🌳もくもく村の名所!?新たなシンボル🌳
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
もくもく村に新しい名所!?が
誕生いたしました(^o^)/
Tha御柱✨
現在展示場内には8メートル無節の桧が
とても威風堂々と
配置されていますが
今回はもくもく村全体を高めてくれるという意味で
敷地内の正倉院式ログの後ろに
(もくもく村内中央の建物に配置)
新たに設置致しました。
当社の腕のいい棟梁数名とその他の
スタッフと大勢で力と技を合わせ
無事に完成。
もくもく村全体をHappy💕な
気でたくさんにしてくれる✨
大切なパワー源です。
今度エネルギーを測ってみようかなぁ~(^o^)/
※もちろんキチンとした地の測定器です。
ご報告お楽しみに~(^^ゞ
さすがです!!職人プライド
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
木更津に所用があり
もうすぐお引渡し予定のMR様邸の近くでしたので
不意に立ち寄ってみると
S棟梁の姿が見えたので ご挨拶。
「こんにちは~」
すぐに振り返ってくれました(^.^)
「車の中スゴイですね!」
「棚がある~」なんて感心していると
(゚д゚)!(゚д゚)!(゚д゚)!
S棟梁 次の瞬間!!!
道路を掃除機かけ始めました(゚д゚)!
先程削った棚板のくり抜きからでた
ほんのわずかな木の削り粉。
スゴイ!!!
こんな見えない事まで
配慮して作業する
もくもくの棟梁ヽ(^o^)丿
サスガ!!!
The 職人。
プライドを持って
家づくりしてます!!!!
💕感謝の日💕差し入れ!?編
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
《オーナー様✨感謝Day✨》の朝一番に
来てくれたのはオーナーのSM様。
(定年を機に君津へ移住。ログハウスにお住まいです)
「これ。皆さんで・・・。」
(^^♪ これは《マカロン》
「えっー。美味しそう!!!」
よく見ると(。´・ω・)?
これは《マカロン》???
そう!オーナー様がスタッフに作ってくれた
愛情たっぷりの色とりどりの《マカロン》
こちらのSM様。人生の先輩になるお年ですが
ご主人様と奥様はとっても仲良し
いつもお見かけする時はご一緒。
愛情たっぷり《ごちそうさま》です。
💕感謝の日💕流しそうめん編
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
もくもく村でオーナー様✨感謝Day✨を行いました。
晴天に恵まれ
お世話になっているオーナー様や
普段なかなかお会いできない
遠方のオーナー様など
たくさんの人でにぎわいました(^O^)/
今回は〚流しそうめん〛を企画。
そうそう!!最近のお子様は〚流しそうめん〛を
知らず(゚д゚)!やや困惑のスタッフ一同(^^ゞ
一生懸命3人がかりでそうめんを流しますが
食べる方も必死(;^ω^)
たべざかりのお子様に流しが間に合わないハプニングも(笑)
楽しい♪楽しい《オーナー様感謝Day》
いつもお家🏠の話ばかりですが
こんな事を一緒に楽しめる関係が
ステキですよね(#^.^#)
✉オーナー様🐇
🐐いつもありがとうございます🐐
イケメンな🏠家
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
先日 富津のEM様邸に行って参りました。
(ちなみにもうすぐお引渡しです)
現地について思わず見上げて《ハァ~》
青空に漆喰の白が映えること、映える事。
辺りを見てもこんな立派な家はなく
感激です!!!
そして! そして!!なんとこの家正面から見たお顔と
横のお顔がなんとハンサムさん(#^.^#)
こんなイケメンな家は中に入るのがとても楽しみです。
どうですか!?この凹凸が
自由設計ならでは。。。
漆喰と炭化コルク。そして
大工サンのお仕事だからできる事なのです。
大福ちゃんの行き先は。。。
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
皆様GWいかがお過ごしですか?ヽ(^o^)丿」
GW前半に鴨川でお建てになられた
(もうすぐ2年のお施主様です)
オーナーのMM様がお子様3人と遊びに!?
いらっしゃいました(^O^)/
3人のお子様は背ものびとても大きくなりました。
しばらくすると・・・
《ウサギの先生》と声がかかり(。´・ω・)?
