2013.5.9/木

 

「 いよいよですね! 」

 

 

ここTS様邸は

 

 

もしかして

もしかすると!

 

富士山が見えるのです!

 

 

 

 

楽しみがつのります。

 

 

 

楽しい時間は

あっという間

 

 

 

 

お二人のさわやかな

微笑み

 

最高です!^^!

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

2013.5.8/水

 

「 むてんか村は 

 久しぶりだなぁー

 

 でも

 僕が来たときは

 

 コーチンやうさぎは

 いなかったよぉー。

 

 

 

 

 

ちょうど二年前

 

そう、ぼくは

ここにいたんだよぉ。

 

 

 

 

パパとママは

ぼくのことを考えてくれて

 

ぼくはすぐに

良い空気のお家に

住めたんだぁー。

 

 

 

 

僕は運がいいー。

 

 

 

 

 

そんなパパは

むてんか村で何かアイディアが

ひらめいたみたい☆

 

 

  

この石を使いたいんだって☆

 

 

僕は(ねこ)部長ーさん

可愛がってあげたよ。

 

 

 

 

少しおねだりも

されちゃった”

 

 

 

僕は

幸せものだなぁー。

 

 

 

カテゴリー: オーナー様, 無添加住宅  

N様Babyと現地にて

2013.5.7/火

 

N様邸

素敵にすてきに

 

 

すすんでいます^^♪

 

 

今日は

お母様もご一緒にお越しになられ

 

 

 

実はじつは

Babyが3月にご誕生され

 

 

 

今日は

 生 さくちゃん☆

 

だったのでしたぁ*^^*

 

 

残念ながら

私はお写真だけでしたが

 

うっとりです。

 

 

奥様の

「 絶対カビカビの今の家では

  子育てをしたくない!! 」 と

 

おっしゃていたことが

離れません。

 

 

早く良い環境で

みずいらずで過ごせたらいいですね!^^!

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

イベント最終日

2013.5.6/月

 

イベント最終日☆

 

 

 

 

義捐金フリーバザーも

好調で

 

お得感いっぱいに

楽しんでご購入いただきました^^/

 

 

 

 

 

 

今度、海一望絶景にご建築予定の

M様は

 

 

 

「鳥のぬいぐるみ」 が欲しい☆

と義捐金もかねて

たくさん募金くださいました^^/

 

 

 

実は、このぬいぐるみを買ったのには

訳がありました

 

今度の新しい家にも

鳥を飼いたい☆

 

 

 

 

 

と、むてか村のコーチンに

ご挨拶をしたかったのです。

 

 

でもその気持ちが

 

 

コーチンには分かってもらえず

ちょっぴり

寂しい思いをしてしまったのでした;;

 

 

 

 

でも

ミストサウナも体験して♪

 

 

 

 

 絶景も堪能して♪

 

 

きっと

良い出来事が

M様には、まっていますよ♪

 

 

 

 

 

 

S様も

お仕事がお忙しい中

ありがとうございます。

 

 

少しでも

この大自然と

薬膳カレーパワーで

 

明日への活力になれば

幸いです*^^*

 

 

 

最後のこの夜は

スタッフで トン汁にカレーにと囲み

一同和やかに

幸せなひと時を過ごしました☆

 

 

 

毎日が特別な日

幸せな日

そんな日々をみなさまが

おくれますように☆

 

 

カテゴリー: お客様と, むてんか村  

イベント2日目

2013.5.5/日

 

イベント二日目です☆

 

今日もたくさんのご縁をいただき

とても素晴らしい一日でした。

 

 

 

 

 

なんと

4年前にお会いしたS様

 

「 覚えていますか? 」

とご来場され

 

 

 

 

実は、よーく覚えているんです!!!

築2年のご自宅にお邪魔して

掘りごたつに座らせていただいたことを

4年前の記憶がリアルに呼びさまされました!

 

「 そろそろ考えようと思って・・・」

と・・・

とても嬉しい再会でした!!!

