うさちゃんに決定☆

2011.7.4/月

 

秋田社長ご推薦で

うさちゃんに 決定ー^^/

それでは自己紹介からどうぞ。

 

 

「 はじめまして。

  うさぎです。

  むてんか村にペアーで嫁ぐことになりました。

  どうぞよろしくお願い致します^^ 」

 

 

 

 「 お外のお家もつくってもらって

   とってもいい気持ち。

   都会とはやっぱり違うな~

   土(つち)心地さいこうー☆ 」

 

 

 

 「 これからの 人生

   いや うさぎ生を

   楽しみたいと思います*^^* 」

 

 

 

 

うさちゃんと

みなさまのお越しをお待ちしております。

 

明日から うさちゃんに会いに来るのが

楽しみでならないむらさきなのでしたー

 

 

次回は 7月3日に行われたイベントの

模様をお伝えいたします^^/

カテゴリー: 無添加住宅  

満員御礼☆明日はいよいよイベント開催

2011.7.2/土

明日は ご予約いただきました

VIPのお客様だけの 

 

『 無添加勉強会 』  です。

 

 

 

講師の東坊氏に

無添加住宅の本部の兵庫県より

お越しいただきました。 

 

 

 

お手入れセットより

具体的なメンテナンスの講習など

いろいろな実験を交えご説明をいただく

予定です。

 

↓ 無添加住宅お手入れセット

 

 

 イベントの様子は 

次回にブログさせていただきます^^/

 

 

「 私は 無添加住宅では うさぎ担当なんです。 」 と

おっしゃいます。

 

「 うさぎ担当? 」

 

そうです、以前秋田氏がお話をなさっていた

 ”” うさぎちゃんだー☆ ””

 

 

うさぎちゃんは こちら^^/

まだお名前がないそうなので。

みんなのうさぎちゃんです。

 

うさぎ年の今年ですから

良いことがいっぱいおこりそうですネ。

 

むてんか村でも 

うさぎさん か とりさん か

で迷っているところです*^^*

 

 

さぁーご参加の皆さまで

明日は、楽しんじゃいますよーー^^/

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

7月3日は無添加住宅で盛り上がりましょう^^/

2011.6.27/月

 

7月3日日曜日に開催されます。

 

 

お子様は むてんか村で 大いに遊び!

お父さん お母さんは 大いに学べ !

 

『 無添加住宅 を 学ぼう~ 』 イベントは

 

 

 

 

10:00 ~ 12:00  

無添加住宅本部スタッフの方を講師にお迎えし

 

 Q 無添加住宅ってなに?

 Q 自然素材ってお手入れが大変なのでは?

 Q 無添加 の うそ 本当

 Q 自然素材って高いのでは?

 などなどなど 本物を見極める真の知識を

 見につけていただきます

           

 

 

12:00 ~ 13:00

無添加住宅オーナー様もご参加いただき

無添加ランチを食べながら懇談会

 

 Q 実際、無添加住宅ってどうなの?

 Q なぜ、無添加住宅を選ばれたの?

 Q 今、後悔していることは?

 Q 成功だと思っていることは?

 

オーナー様や同じくお家をご検討中のお客様と

リアルなお話が飛び交います。

 

 

 

13:00 ~ 15:00

資金計画セミナー

 

これさえ押さえておけば

失敗しないポイントアドバイスを含め

ローンをお考えの方であれば聞かなくては損。

 

 

現在、既に定員オーバーなのですが

この度特別  2組の方限定 で 今なら

お申込みをお受けしております^^/

 

 

お申し込みは

担当 山根まで^^

電話 0439-50-7066

FAX 0439-50-7133

e-mail yamane@kirinhome.co.jp

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

まもなくスタート

2011.6.27/月

間もなく

家づくりをスタートのK様

 

本日、着工前お打合せで最終図面と

なりました^^/

 

K様は現在築26年のご自宅にお住まいで

お身体 と ご自宅の 不調を感じられ

 

ご定年を機に新しいお住まいを

お探しのところ 『 無添加住宅 』 に

出会われたのでした^^/

 

 

「 楽しみで楽しみで仕方ありません。 」

と子供のようなくったくのない笑顔

いっぱいのご主人様

そして生き生きした表情を見せる奥様^^

 

 

 

 

もうすぐ解体の工事が進むこともあり

まずは仮住まいへの引越しの準備に大忙し”

 

むらさき

「 奥様、必ずマスクをして ご準備なさってくださいね! 」

 押入れは特にカビの温床で

 先日の建て替えのお客様は お引っ越しのご準備中に

 2週間ご入院なさってしまったんです! 」

 

 

無添加住宅にまだお住まいでない方は

模様替え、お引っ越しなど際は

カビにはお気をつけください!!

