20代でスタートをした家づくりでご決意まで4年近くかかりました!
富津市でご建築のSZ様より
メッセージをいただきました。
「 最初はインターネットを見ながら浅い考えで
1000万円くらいで建てられる家をと探していました。
調べていくうちに天然素材があることを知り
もくもく村へ見に行かせてもらいました。
家ってこんなに素敵なんだ!と圧倒され
感動したことを今も覚えています。
漆喰やコーラルストーンなど色々とはじめて知り
色々家づくりについて教えて頂きながらも
天然素材の他社さんもたくさん見ました。が
もくもく村さんの家は 「 おもみ 」 が違うと感じ
決意することができました。
色々注文もしましたが親切に対応していただき
素敵な家が完成ました。
これからさ更に磨きをかけて自分らしい
良い家にしていきたいと思います。」
とのメッセージを頂きました!
ありがとうございます。
家が完成して
富津市でご建築の
YN様より職人さんへ私どもへメッセージを頂きました!
「 大変暑い中、何カ月もずっと面倒をみてくださって
ありがとうございました!職人さんはすごいと思いまいした!」
「 家づくりは4年前から
建売見たりからはじまって
土地探しから含めて5年になりましたが
建てて思ったことは
結構、どうでもいいことで自分は気にしていたんだなぁーと(笑)
ぜんそく持ちだったり子供も
アレルギー持ちで
漆喰に興味を持ったのが入口だったんのですが
風水もあるんだと伺いながらせっかくなら
取り入れようと思ってすすめながらも
家が建ってみて、無添加の良い家ができたなと思っています。
ありがとうございます!」
今後のYN様のご生活をおってレポート
していきたいと思います~^^!
またまた、オーナー様のコメントに明日も
つづく♡
今年最後の安全協力会
職人さんとともに現場を安全に
しっかりと工事をすすめるために行う
今年最後の安全協力会が開催されました。
現場の状況を共有すべく監督から報告をさせていただいています。
それに加えお施主様の想いを伝えさせて頂く場にも
なっています。
八千代市でご建築のMZ様より
ご主人様より
「 棟梁はじめたくさんの職人の方々
こんな立派な家を建てていただいてありがとうございます!
夫婦ともども立派な家とともに
家族の味をだしながら成長していきたいと思います!」
奥様より
「私は、家ができてこの家と結婚するような気持ちになりました。
これからもそんな気持ちを保ちながら生きていきたいと思います。」
第2段は明日へ
つづく♡
チーム もくもく
こんにちは。きりんホームの藤井です。
今日は 普段 皆さまの家づくりに携わってくださる 業者さん達の
お話をしますね。
もくもく村では3カ月に1度。関係業者さんと皆さまの安心して住める
お家づくりのお勉強会を開催いたします。
皆さん かなり真面目なお顔で 素材や施工の確認を致します。
そして、今回は。 今年最後ですので、食事会をして
また、来年。 無添加 漆喰のよい家づくりの為の結束をするのでした。
今年も来ました((+_+))
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
今年も もくもくに《霜柱》の時期がやって参りました(~_~メ)
日頃打ち合わせなど 県内外各地からいらした方は
「車から降りたら 冷ッと(ひや)としますね」と 第一声。
そうなんです!!! ここは千葉県内でも一番の寒い地域。
予報になくても 雪もよく降るし((笑))
これは↑まだ序の口。
年明けには 大豪邸が建築できそうな柱が立ちます(笑)
また ご紹介致しますね(^^)/
ハナブロックを
幸せを呼込む外構
幸せになるために
お家を建てる!を一番に考えている
きりんホームでは
外構をとても重要だと考えています。
この日は日が沈んだあとも
お施主様とご一緒に位置確認を致しました。
実は、
建物が建った後に磁北がかわることがあるため
全て撤去した後に方位を再度図りなおして
門扉を決定していきます。
そしてそこから玄関にこのように歩いて入りましょう!と
決める必要があります。
やはり、当初予定していた位置とは
全く異なる位置に変わったのでした!
こちらは、外構途中の
大網白里市のお客様宅ですが
先ほどお電話で
「 高い塀の意味が、住んでみてわかりました!!!
当初はそんな高い塀を建てていいのだろうか!?と思っていたのに
この塀がもしなかったら不安感があったと思います。
塀を建てて安心感、安定感がまったく違うんです。
やってよかったです!」とおっしゃいます。
住んでみて感じることを
住む前から提案できることは
超プロの領域といえるでしょう。
遊びにきてくださいました^^
お家をお建てになられてもうすぐ4年になられる
オーナー様が遊びに来てくださいました*^^*
お子様が増えて男の子3人です!
頑張るママさん生き生きしています^^!
んー
かわゆい
笑顔さんなのでしたぁー
お幸せまっしぐら!
先日、地鎮祭を終えられた
松戸市にお建てのYD様から
身体を大切にしてください!
と「 のど飴 」「 お塩 」など
たくさんたくさん頂戴いたしました!
メッセージまでつけてくださり
嬉しいかぎりです♡
かわいいー
そらちゃんは
今か今かとお家が建つのを
心待ちにしているのでした♪
皆様でおめかしいただき
はいポーズ☆
これからの幸せをうらなうような
お姿なのでした!!
ご出産のご報告に!
一番うれしい!
生命の誕生のご報告へいらしていただきました!
3人目のお子様です!(^^)!
う~ん キュートです。
ご主人様、お仕事への取り組みが
さらに前向きになられ
資格取得に取り組まれたりあらたに挑戦なさったりと
人生ご活躍の日々です!とのこと
家をおさめ
仕事をおさめ
人生充実されているご様子に
うれしいばかりなのでした!!!


- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (32)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
