プランナー研修1日目

2011.9.17/土

 

プランナー研修は

ここ兵庫県西宮市 あきたビルで開催されますー。

 

 

 

まずはプランニングをトレーニング

秋田氏のコメント

実践トレーニングです。

 

無添加住宅の建材をいかに

デザイン性をもってご提案できるか。

お住まいになる方のニーズとは?!

 

他にはないご提案を 秋田氏が

培ってこられた建築からノウハウから

学ばせて頂く研修です。

 

一から秋田氏がどうやって

プランニングをすすめていくのかを

実践いただいたのですが

「みんなの視線を感じて少し緊張するなぁー」と

おっしゃるのですが、、、みじんも感じません^^;

 

 

 

休憩時間だというのに

秋田氏の周りには 一人ご相談にいらっしゃると

みなが集まってきてしまう。

わたしもそんな一人でした。

秋田社長ご休憩のときがありません^^;

すみませんー;;

 

 

 

秋田氏が手掛けられた無添加住宅の

プランニング

 

そして実際築年数のたった 

無添加住宅。

 

 

こちらは! 壁にビー玉を埋め込んであり

夜光があたるたびに

輝くのだそです。

 

 

なるほどーー^^!

 

 

研修1日目を終え

とてもとてもありがたいことに

秋田氏にお食事にを

みなでご馳走に;;

 

こちらはお料理ではありませんよーーー

秋田憲司氏が素潜りで

捕えたお魚たちです☆

秋田氏は15m深海まで素潜りで

水抜きもせずもぐり 魚を捕らえることが

できるのだそうですヨ"

 

 

 

たくまし男子でございます。

 

 

ありがたいお話をたくさん頂戴したのですが・・・

 

秋田氏はこうおっしゃいました。

「 うちには社訓や理念として

  かかげているものは

  ないんですが・・・

  そうですねぇ。

  『 無添加住宅 』 という社名が

  理念ですね。 」

・・・と。

 

 

社に帰った私は

またも熱く熱く むてんか村長に山本氏に

スタッフに話している私がおりました。

 

そしてきっと

” かっこいいーでしょーーー ” と

お客様と手を取り合ってお話している

そんな光景が目に浮かんでおりました^^; 

 

 

明日は「プランナー研修2日目」をお送り致します。

どうぞお楽しみに^^/

 

カテゴリー: 無添加住宅, 秋田憲司氏  

祝☆ 地鎮祭

2011.9.16/金

 

無添加住宅への熱い思いを

思わせるような。

最後の暑い夏の日。

A様邸地鎮祭が執り行われました。

 

 

チョッと はにかみ

笑顔でポーズ☆

 

 

 

飛行機雲 が 

なんだか祝福してくれているようです^^

 

 

本日は地鎮祭おめでとうございます。

 

 

そして その晩

A様よりメールが届きました^^/

 

 

 『 本日は、お世話になりありがとうございました。
  「地鎮祭」という、一生に1度、経験できるかどうか?
  という貴重な体験をさせて頂き
  いよいよ、ほんとうに私たちの家作りがスタートしたのだな、
  という実感でいっぱいです。
  早々に写真も送って頂き、ありがとうございました。
 
  ひょんなことからきりんホームさんと出会い、
  無添加住宅を知り、現在に至っていることを思うと
  人生、「出会い」だなぁと思います。
  素敵な出会いあればこそ・・・幸せです。
 
  どうぞ、今後も
  よろしくよろしくお願い申し上げます。 』
 
 
 
 
A様の喜びは
これからが本番。
 
A様どうぞよろしくお願い致します^^!
 
 
 
明日は「プランナー研修1日目」をお送り致します。
 

 

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  

K様のこだわり

2011.9.15/木

先日、無添加住宅本部の 

中上さんが

ここむてんか村へ 「 うさぎちゃん 」 に

会いに?来て下さいました。

 

 

うさぎも 皆に注目で

喜んではねています☆

本日もたくさんの良い情報を

いただきありがとうございます。

 

 

 

先日のK様とのお打合せシーン。

 「 一部屋だけ、しっくいの白とは違った

  イメージのお部屋をつくりたい。 」 

とK様は、天井に竹あじろをご希望に。

 

 

色はダークがいいかな?

自然の木のイメージカラーもいいしなぁーと

天井の梁(木部)とのイメージングを

なさっています。

 

そして壁の色は!?

 

ということで

無添加住宅本部 中上さんに

ご登場いただきました。

早速ご質問~

「 漆喰に色をのせるには

  どれが良いのでしょうか? 」

 

 

 

中上氏

 「 漆喰に色をだすには

  『 ベンガラ 』 や 『 黄土 』 など

 があります。天井をダークにするなら

 壁は淡いカラーにすると良いでしょう。

 こちらの 「 黄土 」 がおすすめですよ。 」

 

 

とのことでした。

次回K様にはカラーサンプルでのご確認の

ご予定です。

  

素敵な 「 無添加住宅 」 南房総計画での

本日も作り込み真っ最中ー熱が入りました☆

皆様もどうぞお楽しみに!^^!