 

悪いカビをあなどってはいけませんヨ”

 

 

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

祝 上棟!

2011.6.26/日

 

おめでとうございます☆

 

本日は待ちにまった 上棟です。

 

基礎工事をご覧になって

「 正直 小さいなぁー と思っていましたけど

  立ち上がっていくと 大きいんですね! 」

 

「 雨の予報だったのに 

  お天気ももって良かったです 」

 

 

 

 

 四方清め

「 払いたまえ 清めたまえ 」 

工事が安全に進みますように。

 

 

 

 

四方清めが終了し

監督が指揮をとり 

お施主様より一言を頂戴したました。

 

そのお気持ちを受けて

我らが棟梁たちが 気持ちを結集して

エイエイオー^^/

 

 

 

その手際の良さに

いつも お施主様には驚かれます

 

 

 

「 無垢の木 」

「 石のパッキン 」 もチラッと見えて

 

「 良い家を建てさせていただいて

  うれしいなぁー 」 

秋田社長に感謝☆

この無垢の木が お客様を見えないところで

お守りする!!

 

良かった良かった

と毎度毎度のように ほれぼれしてしまう 

むらさき なのでした~

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

父の日イベント開催いたしました☆

2011.6.19/日

 

「 私が司会の 山根領繕です。

  今日はみなさん楽しんでいってください。 」 と

  ハーブのお菓子を堪能しての満面の笑み。

 

 

 

  

こちらは、先日むてんか村で

お知り合いになった京子さん”

 

自宅のハーブを利用して手作りでお菓子や

ハーブバス、化粧品などをつくられているとのことで

本日、無添加つながりの出会いを求めて

こちらへいらっしゃいました。

 

お肌はツヤツヤの京子さん!

なんと なんと 還暦をすぎていらっしゃるなんて

ウソのようです!

 

おそるべし無添加の威力!

 

 

 

 

こちらでは父の日ということで

『 お父さんとカレーを作ろう大会 』 

の真っ最中ー

 

のはずが・・・

 「 パパがつくっちゃってるんだよー 」 と

ゆうくん。

 

そして、こちらでは真剣な眼差しで

ニンジンと格闘しています*^^*

まさにピーラーが真剣刀のようです。

 

 

 

いつもお世話になっています

漫画家の森本はつえさんの

「 似顔絵コーナー 」 も ご来場の方に

とても喜んで頂きました”

 

 

フムフム。

プランナーアイテム

コピックで描き込んでいます。 メモメモ。

 

 

 

なんと いっても 子供たちの 笑顔が

一番ですね!

「 さぁーこれから 宝探しゲームだよ! 」

一声かけると 目をキラキラさせて

子供たちが集まってきます。

 

 

 これは楽しい!

『 ザリガニ釣り大会 』

さぁー一番につれるのは誰かなぁー!?

 

 

 

ホタルが飛び始めた

ここむてんか村では

そんな子供たちの笑顔であふれていました。

 

来月7月2日3日の 『 無添加勉強会 』

にご参加希望の方との出会いもあり

 

むてんか村はますます 引力の法則が

強まっているようです。

皆様とのご縁に感謝いたします!

 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

上級プランナー研修

2011.6.4/土

上級プランナー研修 最終日

 

 

秋田憲司氏は どんなに有名な方に

お会いしても 全く動じない方なのですが

 

私たちの世代の

大スターイルカさんには

「 初めて緊張しました 」 と 秋田氏

 

「むてんか人」の雑誌の対談でご一緒に

なられた時のお写真です。

 

 

 

そんなお話をしていただいた後

参加者のプランニングにご指摘のコメントを

いただきました。

 私は4プラン中、丸が3つでしたヨ””

 

 

そして その鉛筆による技法のお手本をいただき

何度も練習しては

お手本をしていただき

 

ぐんぐん

皆が上達をするのです。

すごいものです。

私もまだまだ練習が必要ですが

少し自分の絵にうっとりしてみたりして*^^*

 

 

 

 

また、お客様のご要望を叶える為の

プランのお聞き取り方法についても直々にご指導をいただきました。

 

お聞き取り役 大阪市 町田工務店 様です”

皆に見られていると 緊張しますね^^; 

 

 

 

プラン研修も終盤にさしかかり秋田氏は急に

「 みなさんは、魚のタイの絵は描けますか? 」 と

問いかけられます。

 

 

「 ??? 」

 

 

お一人の代理店さんの絵が 上

秋田氏の絵が 下

   「 観察力が 大事です 」 とおっしゃるのです。

 

注意深く どれだけ見ているかですね””

皆さんは描けますか?

