無添加つながり?

2011.10.5/水

 

お客様におすすめされ

『 ごぼう食堂 』 に行ってきました^^/

 

もとい

『 こうぼ食堂 』 に行ってきました。

(そう先日までそう思っていました。^^;)

 

 

レトロなイメージ

古い畳屋さんを買い取ってリフォーム

したそうなのですが

年季の入った  『 木 』  

 と 

『 ペイントされたアイアン 』 との

組み合わせた内装で

レトロでピュアーな中にも

洗練された印象を与えてくれます。

 

 

 

酵母! 

無添加住宅とつながっている!?

 

 

 

 

男性にはチョッと量が足りないと

思われますが

身体を浄化してくれそうな そんなランチです。

 

 

 

 

むらさき      「 ごちそうさまでした。 」

こうぼ食堂の方 「 無添加住宅の方ですか? 」

 

常日頃から名札をさげている私に

そんな風にお声をかけていただいたのは

 

無添加住宅ご建築中のA様が

「 私、無添加住宅を建てるんです 」 と

宣伝して下さったからのでした。

 

 

無添加つながりの予感を

感じますネ☆

 

A様ありがとうございます*^^*

カテゴリー: お店紹介  

I様とお打合せ

2011.10.4/火

 

『 断捨離 』 に楽しさを覚え

昨日も衣替え断捨離に没頭し

ハウスダストで? くしゃみの止まらない

むらさきです^^;

 

 

 

先日ご契約をいたしました I様☆

と本日は家づくりのお打合せです。

 

~ 先日の風景 ~

一生に一度の家づくり

記念の一ページ ご契約記念で撮影を

いたしましたー^^

 

 

 

本日のお打合せは、、、

内装のご選定です。

 

 

洗面はモザイクタイルにしよう!と

ご家族皆様で 色を決めています。

 

先日、オーナーのS様邸へ

ご見学をなさったこともあって

洗面のイメージやキッチン収納など

「 S様と同じで^^! 」 と

お打合せには S様がたくさんご登場なのですが・・・

 

 

そんなI様の

最終決定権は、ご長女様です!^^!

 

 

 

 1階も2階も決めましたヨー”

 

 

 

 

出来上がりが楽しみですね!

 

 

そしてそして

「 はい、あげる。 」 っと照れながら

持ってきてくれたのは

 

 

私の似顔絵なんだそうですー

かわいいでショ☆

 

 机に飾って なんだかデスクが華やぎました*^^*

 

皆様の幸せを

一つ一つ丁寧に

楽しさが増すばかりの

チョット涙目なむらさきなのでしたー

 

 

カテゴリー: お客様と, むてんか村  

断捨離 第一歩成功ー☆

2011.9.28/水

来年に無添加住宅のご建築をご計画の

M様から こんな本を頂いてしました^^/

 

『 断捨離 』

 

 

ということで

読んですぐ 行動してしまいたくなり

まずは、私のデスクから取りかかりましたー

すぐに取り掛かってしまったので

前の写真がありませんが

なぜだか ペンを30本以上も持っていました

使うのは1~2本なのに

消しゴムも10こも

 

 

 

取り掛かってみると爽快ー!

目からうろこでした☆

 

家の収納も 使うものはすぐ使えるように

良くものが見える深さ高さを考えていきましょう。

 

素敵な家を 使えないものに占領されては

もったいないですね^^!

カテゴリー: 無添加住宅  

壮大な構想 現地へ

2011.9.27/火

 

壮大な計画の

壮大な土地を見てきましたー。

 

2年後のご計画ですが

宿泊ができて 貸農園ができる構想です☆

 

今は少づつ

チャレンジをし、地元のお野菜売り場に

おろしていらっしゃるのだとか

 

 

楽しいご計画です☆

 

 

 

ふと 「 どうぞ 」 といただいたのは

『 食用ほおずき 』 。

 

食べられる 「 ほおずき 」 があるなんて!

初めての経験でした。

 

 

プチトマトのような感触で

少しすっぱい でも

なんだか野山を歩いて手にしたときの

なつかしい 山の味がしました☆

 

皆さまもぜひ お召し上がりくださいー♪

栄養がいいそうですヨ”

 

 

S様と実現に向けて構想中~

ワクワクがいっぱいです☆

 

カテゴリー: お客様と  

温めていた思い 第一歩

2011.9.26/月

 

S様と出会ったのは

ちょうど一年前

 

完成見学会へお越しいただき

奥様の素敵☆ のお目にかなった

無添加住宅を ずっと心に決めて

頂いたのだそうです。

 

「 『 もう今しかない! 』 って思っています。」

とおっしゃるご主人様の力強いお言葉。

 

