熱いオーナー様より

2013.3.13/水

 

オーナー様には住まいの中を

見学をさせていただいたりと

 

いつもたくさんの応援をいただき

とても感謝しております☆

 

 

 

 

 

そんなオーナー様でも

人一倍熱いオーナー様から

こんなメッセージが届きました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

つづいて^^/

 

 

無添加住宅に住む様になって、

日々素晴らしさを実感しております・・

 

 

他社の住宅メーカーとは

比較するに及ばず、

応援団長としては、

もはや向かうところ敵なしといった感じです*^^*

 

我が家できりんホームさんからの見学会の

依頼を随時引き受けるのも、

新居建築を考えている方に

無添加住宅&きりんホームさんを

選んでほしいと切に願うからです。

 

 

実際に日々暮らしているので、すべての部屋、

プライベート空間を開けっ広げてみて頂くのは、

少し恥ずかしい面もあります。

 

 

でも、我が家の見学会をきっかけに

新居建築を考えている方が、

無添加住宅&きりんホームさんを

選んで下さったならこの上ない幸せです。

 

 

これからも応援団長として、

ご要望があればひと肌もふた肌も脱がせて

頂きます。

わたくしは無添加住宅&きりんホーム専属の

「壇密」になります(笑)
 

 

無添加住宅&きりんホームさんで家を建てて、

幸せな方が

もっともっと世の中に増えていく様に・・・と

願っています。

 

 

 

 

 

感謝しきり

そして感動のお人柄な

O様にいつも刺激をうけてもいるのでした。

 

 

本当にありがとうございます!^^!

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

オーナー様宅訪問♪

2013.3.12/火

 

お住まいになって約一年

 

 

 

住まう前の当初

 

『 少し元気がないんです。 』 と

おっしゃってE様のことが

 

 

気になって仕方がなかった

むらさきでしたが

 

 

 

 

た奥様にお会いすることができました!^^!

 

 

 

 

「 とっても元気ですよ。

 風邪もひかなくなりましたし

 

 

 もう、主人がこの子にメロメロで

 「うちの子が一番かわいいーかわいいー」って

 親ばかしてます。 」

 

 

 

 

そしてなんと!!!

6月には第二子のご誕生がまっていますーーー!^^!

 

 

 

すばらしぃーーー☆

 

 

 

 

そして

相変わらず

お家も素敵☆

 

 

 

お庭も進んでいらっしゃいました♪

 

 

 

E様、ますますお幸せに☆

またお会いできることを

楽しみにしています^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

無添加住宅本部 中上氏ブログからのご紹介☆

2013.3.11/月

 

 

 

 

2月から消費税の絡みのあり、

多くのお客様に来店を頂いています。
 

先月最後の日曜には、

一日で10組の未契約のお客様の打合せがありました。

展示場に打合せするところが、なくなるぐらい大変なことになっていました。
 

 

以前からお客様より、

長期優良住宅って本当にお得なのか?の質問を頂きます。

ほとんどのお客様が知らないと思いますが、

長期優良住宅の認定をもらい建築すると、優遇を受ける

代わりに、国産の良い(高い)材料を使い、

建築後も維持保全のメンテナンス(リフォーム工事等)

を行う事が義務付けられるのです。(当然建築費も高くつきます)
 

 

ですので、維持管理をお金がないからと言って、

メンテナンスをしなかったり、その記録を残さないと

いけない事になっているのにしなかったり、

所管行政庁から報告を求められた時に、報告しないとか

維持保全を行わずにいると、30万円以下の罰金や

認定の取り消しがされるそうです。
 

法律(長期優良住宅の普及の促進に関する法律)に基づいて、

税金をつかい優遇を受けますので、建てた場合

は、必ず維持保全をしなければいけない事になっています。

(ほとんどの方が知らないようです)
 

維持保全にいくら必要かと言うと、

維持保全計画(メンテナンスプログラム30年)を

愛知県が出している ものがありましたので、

それに基づいて金額を計算すると(金額の目安を参考に)最大で、

30年で1,065万円が掛かる計算でした。

(下記の保全計画に基づくメンテナンス費用)

 

はたして、そんな高額な金額を出してまで、

メンテナンスを皆さんするのでしょうか?