そう!!!今日はウサギ🐰が目的。
もくもく村から昨年2羽🐰今年1羽
(ご存知ウサギは〇羽と数えます(^^ゞ )
合計3羽家族にした夏衣はウサギ先生。
らしいです(笑)
本当はもっと面倒見ている人がいるのに・・・
色々と話しているうちにパパの反対もよそに
「この子ね!大福~!!!」
「かわいいでしょ(*‘∀‘)」
いえいえ。MM様の双子のSちゃんKちゃんの方が
もっとカワ(・∀・)イイ!!です。
そうそう!!反対していたご主人様は
大丈夫かしら???
も・し・か・し・て
大福ちゃんの可愛さに負けたかなぁ~
おもてなしを受けました( ;∀;)
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
先日の出来事ですが!!!
外から帰るとデスクの上に、謎のふくろが
誕生日でもないのに・・・?
(。´・ω・)?
開けてビックリ(゚д゚)!
最近藤井がハマっている〚華みやび〛
(これを深キョンになった気分で飲んでいると家族から笑いがおきます)
藤井の事をよくわかっている
ベストセレクト(^^♪!!!です。
これは!!!
〚上棟式が終わったU様からです〛
木更津市に現在施工中の
オーナーのU様から分福です。
(言葉の通り福を分ける事)
とてもお若い20代のオーナー様に
心意気なおもてなしを受けました。
さすが!!!良いお土地を即決で
お選びされたU様ご夫妻。
スタッフ一同喜びと共にこの先
U様に沢山の幸多かれと(^O^)/
※ちなみにU様
キャサリン妃と同じく
4月23日に第3子を無事ご出産。
🎊おめでとうございます🎉
今年のGWこそは!!!!
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
もういくつ寝ると・・・。
ゴールデンウィークのですねー。
今年は何日休暇を取れそうですか?
もくもく村も毎年恒例の
《GW見学会》が開催になります(^O^)/
今年こそは本気で家族の〚し・あ・わ・せ〛を
探してみませんか???
まずは1度森の中の展示場にお越しください。
そしてスタッフにお尋ねください。
本当の家族の〚し・あ・わ・せ〛
答えはもくもく村で・・・。
美人三姉妹のキレイのヒミツ💕
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
こちらは君津市にお住いのオーナーO様の美人三姉妹。
(ちなみに夏衣はだだの三姉妹でございます(笑))
お近くという事もあり お建てになられた後も
よく遊びに来てくださいます(^^♪
お嬢さま達はたくさん走れるこのもくもく村が
お気に入り★スポットとの事。
そしてアメリカンザリガニ釣りもお気に入りの
遊びの1つ。
今日も楽しそうに釣っているのでおもむろに
どうするかと尋ねると
かえってきた言葉は。。。
「食べるの~」(゚Д゚;)
エッー!!!またまた斬新な答え。
(毎回子供には想像しない答えを頂き(^^ゞ焦ります)
そしてこちら↓オーナーO様ご提供のお写真。
可愛いカワ(・∀・)イイ!!やっぱり美人チャンと見ていると
なんと手元には〚アメリカンザリガニ〛ならぬ
〚もくもく村産ザリガニ〛の〚塩ゆで〛が(゚д゚)!
美人の秘訣ならぬ。。。ヒミツは
漆喰と無垢の家とザリガニですかね???(笑)
※アメリカンザリガニ
ご存知かと思いますが日本では外来種で日本の生態系が
乱れている原因の1つでもあります。
モチロン海外をはじめキチンと料理のメニューとして
食している国も多いのですが
もくもく村では《ホタル》の幼虫を守る為
どうしてもザリガニが悪者になりますので
ただ駆除するだけでなく
オーナーO様ような行動は本当に助かります。
また 遊びにきてくださいね(●^o^●)
お待ちしております。
welcome toもくもく村🌸さくら通信🌸
こんにちは。きりんホームの夏衣です。
お待たせしました~春 満開ですねェ~。
もくもく村も桜の満開を迎えました。
駐車場から見える景色🌸桜🌸
漆喰の白とのコントラストが最高~ですねー。
中庭だって彩りゆたかにログを演出してくれます。
是非 この週末は。。。
春の香りを満喫しに来てください!!!


- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (32)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
