女性どうしで♪

2013.1.11/金

 

二人でグーグー

んーお腹がすきましたね^^/

 

腹が減ってはなんとやら^^!

ということで二人でのランチタイムです☆

 

 

 

 

 

 

本日は女性二人でのお打合せですから

楽しくおいしくいきましょー^^/

 

 

 

ということで

なんと400円で配達もしてくださる

お弁当屋さんからの日替わりランチ♪

 

カリカリの串カツに

とろろ芋焼き明太子のせなど

美味しさ満点の嬉しきお打合せです*^^*

 

 

 

 

そして

奥様からのピーチティーも

香たかく

「 ん~ 」 って、

      私は楽しみすぎです^^;

 

 

 

 

観葉植物にブルーのタペストリーが素敵☆

 

こちらのタペストリーは

奥様がトルコに行かれた際にお気に入りとのこと

 

なんともバイタリティーある奥様は

「砂漠でねたい!!」その一心でトルコへ

行かれたそうです。

 

その衝動ー

気持ちわかりますーー*^^*

 

 

 

 

そして

奥様のお母様がまたまたすごい!

70歳からはじめられた太極拳で

素質が認められ今や先生だそうです。

 

 

 

 

 

奥様はおっしゃいます

 

「 やはり人は年齢ではない!

  常に気持ちが外に向かうことが大切

  いつから始めても遅いことはないと思います。 」 と

 

確かにその通りですね!^^!

 

 

 

そんなU様のお子さんは

ライフセービングでも大活躍

そしてむてんか村へ来ることを楽しみにして

くださっているそうです^^!

 

 

 

そんなU様の素敵な無添加住宅が

できますように^^♪

これから一つ一つ進めて参りましょう^^/

よろしくお願いいたします”

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

無添加住宅新互礼会

2013.1.10/木

 

 

秋田社長を囲んで

楽しそう

 

 

 

そして

うれしそう

 

 

 

 

この度のお話は

やはり!^^!

 

昨年のヨーロッパ視察旅行の

お話です^^! 

 

 

代理店のみなが

集中している画面と

秋田社長のお話

 

 

私は運の良いことに

この度の視察旅行に参加でき

写真では伝わらない!!

感覚ではっきりと肌で感じて参りました

幸せ者ですので

 

秋田社長のおっしゃることが

ダイレクトに

そして

写真の画像をみていると

その場に自分がいるかのごとく

イメージトリップしてしまうのです。

 

 

 

・・・とそんな想いにふけっている時

 

司会者の森本さんから

視察旅行の感想をと

ご指名をいただき

 

岩手の代理店 菅原その子さんと2名で

発表させていただきました。  

 

 

急でしたので

こんな私でも緊張いたしました*^^*

 

 

さすが無添加住宅の本部の方!

若さと健康を保つべく

ウエストが10センチも減量された

中上氏も

 

 

今年はさらにパワーUPで

ご支援いただけるとので

楽しみな無添加住宅が今年も

スタートです!!

 

皆様、

これからの無添加住宅を

これからのきりんホームを

どうぞお楽しみに☆

よろしくお願いいたします^^

 

 

カテゴリー: 無添加住宅, 秋田憲司氏  

私の休日

2013.1.9/水

 

本日は休暇~♪

 

 

お日様をいっぱい浴びて!

お布団を干して”

お掃除して

 

これが私の休日のスタートです^^

 

 

そして今日とても楽しみにしていました

予定の一つ

 

パワーのある方々との出会い

一生懸命健康について仕事について

あるいみ人生について考えてくださる。

その一生懸命な気持ちが伝わってくるのです!

感謝なのです!

うれしかったぁー。

 

そして私もこんな風に皆様に思いが

伝わっているといいなぁーと思うのです。

 

 

 

 

そして二つ目

 

 

かわいいーでしょーーー*^^*

自慢の姪っ子たち☆

 

 

食いしん坊の

れなちゃんは

いただきます☆

 

をするとご飯がたべれる!

ではやる思いでいただきますをします。

 

 

昼間のパパとは違う

監督パパ

 

 

 

パワー&癒しのお休み

一日一日を大切に^^!

良き出会いを大切に^^!