 

 

 

↓《参考資料 長期優良住宅維持保全マニュアルより》↓

メンテナンス計画

私も、以前の会社でリフォーム部門に居た時に

10年目の有料メンテナンスで見積もりを提出しても、

かなりのお客さんが、お子供様の学費等にお金が掛かる事もあり、

すぐは出来ない方が多くいました。
 

でも、長期優良住宅の場合はそれは言えない事になります。

本当にそのようなメンテナンスをすることが

出来るのでしょうか? とても疑問が残る問題です。

通常住宅ローンは、35年となっていますので、

そのローンを支払しながらメンテナンス計画に基づいて

メンテナンス工事をすることが厳しい方が多いように思われます。

更に、その間の住宅設備関係の修繕費用

給湯器のやり替え、コンロやシステムキッチン関係の

やり替え等が別に費用が掛かります。

考え方は、マンションのように毎月約3万円修繕積立費として

、住宅ローンとは別に貯金をしていかなければ

いけないと言う事です。
 

はたして、建築会社の営業担当者から、

当初からそのような費用が必要と言う事を説明を受けて、

長期優良住宅を建てているのでしょうか?

 (良いことばかりを言って、費用の事は言っていないのでは?)

 

無添加住宅では、ヨーロッパの家のように

メンテナンス費用が少額で、長く住み続けて頂ける住宅を目指して

います。その為に、初めから長期間使い続けれる素材と

コーキングなどに頼らない工法を独自で開発して

安心して長く住める家づくりを目指しています。
 

住宅にかける費用が少なくなれば、

ヨーロッパの人のようにバカンスを毎年家族で楽しめる事でしょう!!

カテゴリー: 無添加住宅  

祝☆ YM様邸上棟ばんざい!!!

2013.3.4/月

 

 

” 間に合うかなぁー ”

 

打ち合わせを終え

はやる気持ちを抑えながら

車を走らせました。

 

 

 

 

そう、本日は

YG様邸 ご記念の上棟の日なのです!

 

 

現場にほど近くになると

あっ!!

クレーン車が!

あっ!!

家の軸が!!

 

 

見えましたぁーーー”

 

 

 

立ち上がっているーーーー!^^!

と喜んでお庭の中へ入っていくと

 

 

 

 

 

「 あっ!奥様ーーーー☆ 」

 

   

「 あーーーむらさきさーーん。 」

 

 

 

のお言葉と一緒に

奥様の目には大粒の涙が。。。

 

 

「 むらさきさんの顔を見ちゃったら・・・

  いよいよだなぁーってっ 」

 

 

「 わたしもですぅーーーーー

  奥様ーーーーー;; 」

 

 

 

喜び合って

奥様とはるき君のスリーショット☆

 

 

 

 いいーー笑顔です*^^*

 

 

 

 

雨の予報もなんのその!!!

YG様邸は幸運で包まれていますから☆

 

 

だってベランダからは

こんな風に^^!

 

 

 

海だって見えちゃうんです♪

 

 

 

 

はるき君は

そんなお家をしっかりと

ママと一緒にしっかりと

見つめいています”

 

 

 

 

 

あらら^^;

 

 

 

 

はるき君

少し早いよー

 

 

さぁーーー

いきますよーーー

 

 

「 ばんざーーーい

   ばんざーーーい

    ばんざーーーい☆ 」

 

 

 

 

 

 

 

 

YG様☆ 本日は、おめでとうございます!

 

 

 

朝の四方のお清め時の

これからのYG様ご家族様を

うらなう様な

 

 

こんな素敵なシーンも

お写真で拝見しました♪

 

 

 

 

 

 

 

YG様からのメッセージです☆

 

 

先ほど帰宅した主人も

「すごいねー!!」と

感動してました(^^)/

一生に一度のおめでたいことですので、

ぜひ写真使ってください!(笑)

本当に改めて、

皆さんの技術と想いに感謝いたします!

現場監督、山本さんはじめ、皆様にもよろしくお伝えください。

 

 

 

 

ありがとうございます☆

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

大変おめでとうございます!^^!