 

 

 

tvkに行くと何かがおこる!

むらさき的サプライズ

なんとお打合せ中に秋田憲司氏から

お電話が!

・・・何度お会いしていもまだまだ雲の上の存在で

ドキドキしてしまった むらさきなのでしたぁー。

 

 

 明日は「祝☆地鎮祭」をお送りします。

カテゴリー: お客様と, むてんか村, 横浜平沼橋展示場, 無添加住宅  

本日のイベント

2011.9.14/水

 

本日はイベントを開催☆

 

オーナー様との交流とともに

無添加ランチをご一緒いたしました。

 

そしてとても嬉しいことに

むてんか村オーナーのK様が

このランチを手作りしてくださいました☆

 

私が感激したのは 

ご夫婦で お食事をおつくりになるお姿

 

温かさが伝わってくるのです

ジーン と・・・

K様のご職業は なんとご住職様

 

 

そして 喫茶店 「 瑞江 」 を

市原市佐是でOPENなさっていらっしゃいます。

ぜひ皆さま足をお運びください”

 

 

K様には

いつも私は 「 パープル 」 と呼ばれて

かわいがって頂いています。

きっと^^;

 

 

そちらの喫茶店でラジオ放送が

始まるとのことで

「 パープルを呼ぶからっ” 」 と

お声をかけていただきました。

 

ラジオデビュー復活の時が?!

その時には

「 無添加住宅むてんか村 」 を広めねば!^^!

 

 

 

 

私の知らない場所で

オーナー様との交流がこちらでも

 

 

こちらでも

 

はじまっていました。

 

 

「 Sさんにうちの家をいつでも見に来て下さい

 っていって頂いたんです。 」 と

 後で伺いましたヨー。

 S様ありがとうございます。

 

 

お子様はお父さんお母さんが

無添加のお勉強をしている間

 

目もくれず

シャボン玉に大喜び

ネコ に ウサギ に

 

今日も大活躍なのでしたー。

 

 

 明日は「K様のこだわり」をお送りします。

 

 

カテゴリー: むてんか村  

マイハウス

2011.9.13/火

 

 

「 先日、こんな素敵なベットが

       我が家にできました。 」 

 

 

 

 

  「 ・・・ 」

 

 「 だれからかな? 」

 

「 家族の写真まで 」

 

 

 

楽しき これぞ 「 マイハウス 」 

 

 

 

明日は「本日のイベント」をお送り致します。

カテゴリー: むてんか村  

職人さんの自慢

2011.9.12/月

間もなくお引き渡しのS様邸に

おじゃまをしました。

 

 

「 今年はこれで最後かな?

 『 みょうが 』 がそこでたくさん

  採れるんですよ。 こんな格好ですみません 」

 

 

 

「 こちらも持って行って 」 と

 新鮮なお野菜もたくさん頂戴しました。

 ありがとうございます!^^!

 

 

 

奥様と一緒にお話をしていると

左官屋さん

「 これ見て 」 と

携帯画像を見せてくれます。

そこには、今までの無添加住宅で

塗ってきたお家ばかり。

「 どこだかわかる? 」 と

笑顔でわたしに自慢をするのです^^

 

 

そう 「 無添加住宅 」 は

職人さんたちにとっても

自慢のお家なのですね”

 

私達は

オーナー様も自慢ですよ^^ー☆

 

美しい奥様に いつも励まされている

むらさきなのでしたー。

 

 

 

明日は 「本日のイベント」を

お送りします。

カテゴリー: 無添加住宅  

幸せ者

2011.9.11/日

 

「 むらさきちゃん 

 20歳のお誕生日 おめでとうー 」

 

間もなく地鎮祭をお迎えの 

素敵☆A奥様より プレゼントを頂戴

してしましましたーー

 

ありがとうございます。

きっと来年も二十歳だと思いますが^^;

 

 

 

先日は、千葉までカーテンを見に行き

アンティークショップまでいった後

茨城まで照明を見にいってしまう

アクティブA様はそんなご夫婦です。

 

メッセージ☆

 

 それも 「 ネコ & うさぎ 」

それも 「 ネーム入り 」 ;;

 

 

 

えっーーー

また 泣いちゃうじゃないですか”

 

O奥様より

「 お誕生日おめでとうー 」

ふかーーい

ふかーーい

メッセージをいただきました。

 

お誕生日を 「 無添加住宅を共有できる 」

素敵な素敵な奥様皆様に

お祝していただけるなんて;;

 

幸せ者の むらさきなのでございます!!

ありがとうございます☆

私は私のできることで全力でお手伝い

させていただきます!