 

カテゴリー: プライベート  

良り快適により豊かに♪

2013.1.8/火

 

2013年からの私の

朝の楽しみは・・・

 

 

モーニングコーヒー♪

 

 

 

 

みなさんは生活をより快適に

より豊かにしてくれるコツを

ご存知ですか?

 

 

それは 『 整理収納 』 です。

 

 

 

「 人生は整理収納につきる 」 

数々の明言を残されている

町田貞子さんという方がいらっしゃいます。

 

 

貞子先生は

みなさん、物を買う時に

責任を取って物を買っていますか?

と問われるのです。

 

 

それは

物を買う時に

使う → しまう → 捨てる

まで考えて購入していますか?という意味です。

 

 

2000年に入り環境問題を考えることは

もう当たり前の時代。

 

ぜひ、ものを買う前に

その物の最後のことまで考えてあげてください。

 

 

 

話を少しもどしまして

2013年も

朝は誰しも慌ただしいことには

変わりないはずです。

 

そんな時チョットした工夫で

大きな時間短縮ができ

生活を豊かにする

それが整理収納の一つです!

 

 

 

 

私の希望は♪

愛する主人に朝、コーヒーを入れてあげたい^^!

ということでした・・・(なんて^^;)

 

 

 

ということでまず!

 

 

 

ポイント① 『 グルーピング 』

必要なものを一つにまとめます。

コーヒーを入れるのにはまず何が必要でしょうか?

 

 

 ・フィルター

 ・コーヒー 

 ・こしき 

 ・シュガー

 ・ミルク

 

 

 

ポイント② 入れ物

私の場合は、1m70㎝という高い棚に

置くことに決めたので

取っ手のついたカゴにします。

 

 

 

 

ポイント③ 置く場所

 

 使う場所に

 使いやすい場所に

 使えるように置きます。

 

当たり前のようですが、結構できていないものです。

ぜひ、皆さん意識してみてください!

 

 

  

 

 

余談ですが

こちらのコーヒー

とってもおいしいんです!

実は、コーヒーが少し苦手な私。

そんな私の楽しみなってしまうほど

美味しいんです^^!

 

ご存じの方も多いと思いますが

生活クラブのコーヒー☆

おすすめです”

 

 

ということで

ぜひ試してみてくださいね^^!

 

 

 

カテゴリー: プライベート  

むてんか村では

2013.1.7/月

 

ご建築中のIS様から

お土産を頂戴しました^^/

 

 

自称^^; 

姉妹から御礼申し上げます^^/ 

 

 

きりんホームスタッフより

ネコ部長へお年賀が^^/

 

 

 

初のお年賀に大喜び☆ 

営業部長なのでしたぁー*^^*

 

カテゴリー: むてんか村  

きりんホームの合言葉^^!

2013.1.6/日

 

 きりんホームの合言葉の一つは



「 健康で元気で  

   120歳現役で人生を楽しむ ! 」

 

 

です^^/

 

 

 

 

もうすぐ無添加住宅完成のS様より

新年よりこんな素敵なメッセージが

届きました^^/

 

 

 

 

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

ありがとうございます。

家と共にすくすくと120歳ぐらいまで

成長してくれたらと思います(^-^)/笑

 

 

 

まず思いありき

まず言葉ありき

 

素晴らしき ことだま☆

S様ありがとうございます^^/

 

カテゴリー: 無添加住宅  

新年一番現地より☆

2013.1.5/土

監督 新年一番はりきって

走り回っております^^☆

 

 

 

~ IS様邸 ~

 

あけましておめでとうございます!

現場では天井の板張りが進んでます。

石屋根と煙突も仕上がり
外部も漆喰塗りを間もなく迎える所です。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~ I様邸 ~

 

あけましておめでとうございます!

天井コルクを貼るための下地を作成してます。

外部のコルクも進行中ですね。

ユニットバスが付きました!

この職人さんですが
通常は1日で終わる工程を
丁寧に2日かけてやってくれました。
感謝感謝(^ω^)
 

 

 

 

 

 

 

 

楽しみ楽しみ!^^!