確かに 人には 「 縁 」 や 「 タイミング 」 が

あって そんな決断の時を

S様が強く感じられていらっしゃるのですネ。

 

 

ご両親様からも家づくりを応援していただき

こんなありがたいことはない

そうしたら無添加住宅を建てるしかないと

 

 

 

本日は土地を見にご一緒させていただきました。

 

 

 

 

ご主人様 「 ゆず、ここにお家が建ったら嬉しい? 」

ゆずちゃん「 うれしい。そうしたらママが

        『 ごはんだよー 』 って呼ぶんでしょ? 」

ご主人様 「 もうゆずの方が先に 

         ここに住むイメージしちゃってるよ! 」

  

 

 

そんな親子の会話がなんともほのぼの。

ご主人様のご趣味は? とお聞きすると

「 ゆずちゃんとの自転車 」 なのだそうです。

 

さぁーこれから じっくりと

進んでまいりましょー

S様よろしくお願い致します。

 

 

カテゴリー: お客様と  

吉本みゆき奥様のHAPPYメール☆

2011.9.25/日

 

お客様の 「 うれしいうれしい 」 が

メールに届きました^^!

 

無添加住宅を建てたくて

土地を一生懸命お探しになり

その熱い思いが通じ

 

土地が見つかったのです!

 

 

そんなO様の 

ハッピーメールがこちら^^/

 

 

 

 

その翌日のメールには

秋田社長にもお届けしたい?

メッセージも

 

 

 

ひかる君も 嬉しい☆

 

メールの後半には

 

「 まだ土地が決まっただけで、

 こんなに HAPPYな気持ちに

 なれるのですから・・・

 無添加住宅が建っちゃったら・・・と

 考えると、幸せすぎてクラクラして

 しまいます(笑)

 ワクワクドキドキ楽しみです♪

 今後ともよろしくお願い致します。 」 と

 

つづられていましたー♪

 

 

奥様は学生時代から 『 吉本 』 に

いったほうがイイヨ とよく言われていたほど

確かに 楽しい方です!

 

そんなO様の家づくりを皆さまどうぞお楽しみに☆ 

 

 

カテゴリー: お客様と  

ビックな方のご来場☆

2011.9.24/土

 

スタッフ山本が走ってきました”

どうしたのかな???

 

  

「 無添加住宅の代理店 さつまホーム

  新留社長がいらっしゃいましたー! 」 

「 えっーーーー! 」

 

事務所へ走り込み

「 新留社長ですー!! 」 と さけんでいる

私がおりました。

 

 さつまホーム新留社長は

大阪で無添加住宅の勢いが

止まらないほど

 

『 無添加住宅 』 を世に送り出している

代理店の一社で

秋田社長との距離もとてもお近い方なのです。

 

 

 

新留社長 「 先日、秋田社長と海へ行きましてねー

         3日間ご一緒しました。 」

 

 むらさき 「 私も秋田社長にお聞きしました! 

        15mを素潜りで潜られるんですよね!」

        

新留社長 「 そうーすごいんですよ

        秋田イズムをまた感じましたね。

        秋田社長の原点を見たというか。 」

 

 

むてんか村 村長は

    「 その勇気がすごい! 」 すごいと

ここでも秋田氏の登場なのですが

 

 

さつまホームさん新留社長は、

発想力をもって 世のニーズや

これから先に求められるものを掴む

お力をお持ちの方です。

 

この度は、

そんな、無添加住宅さつまホームさんの

ご経験などを うかがうことができたのです!

 

 

 

 

むてんか村展示場の壁に

リフォームではじめて施した漆喰を

ご覧いただいたときも

スタッフ 「  はじめて塗った漆喰で大工が塗ったので

         きれいではなんですが。」

新留社長 「 秋田社長は、何もおっしゃらないん

         じゃないですかね? 

         だってお客さんだって塗れるってことでしょ” 」

 

 

確かに確かに

自分で塗ってみたいというかたもいらっしゃる

自分で塗れるっていうことは

補修が簡単にできることだって実感

いただけるってことですよね?!

 

失敗は 失敗じゃないってことですね^^!

 

 

 

新留社長 「 展示場をみせてもらっていいですか?  」

お話が盛り上がった後

秋田氏の発想 展示場に設置の

「 オンドル 」 をご覧になって

 

 ”ハッハハハおもしろい”

 

 

 

 

 「んーいいですねー」 としみじみ

ご覧になって頂きました。

 

 

 

本日は、大阪からお車でお越しとのこと

千葉の鴨川である集まりがあり

実はこの一週間1~2時間しか寝ていません。

とおっしゃるのですが

お顔は、エネルギーいっぱい

みなぎるオーラの

無添加住宅さつまホーム新留社長なのでした^^!