A様O様 ありがとうございます^^

 

 

 

明日は「職人さんの自慢」をお送り致します。

 

カテゴリー: むてんか村  

” うさぎ ” 畑つき2LDKに住まう

2011.9.10/土

 

山本氏が動きはじめました。

 

 

「 農園つき分譲住宅にしました。 

 2LDK 将来、子供ができても

 対応ができます。 」

 

 

 うさちゃんの旧住宅は

 うさちゃんたちの 日々の努力で

 『 農園 』  に

 生まれ変わっていたのです^^

 

 

ひろーーい 家が誕生ー^^/

もーぅ 走るはしるはしるーーー”

 

ちょっと疲れたのか

二人で休憩

 

 

お二人の表情を

クローズUP☆

 

 

 

 

ご満悦のお二人でしたーー*^^*

 

 

 「 トンネルの工夫が一夜にして

  シンボルツリーのある家に生まれ変わりました。

  劇的ビフォアー アフター。 」

By山本

 

 

 

明日は 「幸せもの」をお送りします。

 

 

カテゴリー: むてんか村  

秋田塾

2011.9.9/金

 

無添加住宅関東 

熱い思いを持った代理店の集い

「 秋田塾 」

 

秋田憲司氏を囲み

みなが秋田氏の言葉の

一つ一つに聞き入ります。

この時間が実りの大きとき。

 

 

「 押し売りはない 」 

「 お客様のためになることをしましょう 」

とおっしゃいます。

 

ニュースステーションのTVに出演後

関西から広まった無添加住宅ですが、

関東にもこれほどまでに無添加住宅が

広まっていかれたのは

 

秋田氏の

真実なるお話、お客様へのこの思い

があるからです。

 

 

今まで 秋田憲司氏にお会いになった方なら

きっと、おわかりになるのことでしょう。

 

秋田氏が、今まで培ってこられたこと

そしてご経験上からくる真の話を。

 

  

そして居心地の良い空間を生み出す

お人柄も。

 

 

 

 

本日の秋田塾は、

秋田憲司氏の魅力の秘密

その一部を伝授いただいたのですが

私も少しでも真似ができるように

なりたいのです。

 

 

 

無添加住宅代理店 エスツーアンザイさんの

スタッフの方は、ご主人様とともにカナダへ行かれる為

一時ご退職とのお話

最後に秋田社長のお話が聞きたくて

いらっしゃったとのことでした。

 

 

人を動かす力をお持ちの秋田氏。

 

 

 

秋田憲司氏の ” スマートフォン ” には

今までご建築の無添加住宅をお客様に見て

いただけるように登録されているのですが・・・

 

 

発見☆

お気に入りリストに

「 豆腐とおからの作り方 」 が

登録されていましたヨーーー

 

そんな感じが

ええぇなぁーーー*^^*

ええーでしょー の むらさきでしたー^^?

 

 

 

明日は 「うさぎ畑つき2LDKに住まう」を

お送りします。

 

カテゴリー: 横浜平沼橋展示場, 秋田憲司氏  

S様邸 ハッピーバースディー☆

2011.9.8/木

さっきまでの雨が

うそのよう。

 

太陽が降りそそぎ 

風が吹き抜ける

こんなにも心地がいい。

 

 

 

フラッシュをたいているわけでもないのに

輝きをはなつのは

” しっくい ” の良さ

 

 

 

緑が目に優しく はい入ります。

 

無垢の床って

なぜこんなに気持ちがいいの

 

 

天井の高さが のびやかな自分に

してくれます

 

 

ついつい

うっとりしてしまいました^^;

 

 

そんな中、監督は 汗をながし 

最後の仕上げにかかっております。

 

 頼もしいなぁー。

 

 

カーテンのお打合せのお施主様

まさにこれから

私達の色になってく第一歩。

 

 

 

 

ではーーー

今日も いつもの

いきますかーーー?!

 

 

 

 

 

ハッピーバースデー

S様  ばんざーーい 

    ばんざーーい

    ばんざーーーい。

 

Sお父様より

 「 工事中は 無垢の木がこんなにも

  使われるのかって、驚いていました。

  無添加住宅にして良かったって思いましたヨ。 」

 

Sお母様より

  「 毎日、暑い中を職人さんたちが一生懸命に

   がんばってくれて 本当にうれしかったです。

  ありがとうございました。 」

 

S娘様より

 「 建築中はなんだか人ごとだったんです。

   今日、はじめて 『 素敵な家だなって 』 

   実感が湧き、とてもうれしいです。

   ありがとうございます。 」

 

S息子様より

 「 嫁が喜んでくれることが一番うれしいです。 」

 

 

 

うーれーしーいーー

お言葉の数々;;

ありがとうございます。

 

天然素材のかわいらしさを 家族と同じように

かわいがってあげてくださいね。

 

これからも長ーいお付き合いを 

よろしくお願い致します^^/

 

 

 

明日は 「 秋田塾 」 をお送り致します。

  

カテゴリー: お客様と, 無添加住宅  
アーカイブ
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
スタッフブログ更新中♪

千葉県で無添加住宅を建てるきりんホームのスタッフブログ きりんホームが教える優しい無添加住宅づくり

一覧を見る
  • きりんホームの施工現場から
  • チームきりん スタッフブログ
電話でのお問い合わせ 0120-512-515
ご相談・お問い合わせ