぁ~🎶 思わずかくれんぼしたくなるお家
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
先週末 ポカポカ陽気の中 館山の神余の 完成見学会が
開催されたお話の続きです。
今度 館山から木更津に お土地をお決めになられたKK様の長男H君。
出来立てほやほやの漆喰の家に パワーをもらったのか
家に入るや否や 夏衣さん~ と手を繋ぎ あちこちにヽ(^。^)ノ
アレっ( ゚Д゚) 目を離したすきに いない((+_+))
そんな 心配をよそに かくれんぼ。
しっかり!!! ちゃっかり!!!
出来立てほやほやの漆喰の家を満喫。 楽しく探検してお気に入り場所さがし。
風水設計で建てる お家は子供にも 夢のある 空間が提供できるようです。
これが 家族全員の幸せですね(*^-^*)
スーパー・ブルー・ブラッドムーン🌑
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
昨夜の 〚皆既月食〛 ご覧になりましたか(^O^)/
朝から 予報では曇りですし 以前 同じような皆既月食が見れるというときに
大した事がなく あまり期待はしていなかったのですが・・・。
いつも 月食と普通に言っていたものが
今回は 〚スーパー・ブルー・ブラッドムーン〛という
素敵な呼び方を知り 1日そわそわとする事になりました。
見れました! 写真はふつうですが 本当にキレイな月食。
とてもご利益がありそうなそんな夜空🌑でした(バチが当たりそうですが 笑)
冗談はともかく とても陰り方が素敵な 月を何度も何度も 確認致しました。
次回 好条件で見れるのは〇十年後との事。 そのころは何してるのかなぁ~。
漆喰の家のように 何もメンテナンスがいらないといいのですが・・・。(笑)


- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (32)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
