奥様の住んでみて”これは良かった!”のお気に入りをご紹介 千葉市O様
お住まいになられて1年の千葉市緑区でお家を建てられた
O様にインタビューをさせて頂きました^^
お気に入りポイントがたくさんある中で
今回は3つをご紹介いたします。
リビングに続く造作の洗面で♪
とてもステキな洗面がお客様がお出迎えをしてくれるO様邸
お友達が遊びにこられた際に利用されたりも多いこの洗面は
とても見てほしい!ほどにカワイイのポイントですね♪
照明の陰影が素敵!
ゴールドが全体に合っていて漆喰とよく合っている♪
天板は石天板で水はねなどお手入れも楽で良かったーとお喜びの奥様です(*´▽`*)
奥様専用パソコンスペース♪
リモートワークに最適!
今の時代、ズームで講習会や会話をすることも多くなっていますよね
そんな時にも、O様のお家はステキね!っといわれることもしばしば
小学校、幼稚園のプリントもホワイトボードで管理できるので
忘れ物もせずうまく活用できているとお話くださいました^^
家族の写真を置くスペースが良かった!
リビングの前室に作られていて毎日通る空間なので
家族みんなが楽しめる空間になっているんですよーと
お話しくださいました(*^^*)
やってよかったが詰まっているO様はまだまだたくさんのお話が^^;
次回は、ご主人様のお喜びポイントをご紹介いたします(*’▽’)♪
【お金が入る家風水!?】尋常じゃないほど大金が!笑いが止まらない(≧▽≦)
お家を風水で建てて臨時収入が半端ない!
”ドーん”とまとまった
尋常じゃないほどの金額のお金が入るように(笑)
本当に今まではこんなことなかったんです!
と笑いがこらえきれないほど(≧▽≦)
きりんホームの最新イベント情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/public_wp/
施工事例はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/case/
モデルハウスを見る
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/modelhouse/
風水で家を建てるブログはこちら
↓ ↓ ↓
家を建てる前に人生を立て直す!真実の旅 触れた深い暖かさ横浜市K様
家を建てる前に
人生を立て直してくださいました!
とお話くださいましたのは横浜市にご建築の50代H様
この言葉をいただいた昨年末からこの言葉が頭から離れませんでした。
確かに、K様が最初お考えだった方向とは全く違う方向になられました
ことに思います。
家づくりを通じ きりんホームと出会い
思いもよらいない方向へとお指し示させていただき
よりよい家族の形、ご自身の幸せの在り方など
より明確になられたことと思います。
人はあらゆる状況や環境の中で人生を歩んでいます。
渦中にある時、人との出会いによって思ってもいない方向に道が開けたり
目が覚めたり、助けられたりするものです。
そんなお役に少しでも立てたのかもしれない。
と私もこのお手紙と素敵なお菓子を頂戴して感動をあらたにしたのでした。
K様より節分にこんな素敵なメッセージが届きました(*´▽`*)
今年も無事に立春を迎え、都市の始まりを
大変喜ばしく存じます。
きりんホームの皆様におかれましては、私たちの夢の実現のために
多大なる支援を賜りまして心より感謝申し上げます。
昨年(2021年)7月より歩み始めた道は
大変不思議で
時に驚きと感動とを伴いながら、
真実を知る旅でした。
約半年間に得たものは
言葉にならないほど深い暖かさでした。
今年も引き続きしっかりと旅して参りたいと存じます。
幸福を呼びます「六秒息災」と服をつなぐ鳥フクロウの「フロランタン」
幸せを呼ぶ「フラワーシャワー」のお菓子をお届けます。
ご多幸を祈念いたします。
皆様にもより良い人生を!
善き気づきを!
こちらのお施主様のお家づくりの進捗状況はこちらをクリック[
↓ ↓ ↓
感動のお話をきくために
↓ ↓ ↓
20代お家予算 家を建てアパートより月々が下がる!O様よりアドバイス
20代のO様
お家づくりの総予算で
最初はお家にはこのくらいかかるんだ!と勉強をして驚いたけれども
整理して考えてみると・・・
なんと!
家を建てて現在のアパート生活より
月々の支払いが下がることが判明!