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

ご訪問♪

2013.3.3/日

 

今日は、ひな祭り☆

 

 

無添加住宅に住まうID様の

はこちゃんは

 

ぺこちゃんの様にかわいいですヨー^^!

そしてそして

 

 

 

 

 

実に 元気なのです^^!

 

 

 

 

 

 

「 それはね

  こんなに甘えられる

  ママがいるからなんだもん。 」

 

 

 

って言わなくても

わかるでしょ♪

 

 

 

 

 

 

またまた

突撃訪問にも関わらず

奥様

ありがとうございます☆

 

 

 

 

 

 

そしてご主人様も凛々しく

堂々としたお姿に

驚くばかりのむらさきでした^^☆

 

 

 

「 (無添加住宅) いいですねー” 」 

 

そう、しみじみじんわり

おっしゃるご主人様。

 

 

 

 

「 この間は子供含めて20人くらいまとめて

  訪問者があったんですが

  どこの場所も遊び空間になって楽ですね♪

 

  近所でもここ(ID様邸)は

  有名みたいですね(笑) 」

 

 

 

 

ID様とお話していると

ワクワクしてきてしまうのは

私だけではないと思います♪

 

 

 

末永くお幸せに♪

またおじゃましまーーす^^/

 

 

  

 

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

オーナー様宅へ突撃訪問へ♪

2013.3.2/土

 

お引渡しから約一年の

OY様邸に

 

突撃訪問させていただきました^^/

 

 

 

 

 

 

なんとも広いお庭は、

愛犬チェリーちゃんのために

柵が取り付けられ

 

 

チェリーちゃんのエンジョイ生活を

想像するむらさき^^/

 

 

 

夜はこちらでご主人様をまっています”

 

 

 

 

 

 

 

「 私たちの家は

  お知り合いの力作でいっぱいなんです。 」

 

とおっしゃる奥様☆

 

 

 

 

ゴルフバック入れに♪

 

 

 

観葉植物台に

 

 

 

雑誌入れも☆

 

 

 

 

そしてこちら^^/

外用机です!

 

 

 

もうすぐお花見シーズン♪

こちらの机の背景の樹木は

 

 『 さくら 』 です!^^!

 

 

 

これはお花見しかありませんね^^!

と、奥様と盛り上がってしまいました^^☆

 

 

 

春のお楽しみが一つ増えました*^^*

OY様楽しいお話をありがとうございます^^/

 

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

熱いメッセージ

2013.3.1/金

 

もうすぐ完成間近なIT様より

熱いメッセージがとどき

嬉しさいっぱいでしたので

 

ブログに掲載させていただきます^^/

 

 

 

 

 

 

オーナー訪問やご見学は、是非お越し下さい。

いつでもお待ちしております!

  

余談ですが、おそらく昨日で棟梁と
お会いするのが最後かと思います。 

棟梁は何とも思っていないと思いますが(笑)、

正直我々は寂しいです。

というのも、昨日で大工仕事が

ほぼ完成と仰っておりました。
 

 

 
本当に”職人”という方でしたが、
これが日本の匠な技術=日本のものづくり

というのを金坂棟梁に見せられたような気がしました。

 

 
また、我々が毎週見学に行くと
進捗状況を説明して下さり、

その中で改めてきりんホームさんがどれだけ

こだわりを持って家づくりをしているかが分かりました。

 

 

それに加え、きりんホームさんのアイディアを

棟梁が”かたち”にする!

という苦労も実感しておりました。

 

  
いずれ完成するとは分かっていても
毎週の楽しみが消えると正直寂しいです。

   

 

何度か棟梁にお会いする機会があるかもしれませんが、

健康に気を付けてこれからも良い家づくりを
して頂きたいと思っております。

 

 
金坂棟梁には本当に
夫婦共々心から感謝しております。

 

もう少しで完成ですが完成するまで
引き続きどうぞ宜しくお願いします。

完成後は、末永くお付き合い宜しくお願い致します。

 

 
 
なんと!
なんと!
うれしいーメッセージなのでしょー;;
 
 
IT様の家づくりをたづさわった職人へ
必ずその思いを届けたいと思います!
 