フレー フレー 監督 ^^/ ☆

 

 

 

 

カテゴリー: 無添加住宅  

台湾でのお正月

2013.1.4/金

 

初台湾でのお正月を

家族ですごしました*^^*

 

台湾は親日と言われていますが

 

本当に良きご縁で

旅がつながっていきました^^

 

 

 

 

車酔いで気分を悪くし

ただ立ち寄っただけのお店の店主さん”

 

日本語のわかる友人に電話をかけ

タクシーまで手配してくれました。

 

 

 

食事をした先で

カメラを忘れた私に走って届けてくれた

レストランのお兄さん

 

 

 

「 私のお婆さんは日本人でした 。」と

片言で会話を楽しんだちょっと陽気な運転手さん☆

 

 

鳥来「ウーライ」では

温泉満喫

 

 

「千と千尋の神隠し」 の

舞台にもなった 「九分」では

 

 

映画の場面を思わせるような

食にたいする人間の欲みたいなものを

感じましたー☆

 

 

 「 夫婦愛和し 」

 

 

 

そんなお手本を前に

台湾の街々を感じながら

 

 

たくさん美味しいもの満喫

紅白も見られて♪

 

 *^^*

 

 

 

またまた導かれるように

たどり着いた先は・・・

 

「 横町の母 徐先生 」

 

 

 

これは、すごかった!!

ずばりすぎる

 

その内容をお聞きになりたい方は

むらさきまで^^/

 

ぜひ台湾へお越しの際は

「横町の母 徐先生 」 へ

たどり着いてくださいね^^!

 

 

楽しき時間の中にも心配だったのは・・・

「 ただいま! お土産たくさん買ってきたよ!」

 

 

なんてドンキホーテで購入ですが^^;

 

 

 

皆さんは、どんなお正月を

おすごしでしたでしょうか?

 

皆様にとって

今年も良き年となりますように

お祈り申し上げます。

 

 

カテゴリー: プライベート  

あけましておめでとうございます

2013.1.3/木

 

あけましておめでとうございます!^^!

 

 

茨城県鹿嶋市 IN鹿島神宮

 

 

 

皆様はどんな年越しを

お迎えでしてでしょうか?

 

 

 

なかなか帰省できないわたくしを

いつも大歓迎してくれる

 

 

 

義理の父

 

 

今日も?

台湾でのお土産 「 紹興酒 」 で

ほろ酔いのお父さん♪

 

 

そして

すくすく大きくなって

 

1月6日 中学受験のともかちゃんの

将来の夢は 学校の先生だそうです^^!

 

 

” フレー♪ フレー♪ ”

    ともかちゃん^^/

 

 

ほっこり心が和む

ひと時って

大切にしたいですね!

 

皆様も良きお正月をぉー^^/

 

 

カテゴリー: プライベート  

これがなくては新年が迎えられない^^!

2012.12.30/日

 

窓を

 「 トントン トントン 」

 

 

 

ふと見上げると

 

 

 

オーナーのS様では

ありませんかぁーーー^^!

 

 

 

S様 「 いつもの・・・(口パク) 」

 

むらさき 「 あっ!!!! 」

 

 

 

思わず

裸足でS様のところへ

 

駆け寄ってしまいました^^!

 

 

 

 

 

手作り 『 門松 』 です!!!!

 

 

 

 

すごーーーい☆ 

 

 

 

 

 

 

 

記念に撮影しちゃって

いいですかぁ!

 

 

 

 

 

 

S様ーーーー

ありがとうございます^^!!!

 

 

 

何度も

ポーズをしたくなる

むらさき

 

 

 

うれしくて

うれしくて

 

手づくりって

感動ではないですか!!!!

 

 

心にじんわり*^^*

S様のお帰りになるお姿を

ジーンと感じ

見つめいる

 

むらさきなのでしたぁー

感激;;

 

カテゴリー: お客様と, むてんか村  
アーカイブ
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スタッフブログ更新中♪

千葉県で無添加住宅を建てるきりんホームのスタッフブログ きりんホームが教える優しい無添加住宅づくり

一覧を見る
  • きりんホームの施工現場から
  • チームきりん スタッフブログ
電話でのお問い合わせ 0120-512-515
ご相談・お問い合わせ