家を建てるには必要な投資だし、
風水で運気も上がるならなおのこと良い投資をしたと思います。
と語って下さいました。
風水を主に考えているだけあって
しっかり受け入れていくと
その時点から運が回ってくると実感もできています。
もくもく村に出会う前に導かれていたのか!?と思うほど
流れに乗っていると感じました。
これからお家を建てる方へアドバイスをするとしたら・・・
踏みとどまるのではなくて一歩踏み込んでいくこと
自分たちはチャンスを逃さないようにと
どんどん行動を起こしていったら
結果的には自分たちには考えられないような家が建てられているので
それが大切なのかなと感じます。
とメッセージくださいました^^
O様のそのメッセージがこちら
O様の想像以上にお城の家動画はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/blog2/sekou/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/2923.html
O様おすすめの勉強会はこちらから
↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/jyuku/
こちらのお施主様のお家づくりの進捗状況はこちらをクリック
注文住宅をあきらめないで!子供との時間を満喫IN千葉県印西市
注文住宅、お家づくりををあきらめないでほしい!
この幸せが叶ったのも
子供地のかけがえのない時間をこんなにも幸せに過ごせるのも
あの時の
あの決断があったから
お金を貯めてからではないとお家は建てられないね!
とご夫婦ではなされていたY様。
無添加のお家があることを知って自然素材の漆喰と無垢の木に魅了され
挑戦することを決意したのが10年前。
お金ものなかったけれどあの時に家を建てることにして
本当に良かったと実感しています。
男の子3人を育てる奥様もストレスフリーになったことは間違いなし。
頑張れることならばぜひお家づくりに挑戦してほしいと
ご自身の成功体験からお話してくださいました!
注文住宅の実例集はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/works/
お家づくりの出発にY様おすすめはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
熱い思いドラマチックな地鎮祭 木更津市30代
お家を建てる前のとても大切な儀式
その一つに ” 地鎮祭 ” があります。
住まいのかたちに、マンションや建売もあることを考えると
しっかりと地鎮祭を執り行うお客様は全体数からすると少なく
とても貴重な体験となります。
地鎮祭は、その土地の
HG様のお家づくりのご様子はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
家づくり失敗実例はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.kirinhome.co.jp/blog/?p=13308
失敗する前におすすめはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
木更津市八幡台 30代T様邸 木更津市に移住も間じか!
こんな洗面スタイルもありなんですん!
システム鏡と造作天板
造作天板は木製ですが撥水加工されています
幅は約1m50センチ
右には可動レールを設置し多機能で収納が可能です。
漆喰の室内で絶対にしてほしいこと
ナンバーワンそれは!
それは「室内干し」!!!
なんと!
かわく♪ かわく♪ かわく♪
柔軟剤を使わなくても
臭わない♪ 臭わない♪ 臭わない♪
子育て世代のお客様でピッチハンガーを4つはかけるんです!
という方がいらっしゃいましたがその場合は
この干し姫様を2セットをご用意いただければ全部ほせます!
花粉も気にしなくていい♪
ホコリも気にしなくていい♪
人の目もきにしなくていい♪
漆喰に備わっている、脱臭機能で殺菌で嫌な臭いもしない
ありがたいーーー
これはコロナウィルスもひとまりもありませんから
こんな隙間も見逃さず収納です!
これもありがたいーーー
扉なしだから見えるかで探し物レスです!
実は、きりんホームあるあるの一つが
この探し物がなくなる!です
探し物をしている時間って実は人生のかなりのウエイトをしめています。
もし、1日10分探し物をしていたとしたら
年間 3650分 約61時間
時給1,000円で61,000円
人によってはもっと時給の高い方はたくさんいらっしゃいます。
実はこのトイレが好評
漆喰ならではの陰影がこの凹凸感をさらに美しく感じさせる
ただのトイレ感が
ない♪ない♪ない♪
トイレの収納には写真左手のニッチが大活躍します。
上側にはトイレットペーパーを
下の段には掃除道具を収めることができます。
トイレ掃除道具もたくさん可愛い商品がありますので
見せる収納にも最適です。
夜の光が
漆喰は自然のレフ版のようです。
スキー場で何かカッコよく見える一つに
この自然のレフ版現象があります!
