新展示場「LULU家(ルルカ)」建築中!
皆さんこんにちわ。
キリンホームの妹尾です(*^^*)
今日は天気は良かったですが
少し風が冷たかったですね。
毎年恒例のもくもく村ゴールデンウィーク
イベントに向けて
新展示場LULU家(ルルカ)の防水工事が始まりました!
こんな現場間近で見たのは始めてで、
少し興奮ぎみで写真をとりました。
妹尾は高いところが苦手なので、
隣の展示場ノーブルから撮影しました。
今朝の雨はスゴかったですね。
高速に乗っていたら前が見えないほどでした(汗)
皆さんご存じのモー部長の1日です。
モー部長はレアな柔らかいご飯が大好き!
ご飯を持ってくるのを忘れて
カリカリご飯しかなくて、
会社の皆にレアなご飯くださーい!
と、スリスリ。
モー部長すみません。
今日はカリカリしかないんですっ!
そんな、愛嬌を振りまく姿に
癒される今日このごろなのでした(笑)
みなさま、
モー部長が皆様のお越しを
窓からおまちしております(笑)
は~るがき~た♪は~るがき~た♪
こんにちは!
キリンホーム 妹尾です(*^^*)
今日はコートの要らない1日でしたね?
通勤途中の桜の木がどんどんピンク色に
染まってきていて、
いつになったら
桜のトンネルが完成するんだろうと
おもっていたのですが、
遂に!遂に!ピンクの桜トンネルをくぐって
出勤!!!
むてんか村で勤務を終えて帰るときに、
蛙の鳴き声が聞こえるんですよ(о´∀`о)
ヤギのメーちゃんと、ビーくんの
間に産まれた子ヤギちゃんも、すくすく
育っています♪
今建築中のLULU家(ルルカ)も
着々と仕上がってきています!
是非遊びにいらしてください(*^ー^)ノ
※写真はメーちゃん一家と、
桜のトンネルと
この前のイベントの餅撒きの様子です。
no title
みなさまはじめまして。
ずっと土日のみ研修という形で
勤務しておりましたので
顔はご存じの方もいらっしゃると思いますが。。。
改めまして、妹尾(せのお)と申します!
この回よりブログの
更新メンバーに加わりましたので
宜しくお願いします(*^^*)
昨日(3/25)は第17回安全協力会が
開催されました!
安全協力会はどうすれば、
お客様に喜んで頂けるか、
きりんホームと業者の皆さんで
一緒に色々と意見を出しあったりして
考える重要な場でもあります。
また、お客様にお引き渡しの時に
撮影させていただいた業者さんへの言葉の
映像を流してみてもらったりもします。
業者さんはとても嬉しそうにみています(*´ー`*)
そんな業者会のリハーサル中に
篠崎係長がネクタイの結び方がわからないと
いうことで、新入社員の大島さんが
ネクタイを結んであげている図です(笑)
なんとも、ほほえましいこと(笑)
まるで、父と息子(爆)
本当にわが社は笑いの絶えない職場なのであります( 〃▽〃)
みなさま、こんにちは!(^ω^*)
総務部の藤本です♪
もくもく村 ビックニュースです!!
なんと!ヤギのメイちゃんとビーくんの間に赤ちゃんが産まれました!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とって~もかわいいので、ぜひぜひ!会いに来て下さい♪
今年一年
今年も一年が終わりそうですね。
パートの小平です^^
今年は色んなことがありました^^
結婚して、家造りをはじめて、新しい仕事を教えてもらえるようになって。
今まで歩んだ道とは違う道を少しずつ歩んで行ったこの一年。
振り返ってみれば、いろんな人に支えて貰ったことを実感します^^
相談に乗ってくれた人、応援してくれた人、一緒に笑って泣いてくれた人、母のように優しくしてくれた人、わがままを聞いてくれた人、間違いを正してくれた人。私をお嫁さんにしてくれた人。信じてくれた人。
本当に私は支えられてきたんだと、今やっと思います。
それは一言に、『感謝』の言葉しかありません。
心からありがとうございます。
今年は、感謝をした年でありました^^
来年も感謝する年でありたいです。
そして新たな目標を抱いています。
それは『大切な存在を守る・増やす』ことです。
そして新しい事に『トライ』することです。
今年は習字、作法、家庭菜園、自分の作品作り、まだまだいっぱいあります^^
来年、皆様はどんな自分になりたいですか?