 

 

 

 

 

 

見学会にいつも

お越しいただいているK様

 

義捐金バザーにも

夢中です♪

 

 

一生懸命土地を探されていらっしゃるとのこと

きっと6月には

良き土地が見つかりますヨ☆

 

 

 

 

 

 

プランが進みつつあるK様と

薬膳カレーをご一緒にランチしました☆

 

青空の下

風を感じながらの

ランチは格別ですね☆

 

 

 

 

 

 ~K様ご夫婦の会話~

 

ご主人様 「(猫)部長も大忙しだねー。」

奥様    「でも、むらさきさんも忙しいーでしょー。」

ご主人様 「そりゃー、むらさきさんの方が 

       忙しいに決まってるでしょー。」 

 

って・・・

猫部長と本気で比較されちゃいました^^;

 

 

 

 

 

 

また、ゆりあちゃんと

とても久しぶりに会うことができました☆

 

ゆりあちゃんとのシャボン玉

とても楽しかったです!^^!

 

 

 

特別出演の

ゾウさん♪

 

 

ありがとー☆

 

 

 

 

遊びに夢中になるお子様

良きものに出会い目を輝かせる奥様

居眠りをするご主人様

 

そんな大自然むてんか村へ

どうぞ遊びにいらしてください☆

 

 

 

 

カテゴリー: むてんか村  

オーナー様Facebookより

2013.4.29/月

 

2000年7月から住んだ社宅を去ります。

いろいろなことがあった12年10ヶ月。

ありがとう社宅!

さらば社宅!

 

 

 

 

 

入学式前日に引っ越しを強行しました。

なんとか無事移動し、

子供たちは、新居から登校です。

 引っ越しの荷物に埋もれて

仲良く朝のテレビをみてます。

そんなにテレビがみたいのか!

テレビっこ^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待ったGWです。

ぶっちぎりとは行きませんでしたが、

本当に楽しみにしてたので、

子供達とたくさん遊んで、庭の仕事をして…。

 

 

 

まずは倉庫と自転車置き場の完成が目標!

雨風で屋根が吹っ飛んだりして大変でしたが、

屋根も固定してまずは基本的な形ができました。

今日から自転車置き場の作製に取りかかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼までに
自転車置き場の形までできました。

ねじ止め前に壁が倒れて来て、


おじさんサンドになりそうでしたが、

なんとか無事脱出し、形になりました。

 

 

午後からは、屋根が吹っ飛ばないようにねじ止めして、

水漏れ防止のシリコーンコーキングまでできるかな?

 



風香が持っているのは、

工務店の方が残してくれた材料で作った、

自作のトンボです。

 

 

 

意外とうまくできました。

を平にして、芝を張り直します

 

 

 

みなさんはどんなGWを

お過ごしですか?

楽しき時間をお過ごしください^^/

 

 

 

 

 

カテゴリー: オーナー様, 無添加住宅  

無添加住宅の再認識

2013.4.28/日

 

 

東京八重洲 研修会場にて

無添加住宅勉強会が開催されました☆

 

 

 

無添加住宅とはなんぞやを

しっかりと学ぶべく

 

新人二名が受講

 

そして私は再認識と

新たな発見をいただきに参りました☆

 

 

 

やはり

熱心な代理店が集まり

濃密な時間☆

 

 

 

学生時代、何が得意だったかも

よくわからなくなってきてしまっている

今日この頃ですが^^;

 

 

高校の教科書

「 化学Ⅰ・Ⅱ 」 を

これほどまでに

 

 楽しい!

もっと読みたい!!

 

と思ったことが

あったでしょうか^^☆

 

 

 

 

 

 

『 漆喰 』 のサイクルや

 

 

 

 

『 米のり 』 のことまで

 

 

しっかりと書かれているでは

ありませんか!!

 

 

 

 

現代は、化学接着剤が主流ですが

寿命も短く

健康にまでも影響してしまう。

 

 

 

でも

昔は

米のりを接着剤として

つくられ

何百年と現存しています!