 

 

皆の要望で

秋田氏の提唱する ある 新企画を

いち早く 拝見できることになりました。

 

 

 

まだ未公開ですので ごめんなさい!!

 

木が好きな方

ワイルドさが好きな方

家を長く持たせたい方

今の家では飽き足らない方

 にも おすすめしたい。

 

 

 

秋田社長ー

この度も プランナー研修の大変貴重なご指導

ありがとうございます!!

 

 

 

カテゴリー: 無添加住宅, 秋田憲司氏  

無添加住宅仲間

2011.5.29/日

 

上級プランナー研修でご一緒させていただき

親しくさせていただきました

 

 

福島の代理店 エスツーアンザイの阿部さん

埼玉の代理店 サカエホームプラスの長谷川さん

神奈川の代理店 サンキホームの吉田さん

 

プランナー研修では大変お世話になりました。

 

 

4回目(本当は3回目ですが・・・)ご一緒だったのですが

サンキホームの吉田さんとは

初会話でございました。

無添加住宅が関東進出のころから

携わっていらっしゃり、なんと無添加住宅本部

の方の重要メンバーの方と過去も長く

ご一緒されているとうかがいました。

 

 

このメンバーでは

お酒をくみかわす席でも

皆で 無添加住宅への思いを

熱く語り合ってしまうのです。

 

 

サンキホームの吉田さんは

この度、プランナー認定を取得なさりご卒業なさいました。

おめでとうございます。

私は勉強を重ねるチャンスをいただくこととなったのですが^^;

 

 

サンキホームの吉田さん

「 今回みなさんと研修できて一つわかったこと、

  一番収穫だったことがあって、

  無添加でつながる仲間っていいなと思ったことです!」

とお話いただきました。

 

 

その通りなのです!

無添加住宅の本部の方々もそのようにして

ご入社された方 ご縁をもたれた方も数多く

代理店の方々も同じなのです。

 

 

人は誰しも 人に喜ばれたい

        良くなってほしい

そんな自分も大好きで

自分自身から無添加住宅を選んび 

そして心からおすすめる理由なのです。

 

沢山の良い仲間で 楽しい楽しい

世界が広がりそうです!

 

秋田社長の描く 未来幸せワールドは

誰もが悲しむことを知らない

皆が幸せになる世界ですから・・・

 

私は夢子さんで終わらない為に

さぁー 明日から勉強べんきょうです^^

 

 

カテゴリー: 無添加住宅  

外観重視!

2011.5.28/土

 

またまた 上級プランナー研修の前に・・・

 

 

 

せっかく

無添加住宅の本場

本部 兵庫県西宮市に来ておりましたので

無添加住宅ツアーにご案内

いただくことになりました!

 

無添加住宅本部 東坊氏 

「 私に二時間半いただければ皆様をご案内しますよ。 」

「 AルートとBルートと二コースありますから

 関東からもぜひお越しいただきたいですね。 」 

 とおっしゃるのです^^

 

 「 本当ですかーー*^^* 」

 

 

西宮から芦屋市ルートのほんの一部を

ご紹介いたします。

 

 

 

「 わぁ!外構の緑ととても合って素敵☆ 」

「 やはり 石は いいなぁー 」

「 築約4年~5年とのことですが

  漆喰が美しいー 」

 

 

 

つづいて

こちらも無添加住宅が連棟でならんでいます。

憧れの町並みになってしまう 不思議空間です。

無添加住宅をご研究の方は

どこかで見た建物ですよね?

 

こちらは、TVや雑誌でも取り上げられた

無添加住宅です☆

 

なのになのに

私の感覚ですが カタログで見ているのと全く違うのです!!

 

かっこよい よすぎる!

何なのでしょうか この感覚は!?