悩んでは止まる、でも少しずつ進む自身の成長を楽しんで下さい!
人生は山あり谷あり、高い壁が目の前にあったとき、
諦めないで進んだらきっとあなたは大きな人間となる。
大丈夫!大丈夫!
また、来年も宜しくお願いいたします(^ω^)
小平
新しい仲間^^
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
きりんホームの小平です!
先日、もくもく村に新しい仲間が増えましたっ
ウコッケイと名古屋コーチンのヒナ達ですっ!
7羽も生まれて、鶏たちも親の顔になっておりますっ(^ω^)
ちょっと前にもくもく村に来たと思ったら、
もう子供産んでましてびっくり(*⌒▽⌒*)
毎日1羽増えていくのが嬉しくて動物小屋を覗くのが楽しみです♡
皆様ももくもく村に来場される際は、動物小屋へ行ってみてくださいね^^
皆で大切に育てていきましょうp(*^-^*)q
生まれてくれてありがとう(**)。♪:*°
先日、大和くんが一歳の誕生日を迎えました!
そして紅白まんじゅうも頂きましたヽ(*´∀`)ノ
あっという間な一年で、つい最近生まれたばかりだと思っていたのに
沢山走って、沢山お話して、沢山食べて笑って遊んで(*??*)。♪:*°
会社の宝ですね!!!
これから更に大きく、すくすくと成長して欲しいから
陰ながら支えていきたいです^^
大和君生まれてくれてありがとぉ!!!!
早くお話したいなぁ(^ω^)
紅白まんじゅうをくれる大和くんをパシャリっ
なんだか眠そうっ(笑)
素敵なオーナー様
こんにちは!
きりんホームの小平です。
先日、館山でエステサロンを経営していますT様に会いに行きました!
約1年ぶりのオーナー様にお会いして、幸せな生活を送っているお話が聞けましたっ
嬉しい悲鳴が出てしまうくらいお店も順調のご様子で、私も自然と笑顔が出てしまいました(^ω^)
帰る際には、可愛いアクリルタワシをいただきましたっ?
お仕事でお世話になっているから方から頂いているそうですっ
素敵ですね~(*??*)。♪:*°
当初、キッチンのタワシに使う予定でしたが、可愛すぎてもったいなかったのでコースターに使うことにしましたっ
こちらのアクリルタワシは、むてんか村にお越しくださいましたお客様にプレゼントしようと思います!
なくなり次第終了となりますのでお早めに(^ω^)?
T様のお店には沢山のオーダーメイドの商品がおいてあります♪
どうぞ、エステにも行ってみて下さいねっ
私も今度行きますょーヽ(*´∀`)ノ?
常に想う心をもって生きたい。
こんにちは。
きりんホームの小平(吉岡)です(^^)
皆様、この暑い中体調を崩されてないですか?
水分補給をいっぱいして、たくさん遊びに行ってくださいね!
先日、私は北九州にいるおばあちゃんに会いに行きました。
今年で89歳になるおばあちゃん。
10年ぶりに会うので私の事を忘れてるんじゃないかと不安でしたが
バッチリ覚えていてくれました!
お婆ちゃんの記憶には、幼いころの私が生きていたんだなぁと感じて
なんだか嬉しくなりました。
おばあちゃんの手を取って話す ほんの僅かな時間の中で
なんだか熱くなるものを感じました(*??*)。♪:*°
帰り際、『お父さん、お母さんを大切にしなさい。感謝しているよ、ありがとう。』と言ってくれた言葉が切なくでも嬉しく思いました。
距離が遠いだけで、気持ちが離れることはないということを
教えてくれた今回の里帰り。
皆様は、大切な人にちゃんと想いは伝えられていますか?
思う気持ちって素敵です!
なんだか、関係ない話になりましたが見てくれる人ありがとうございます!


- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (32)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