 

 

それには

きちんとした理由があり

根拠がある。

 

 

それがなんと

この化学の教科書に書かれて

いたのです☆

 

 

米のりは、木と化学式が合致するため

収縮率が同じなので、

日本の湿気による

木の収縮に対応ができたのです。

 

 

化学接着剤はその反対。

化学式は異なり

木の収縮で劣化をたどるのです。

 

 

 

 

 

証しは、こちら^^!

 

東大寺にある

仁王様?

米のりでできています。

 

 

 

秋田社長に

教えていただきました☆

 

 

そして

嬉し、すばらしーのが

こちらはさらに

漆喰が塗られていました。

 

 

 

 

知恵を学んでください。

 

 

 

最新工法に踊らされない!

みなさんは

根拠ある家を建ててくださいね!

 

 

 

またまた

勉強になる一日でした☆

 

 

カテゴリー: 無添加住宅  

さすがのUN様

2013.4.26/金

 

快晴わたる本日

UN様邸

上棟の日を迎えることができました^^!

 

 

 

 

 

なんとすばらしきUN様!

 

 

本当は水曜日の予定が

お仕事の都合で2日遅れとなったのですが

 

 

これがまた運がいいーーー^^/☆

水曜日でしたら大荒れでしたから!

 

 

 

 

 

 

「 打ち合わせていたプランが

 立体になっていくなんて 感動ですね!」 

 

 

 

 

 

最近うちの子

家に興味を持ち出したのか

新聞に入ってくる家の広告をみて

 

 

「 中身が本物なのかが大事なんだよね。 」

 漆喰って書いてあるけど本物なのか・・・。」

って言うんですよ。

 

 

 

 

それに

下の子は家族の誰よりも

平面図を理解しているんじゃないかな?

 

 

 

 

確かに

 「 ここは洗面でしょ” 」

「 ここはキッチン 」 と

案内してくれました^^/

 

 

 

 

 

ご主人様より

棟梁へのすばらしきご挨拶をちょうだいし☆

 

お心遣い

大変ありがとうございます。

 

 

 

 

 

UN様の明るい未来に向かって

これからどんどんと

進んでまいりましょー。

 

本日はおめでとうございます^^!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

SZ様スタート!

2013.4.25/木

 

 

新緑のみなぎる力を感じさせる

本日

 

SZ様のいよいよスタートが

きられました^^!

 

 

 

 

 

 

 

 

出会いは

急に雪が降り

迷いこむように

お越しになられた出会でした。

 

 

 

 

 

 

そんな季節から一変

SZ様のお幸せをうらなうようです^^/

 

 

 

 

 

幸せは無限大です。

 

 

 

HAPPY SZ様の

さらなるお幸せ

スタートです☆

 

よろしくお願いいたします^^!

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

これで最後の家づくり

2013.4.22/月

 

 

「 窓を開けて生活がしたい。 」

 

まだ築三年ですが

家を建てたい動機はそれなんです。

 

 

 

別に窓は開けようと思えば

開けられるんですよ。

 

 

ただ、建ててくれた

メーカーさんが

 

 

「 全館空調システムですから

 できれば窓を開けないでほしい。 」

 

 

とおっしゃったから・・・。

 

 

 

 

 

大変な驚きと衝撃でした!

そんな家が存在するのですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても心の通い合った

素敵夫婦さま

 

 

 

ご主人様のことを

「じろーちゃん」 とお呼びになり

 

 

とても愛情を感じる会話の数々。

 

 

 

「 露天風呂 」 を作りたいのよね”

 これで本当に最後にしたいから。 と

 

 

 

 

 

 

本日は

急きょプランのご相談となりました。

 

 

 

ご縁のめぐり合わせは

まか不思議。

 

ご縁を大切に。

ひと時を大切に。

 

 

愛情は

にじみでるものなのですね・・・

今日も嬉しき日でした☆

 

 

 

カテゴリー: お客様と, むてんか村  
アーカイブ
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スタッフブログ更新中♪

千葉県で無添加住宅を建てるきりんホームのスタッフブログ きりんホームが教える優しい無添加住宅づくり

一覧を見る
  • きりんホームの施工現場から
  • チームきりん スタッフブログ
電話でのお問い合わせ 0120-512-515
ご相談・お問い合わせ