 

 

また、無添加住宅を広めるべく!

沢山学ばせて下さい” 

 

本日はありがとうざいます。

興奮さめやらない むらさきなのでした~☆

 

 

カテゴリー: むてんか村  

横浜で

2011.9.23/金

 

秋を感じさせる

tvk無添加住宅展示場は

10月中旬 あるイベントが開かれます^^/

ご興味のある方はどうぞ お問い合わせくださいー”

 

 

 

本日は、K様とほぼ最終段階の

お打合せにとtvkへ参りましたー

 

そしてなんとーー

工作室グリーンさんの 

産みたて卵を川本さんから

頂戴をいたしましたーー

 

喜びの一枚☆

ありがとうございます” 石井さん川本さん

 

髪をバッサリお切になった

無添加住宅の川本さんは

ご一緒に写って頂けませんでしたが

私達スタッフの間では 

”モデルさん”みたい! と

評判の川本さなのですよー

 

 

実はじつは

秋田憲司氏が数年前に設計した

無添加住宅が横浜にある!と

先日のプラン研修でうかがい

この機会にと☆

覗いてきてしまいましたー

 

 

凹凸のあるデザインは ヨーロッパにある窓を

ヒントに、へこみ部は 引き締まるカラーの

「黒」で

コーディネートされています。

 

ジュラシックストーン 

サビバラ

漆喰 と

 

無添加住宅ファンの誰しもが

すぐわかっちゃいますネ^^!

 

楽しいミニツアーなのでした~^^/

 

 

カテゴリー: 無添加住宅  

S様邸スタート☆

2011.9.21/水

 

「 今日はギリギリ台風の

  前で良かったです。 」 と

りっぱなカメラをお持ちになって

さわやかな笑顔を見せるのは

本日、地鎮祭をお迎えになるS様です。

 

 

神主さんから ここの場所はとっても

いいねぇ!とお話いただき。

なんだか嬉しいー”

 

 

準備はみんなでおこないましたー。

 

鍬入れは

きずき君も気合をいれて

「 エイ エイ エイ! 」

 

ママと一緒に玉串奉納

 

本日はおめでとうございます☆

 

 

その晩

S様からのメールが届きましたよー

 

 

『 地鎮祭、とても貴重な経験でした。
しっかりお祈りしました☆
これで安心です♪

いよいよ着工かぁと思うとドキドキワクワクします♪
最初で最後の家造り。

進んでいくことが楽しみでありながら

  一つ一つ終えていくことを寂しくも感じます(笑)

ちょこちょこ建築現場見に行きます!! 』

 

 

これからいよいよ本番ですね

よろしくお願い致します。

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

プラン研修2日目 あくなき追求ー

2011.9.18/日

 

「 朝ですよー 」

小鳥のさえづりが聞こえてきそうな

私は、そんなお宿に泊まりました。

 

 

「宝塚歌劇団」を観劇するための

女性専用お宿ですからー

中は「漆喰」でございます。

 

 

・・・が現実は

目の前が「線路」

というわけで 初”「インナーサッシ」を

見ることができましたー。 

 

 

確かに窓を閉めれば 

きちんとTVの音も無理なく聞えます。

防音効果の一つの対策ですね”

ということで

なんと2900円で宿泊できたので

得した気分のわたくし*^^*

 

 

 

 

さぁー^^/ 2日目

本日も

プランニングトレーニング 

  & 

秋田憲司氏のご指摘を

2時間ほどで終えた後

 

木造3階建てを 構造用合板を使用せずに

建築するべくおすすめの

「コボット」

そのご説明をメーカーの方&吉川さんに

頂きましたー。

 

 

デザインとしても有効的に使うことができます。

もちろん安全性も!

 

 

 

 

ランチタイムは

秋田氏を囲みお食事の場でも

無添加、無添加、無添加!!!

たのしいーです。

 

 

そして、こちら”

現在、製作&試作中の

話題の 『 非電化冷蔵庫 !!』

 

 

まだ、もう少し実証にはお時間が必要とのことですが・・・

 

あくなき追求をやまない秋田氏

まだまだ 色々考えていますよ^^!

 

そんな魅力満載の

プランナー研修でしたーーー^^/

 

”そのあくなき追求とは!?”

皆様どうぞお楽しみに!

 

カテゴリー: 無添加住宅, 秋田憲司氏  
アーカイブ
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スタッフブログ更新中♪

千葉県で無添加住宅を建てるきりんホームのスタッフブログ きりんホームが教える優しい無添加住宅づくり

一覧を見る
  • きりんホームの施工現場から
  • チームきりん スタッフブログ
電話でのお問い合わせ 0120-512-515
ご相談・お問い合わせ