現場の監督(‘◇’)ゞ
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
事務所で仕事をしていると (=゚ω゚)ノ (゚д゚)!
モー部長 鋭い眼差しで 経理のお仕事っぷりを check(=_=)
可愛い顔して 仕事はバリバリの キャリアウーマン。
夏衣は 部長のcheckを 逃れるごとく そっーと |д゚) 打込み励むのであった。
氷の🏰お城🏰
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
今日は 今回 広島でお建てになるTM様の お嬢さま Kちゃん。
この日は13:00に もくもく村に 到着にもかかわらず この写真☟
「 ねえねぇ~ 夏衣さん。 見て!!! 」
「スゴイね(゚д゚)! Kちゃん。夏衣さんの3段は初めてみたよ( ゚Д゚)」
「こっちは 氷の🏰お城🏰」 「エルサのお家みたいじゃない(*^-^*)」
とっても カワ(・∀・)イイ!! 笑顔で たくさんお話してくれた Kちゃん。
早く Kちゃんの広島の 幸せなお家ができるといいねヽ(^。^)ノ
🎍新年🎍 最初の気合いの初仕事
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
先日 年末大掃除を 手伝ってくれた 大和君。
今日はなんと! 新年 気合いの初仕事。
いつになく 展示場を一緒に 回ってくれ
おもむろに何かを始めたと 思うと (;゚Д゚)
そうなんです!!! 展示場のお風呂掃除です。
見てください。上手でしょ!!! しかも カワ(・∀・)イイ!!
仕事は丁寧なんです。 もくもく村の職人さん達と肩を並べる勢い(笑)
もちろん 汚れた スリッパだって キチンと手入れ(笑)
そして ひと仕事の後は 1人 まどろむ 大和君。
おつかれ様(#^.^#)
祝 ✨ 地鎮祭 ✨
こんにちは。 きりんホームの夏衣です。
今日は久々の 地鎮祭に参加致しました。
普段はなかなかスケジュールの関係で 参加が難しいのですが
新年そうそう チャンスに恵まれ 幸せな家づくりの工事の基礎に
携われ ワクワク♪ と はやる気持ちをおし 現地に到着。
(;゚Д゚) (゚д゚)! (゚д゚)!
そう! この日は 平地でも強風の日。 そして。。。
ここは金田(>_<) (スカートもめくりあがる強風) (笑)
今回は お施主様の大変信仰ある住職が来ての仏教式で
これもまた 人生初めてで 貴重な1日でした。
素敵な お家ができあがる事。 お喜び申し上げます。
※ ちなみにお施主様 都内のスカイツリー近くの タワーマンションを
ご売却して アクセスのいい 木更津をお選び頂き
幸せのお家づくりとなりました(^O^)/ これからもよろしくお願いいたします。
ニャン😻賀状
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
いよいよ今日は お年玉年賀ハガキの 抽せん日ですね。
今年もたくさんのオーナー様や関係者様より年賀状を頂きました(^-^)
ありがとうございます。皆様の幸せな笑顔 写真を拝見して
今年も幸せな家づくりかんばろう~♥
と!!! 気合いを入れていた 矢先に
届いていたのは。。。(笑) なんと!!!
年賀状ならぬ ニャン😻賀状でございました。
今日のもくもく村です。
おはようございます。きりんホームの夏衣です。
見てください!!!
もくもく村 こんな立派な 霜柱が立つのです。
まるで 《アナと雪の女王》に出てくる エルサの宮殿の様で
思わず撮影してしまいました。
よく見ると霜の花みたいで きれいですね。
ちなみに 事務所前の 池もこんな感じでした。
やっぱり!!自然素材が1番!!!
こんにちは、きりんホームの夏衣です。
年が明けて、もう10日以上たちました。早いですねぇ~。
仕事を終え帰宅すると、知人から釣りたてのアジが🐟。。。
《きゃ~新鮮》《でも、今夜中にやっつけないと。。。》
もくもく村から 鴨川漁港や小湊のポイントには すぐ行けるため
よく友人達から 新鮮な自然食彩が届きます。
そして。。。 作ること事1時間。
家族みんなが大好きな [アジ🐟の南蛮漬け]のできあがりです。
1晩置くとたまりませんが、食いしん坊の夏衣と家族は
サクサク揚げたての物を パクリ(#^.^#) 幸せ~♪
天然の物 自然の物 無添加の物。
そして 手作り。
家族で頂く食事は 幸せですねー(^^♪
初雪観測(;゚Д゚)
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
もくもく村では 初雪を観測いたしました(゚д゚)!
さすが!!! 山の中の展示場ですよねぇ((笑))
こんな日のスタッフは慌ただしく 転ばないよう 各展示場の確認と
翌日の凍結に備えて 塩化カルシウムを撒く作業をしたりするんです(^^;
2018本格始動
本年もよろしくお願いいたします(^^♪
きりんホームの夏衣です。
もくもく村は 2018年本格始動致しました!!!
本年も みなさま幸せな家づくりのため スタッフ一同 福を呼び寄せる努力を
いたしますので どうぞよろしくお願いいたします。
むらさきにむらさき色のプレゼント
千葉市でご建築をまもなくスタートの
HB様のあやねちゃん
色々お家づくりまでには色々な道のりが
ありましたがいよいよ
待ちに待った着工です。
その間にあやねちゃんはお姉ちゃんにもなりました。
あやねちゃんが選んでくれた
むらさきへ むらさき色のプレゼントです*^^*
ありがとうございます♡
パソコンを入れるにはもったいない
可愛さですが
あやねちゃんの選んで頂いた思いを共に
頑張ります!^^!


- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (32)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