漆喰は内部も外部も自然な凹凸で照明の光をとても美しく
表現してくれます。
憧れの漆喰のお家でお幸せを育んでください。
なんでも映える家!木更津市30代
嬉しいコメントを頂戴しました!
嬉しいです。
おかげさまで弟家族と一緒にみんなでワイワイ楽しいお正月を過ごしております。
何をやっても映える!
ステキなお家をありがとうございます^^
風水の良い家に住んでみると 木更津市K様
またまたお喜びのメッセージがありました♪
『 むらさきさんこんばんは✨
今日は餅まき、すごく楽しかったです!
どうもありがとうございました。
たまた嬉しい事がありました!
玄関先で片付けていたら、ご近所の方から立派なお家だと声をかけていただきました。
「(外構が)だんだん仕上がっていくのがすごく楽しみだし、
自分の家じゃないけどいつもわくわくするお家ですね」
と言っていただきました。
すごく嬉しくて、
「良かったら、今度遊びに来てください!」なんて答えてしまいました。笑
こんなふうに言ってくださる日がくるなんて想像もしていなかったので
本当に嬉しかったです!
お家のパワーはほんとすごいです✨✨ 』
お家を建てる前は、大変不安が多かった奥様は
『 あの頃のあの気持ちなんだったんでしょう。
あのときは本当に申し訳ないことをしてしまいました。だけど、
むらさきさんがずっと大丈夫!大丈夫!って言ってくださって
お世話になって、お家ができて住んでみたら
こんなに変わるってこと
ほんと皆さんに知っていただきたい!です✨ 』
風水設計で家づくりができたことに感謝 木更津市O様
木更津市で無添加住宅をお建てになられたO様より
とてもうれしいメッセージを頂戴いたしました^^!
もともとは君津市の社宅でお住まいだったO様
実家に帰省して転職しようか家はどうしようか
当時、なぜか現実から逃れたい心境であったとご主人様はおっしゃいます。
奥様も体調が悪く職場でも折り合いが悪く悩むことも多かったそうです。
そんな時、たまたま見たチラシに目をひき
もくもく村を訪れられ、「人は環境に大きく影響される、自分だけの力では限界がある」
ことを知り、まずはもっとお話を聞いてみようと勉強会にご参加なさいました。
家という環境の改善により人生が大きく変わることが本当にあることを
先生や実際に住まわれた方のお話を通じ、徐々に徐々に確信に変わられ
もくもく村での家づくりをご決意されました。
住み始めて三か月
こんなメッセージをご主人様から頂きました。
むらさきさん、遅くにすみません。
ご無沙汰しております。
家族はみな健康で過ごしております^^
新居に住み始めて早三か月が過ぎました。
住み始めた瞬間から、明らかに変化を感じました。
睡眠の質が断然良くなりました。
ぐっすり眠れて疲れがしっかり取れます。
朝はすっきり仕事に出発できるので、生活のリズムが良くなりました。
山根先生に土地、家、外構を風水で整えていただき、枕の位置も守っている
おかげなのだと思っています。
妻も住み始めて段階的に体の疲れが残らなくなったようで
「よかったぁ」と言っています^^
あと、先月に外構工事が完工しました。
特に南側の高さ3mフェンス、北側に2.5mフェンスが完成してからは、
とてもとても活力が沸いてくるようになりました。
もっと良い成果をだしたい!
周りに働きかけて仕事を回したい!
みたいな思いに自然になるんですよね。
より主体的に、前向きに、未来志向に、というのでしょうか。
以前、むらさきさんが打ち合わせの際に、フェンスができると変わりますよ
と、言われていた内容が、私も実感できたようです!
風水設計で家づくりができたことは
感謝につきますた!
とてもともてともて
嬉しいお話です。
色々と思い悩んでしまっていることは
実は思わされていることで本来の自分自身でなかったりするのです。
人生を豊かに自分らしさを発揮するために環境が大事であることは
当然のことです。家づくりの奥深さをお客様を通じてしるばかりです。




- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (4)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (12)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (23)
- 2013年1月 (29)
- 2012年12月 (26)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (18)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (14)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (18)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (17)