 
ありがとうございます*^^*
 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

想い

2013.2.26/火

 

 

みんなスタッフが

夜遅くまでがんばっているので

 

 

 

スタッフの一人に

「 おにぎりとお味噌汁が

  あったらいいなぁー 」 と

 

つぶやいたことがありました。

 

 

 

 

 

 

とそんなある日

「 みなさんで食べてください。 」と

配られたお食事

 

 

 

大感激でした;;

 

 

 

 

きっとその方は

「 みんなが喜んでくれたら嬉しいなぁ 」 と

想いをこめてこめてこめて

作ってくれたんだろうなぁーと思うと

 

 

 

感動で感激で涙;;

 

もちろん美味しかったのですが

 一口一口食べるたびに

 

 

愛情を感じるってこういうことなのかぁーと

思い知らされたました。

 

 

 

 

こんな風に家づくりを

感じてもらえたら・・・

 

そんなことを教え感じさせてくれた

お食事でした。

 

 

カテゴリー: プライベート  

IT様ブログより♪

2013.2.26/火

 

IT様とお打ち合わせを

させていただいた山本が

 

IT様の素敵な写真を私に見せてくれました☆

とてもお幸せそうな

素敵な笑顔です^^♪

 

 

 

建築中IT様のブログ

をご紹介いたします♪

 

 

 

 

 

 

いや~~~

ますます、住むための家になってきました。

昨日見みにいったところ、

まだ、途中のところもありましたが、

2階の吹抜けの手すり、テレビ台、キッチン前のテーブルが

できていましたにひひにひひにひひにひひにひひにひひにひひにひひ
 

 

 


 

 

テレビ台とキッチンは荷物がのっており、

もうちょっときれいになってから撮ってほしいと(笑)、

言われたので後ほどアップしますにひひ

 

また、妻から”楽しみ~~”、

”楽しみ~~”と喜びの声と、

 私も妻も思わず言ったのですが

 

 

 

 

自分の家ながら贅沢な家に

住めるなぁ~~と思いましたラブラブ
 

それも、きりんホームさんと出会った事と

棟梁が一生懸命手間をかけて

つくって下さっているおかげだとチョキ

 

 

完成までまだまだですが感激です。

完成が待ち遠しいです。

 

 

 

カテゴリー: 無添加住宅  

勉強してください!

2013.2.25/月

 

私はお引渡しの時に

必ずお話することがあります。

 

 

その一つ

それは

 

「 機械ものは、必ず壊れます!

例えば

『 食器洗浄機の故障 』 です。 」

 

  

 

「 無償保証期間は1年なので

  きちんと使ってください” 」 とお話します。

 

  

 

機械は当たりはずれがあるとか言いますが、

その実例が

私の家の食器洗浄機

 

 

今日で4度目です;;

保証期間がきれて

13000円の出費

あいたたぁー”

 

 

 

 

 

原因は・・・

配管に亀裂がはいったことでした。

 

 

そしてセンサーの誤作動。

 

 

 

 

 

 

 

思わず

「 素材はなんですか!? 」 と

質問してみました 

 

メーカー修理のご担当者のお答えは

「 ビニールです。 」 でした。

 

 

 

 

ビニールですかぁ・・・

ビニールは、切れますよね・・・

 

 

 

 

家がもしこうだったら

たまりません。

笑っている場合ではありません”

13000円ではすみません”

 

 

みなさん

もっと勉強してください!

 

ほとんどの今の家に

ビニールが使われていることを

 

家を建てたら

今後どんなメンテナンスが必要なのか?!

どのくらいの費用がかかるものなのか!?

 

一時の価格ではなく

トータル的なコストを”

 

ぜひ、質問してみてください。

そして納得、後悔のない家づくりをしてください。 

 

 

 

 

カテゴリー: プライベート  
アーカイブ
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スタッフブログ更新中♪

千葉県で無添加住宅を建てるきりんホームのスタッフブログ きりんホームが教える優しい無添加住宅づくり

一覧を見る
  • きりんホームの施工現場から
  • チームきりん スタッフブログ
電話でのお問い合わせ 0120-512-515
ご相談・お問い合わせ