この感覚は、本物のもつパワーというのか

感動なのだと思うのですが・・・

 

写真で伝えきれないこの悲しさ。

写真よりも何倍も 素敵!と伝えたい””

 

 

左を向くと こちら

 「 丸太のカーポート 」

かっこいいーーー ご提案したい!

 

 

 

また別の分譲区画地では

天然石 屋根の連棟です!

 

なんて素敵なのーーー

無添加住宅は 連棟で建つことによって

こんなにも 引き立て合うのだ

ということを知りました。

 

 

皆様にお見せしたいーー

きりんホームもたくさんの無添加住宅ファンの方

と素敵な街づくりをすすめゆきたいです。

 

 

そしてこちらの建物に 私は開いた口が

ふさがりませんでした。

規模の大きさはもちろんですが

外構との素晴らしさ 緑との調和そして

素材の経年の美しさなのです。

 

 

そうなのです。

本物は、時が経てばたつほど美しい

      時が経てばたつほど味わい深い。

 

それをまざまざと見せつけられたのです。

 

 

それをもっともっと

皆様にご理解いただけるようにと

東坊氏のご案内ルートは 『 芦屋市六麓荘 』 へ

 

こちらは、高級邸宅街

もちろん サイディングの家などありません。

たくさんあるうちの一軒なのですが・・・

 

みなさんは、このレンガの汚れをどのように

お感じになりますか?

 

 

私は

もう大興奮のうちに伊丹空港へと

向かったのでした。

 

 

” さびバラ ” の天然石 

カッコよかったなぁーと

ぽーっとしてしまうほど

私の中で プランナー研修を終え

無添加住宅を拝見するにつけ

何かが 生まれ変わった気がいたしました!

 

 

東坊氏よりご紹介の

「良い家は無垢の木と漆喰で建てる」 神崎著書も

購読してみます。

東坊さん ご案内いただきありがとうございます^^/

 

そしてそして 無添加住宅 橋本さんー

丸太ガレージの作り方を早速ご伝授いただき

ありがとうございます。 手書き施工図面までうれしいーー;;

 

秋田社長に全てに感謝です。ありがとうございます^^!

幸せづくりに明日からも励みます*^^*

 

明日は 「無添加住宅仲間」 をお送り致します。

カテゴリー: 無添加住宅  

NHKアサイチ 5月25日放映

2011.5.26/木

 

 

上級プランナー研修のまえに・・・

 

 

プラン研修宿泊ホテルにて

朝TVを観ておりますと

 

 

NHK8:15~ 『 アサイチ 』 

と 言う番組で 『 シックハウス 』 について

取り上げられており注目いたしました。

 

 

タイトルは

「女性と子供に特に注意! 

  謎の シックハウス症候群 」 

 

国が定めている 基準の化学物質は

13種類

これを避ければ シックハウスから守られる

というのですが・・・

 

「 国の基準に定めている建築材料を

  使っている・・・ 」  はずなのに

 

 

岩手県のある小学校から

シックハウスの子供たちが続出

 

「 どのくらいの長い時間いたかで

  痛さとか痛くなる場所が変わってきます 」

 

 というのです。

 

 

でも

教育委員会に聞いても

 

 

国に何を聞いても

「 厚生労働省が定めた濃度指針値以下である 」

としか言わない。

 

 

 

 

原因が分からなくて どうしていいのか

分からないというのです!

本当にわかっていないのか!?疑問です。

化学物質は13種類では片付けられるはずが

ないではないですか!

 

 

今にも私は 『 無添加住宅 』 の岩手の代理店さんを

お教えしようかと電話をするところでした。

その前に無添加住宅本部の方へお聞きしてみようと

お聞きすると

 

実はすでに無添加住宅代理店さんに

お話がきているとのこと

ホットいたしました。

 

ただこのように まだまだ知識のない方が

これほどまでにいて 苦しめられていて

どうしたら良いのか分からない方が

多いのかをあらためて知ったのでした。

 

真実をお伝えしたい!闘志に燃えてしまう

むらさきでした。

 

カテゴリー: 無添加住宅  
アーカイブ
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スタッフブログ更新中♪

千葉県で無添加住宅を建てるきりんホームのスタッフブログ きりんホームが教える優しい無添加住宅づくり

一覧を見る
  • きりんホームの施工現場から
  • チームきりん スタッフブログ
電話でのお問い合わせ 0120-512-515
ご相談・お問い合わせ